top of page

ピクロスS2

パソコンが壊れたこともあり、今まで積んでいたピクロスシリーズの出番がやってきた。

基本のUIは同じで、ピクロス・メガピクロス(答えはピクロスと同じ)・クリップピクロス(小さいピクロスを沢山解いて1つの絵にする)の3モード。

まだこのころはカラーピクロスがなかったらしい。

安心・安定のジュピター製ピクロスなので、好きな人はぜひ。ボタンはちょっと滑ってお手付きしちゃうかな? これはswitch2プロコンの問題だろうか。

定価1000円の元は絶対取れるし、今ならなんとブラックフライデーかなんかで30%引きの700円だよ。

最新記事

すべて表示
カービィのエアライダー

エアライドの続編。今作からデビュー。 まずは色々やってみる。あー、このロードトリップってのがストーリーモードなのね。 とりあえず1周クリア。難易度カジュアルでも最後らへんは苦戦した。 全部の機体を集めると真エンドみたい。よし、集めるぞ。 ロードトリップのクリアチェッカーを埋めていく。 ハードでお題を15個クリアとかあるけど、これは意外と楽。 残り数個で競技が指定されてるやつが、なかなか出会えなくて

 
 
 
ドラゴンクエスト2(2025)

次2! また鍵関連のメモをするよ とうぞくのカギ:ローレシア城、舟守のほこら、リリザ宿屋、湖の洞窟地下2階、ムーンペタ、ムーンブルク城地下、ムーンブルク西の秘密の場所 まほうのカギ:ローレシア城、サマルトリア城1F(ロトの盾)、サマルトリア城2F、森の廃村、ムーンブルク西のほこら、ムーンブルク城地下、オアシス宿屋、ガライ宿屋、ガライ墓前、ガライの墓、ラダトーム宿屋、ラダトーム城、マイラ民家、沼地の

 
 
 
ドラゴンクエスト1(2025)

かつてロトの勇者だったからね、買うよね。 今回はswitch2版にした。 最新ゲーム遊ぶにはパソコンスペックが不安になってきてるのよね。 まずはドラクエ1から。 とうぞくのカギ扉・宝箱:ラダトーム・旅人の教会・マイラ雨のほこら・ガライ まほうのカギ扉・宝箱:ラダトーム民家2階・ラダトーム城・ガライ・マイラの井戸・リムルダール・ドワーフの洞窟最下層・妖精の隠れ里・沼地の洞窟 さいごのカギ扉・宝箱:ラ

 
 
 

コメント


記事: Blog2_Post
  • Twitter

©2022 by フラボノ。Wix.com で作成されました。

bottom of page