top of page

黄泉ヲ裂ク花 Undernauts: Labyrinth of Yomi


ree

EXPERIENCEのDRPG。デモンゲイズ2ではお世話になりました。


ree

新エネルギーが眠っている構造体<黄泉>が突如出現。

ゴールドラッシュのチャンスに弱小カサンドラ社が非合法に雇った探行士たち。


ree

兜サラリーマンのインパクト。現実と非現実が交差する。

ree

主人公を作成。いいのを作るぞ。

ree

できた。

ree

ゲーム開始。いきなり瀕死なところから始まるので回復のチュートリアルをこなす。

ree

初戦闘。可愛い。

ree

キャラクリ。とりあえず5人作成。

ree

こんな感じになりました。ハーレム。

ree

出発。北の行き止まりに到着するとイベント。黄泉の花を貰える。


ree

使うと扉を作れると。なるほど。

ree

宝箱開錠どうやるのかと思ったらこんな感じか、MP消費しすぎないように気を付けよう。

ree

明らかにボスだな……。

ree

倒すことで光源が活性化し、敵の奇襲無効やレベル確認ができる。


ree

第2キャンプへ到達するも、そこはすでに全滅していた。


ree

脱出ゲートが使えない、そして謎の通信。

ree

脱出の為には罪人を倒す必要がある。

ree

主人公だけ使えるスイッチブースト。MP消費0、被ダメ軽減、命中率増加など色々1ターンだけ強化できる。

ree

マモノの花を手に入れたので早速隠し穴で使ってみる。

全滅しかけたけど強い武器が手に入った。

ree

寝ているボスは女の血が好きらしいので、探してきた血まみれのワンピースやら女性のモノを3つ投げ込む。

ree

でたー! ボス、看守長だ!


ree

なんとか倒せた……もっと鍛えなくちゃな。


ree

ボスを倒して得られたアイテムを融合炉にくべることでハシゴ花が解放。今まで見えても何もできなかった場所で昇降できるように。

ree

更に帰還アイテムのキカンの花も入手。使い放題ありがたい……。

ree

ハシゴの花で廃棄層へ。クモ女は嘘をつくとき微笑む。


ree

ミミックな魔物がシャトードブロックという酒と引き換えに寄り道ダンジョンに案内してくれるそうな。酒ないんだけどね。

ree

停止呪文知らないんだけど……。


ree

いきなりブレス撃たれてパーティー半壊。

ree

停止呪文を入力して、デカい竜戦車を撃破。


収容層では矯正官に魂を差し出すと話が進む。差し出したくないよ。

ree

キャンプ襲撃後、やることなくなったので手に入れた像を機械人へ渡す。

ree

ボスを倒した後に出現する花石からワープできるようになった。

しかも使う順番を教えてくれる。

ree

次のステージは墓地。七聖人の正しい名前を当てていく感じなのかな。

ree

これは簡単、大空だね。クリアすると羽根を1枚貰える。7枚集めていこう。


ree

次の死星の森はダメージ床が沢山。イヤシの花を植えて無効化しよう。

ree

チャンピオンにはヤザケンの曲を聴かせてあげよう。

ree

お前は探行士2級までいった伝説のロック荒掘!?

ree

錬金の塔では3つの金器を集める必要がある。ハシゴの花とトビラの花をかなり消費させられた。

ree

オオトビラの花が2つになったので、片方設置して帰還、その時もう片方を破壊で回収することでその場復帰できるように。

うんぱどんぱテクニック。

ree

大聖堂のボス。お供を連れてくるうえにいきなり全体不意打ちしてくる敵の鑑。

ree

同盟砦では悪・善・中立の闘士たちをまとめる。

共通の敵である主人公たちを倒すために……報われないなあ。

ree

融合炉を強化する為、第2キャンプを防ぐ亀を退治。

ree

臥竜の森では三兄弟を倒していくぞ。


ree

タイトル回収だ!


ree

いろいろあって社長を救出。ケモ耳がついたよ。

ree

いよいよラストバトル!

ree

クリア! 帰ってきたぞ!

ree

強化でSランクアイテム取って、全実績解除。でもまだクリア後コンテンツが残っているのでこっちも楽しむのだ。

ree

クリア後は新たなダンジョンでゲートを閉じていく。

ree

もういっちょクリア!


ree

と思いきやもう少しあるんじゃ。昇進試験。


ree

課長から部長に昇進、装備強化も+99までできるようになった。

あとはもう一度ここの試練を受けるくらい。終わり!


同開発チームのDRPGの中ではかなり易しい部類に入ると思う。

レイギガントの次くらいじゃないかな。


しかしこれも円卓の生徒から続いてるシリーズなんだよね多分、ラスボスが魅了の力持ってるってあたり。

円卓の生徒リメイクもsteamにあるみたいだし、おさらいがてらに遊んでみるのもいいかもしれないなあ。

 
 
 

最新記事

すべて表示
JustRun

ゲーム名通り、走るだけな精密プラットフォーム中間ポイントあり、助かる。 四季のステージで最初は春から始まる。 やられた際、アイリスアウトの演出分復活がちょっと遅いかな…… 夏はジャンプする度にブロックが出たり消えたりする。 秋はジャンプ台と消えるブロックが登場。...

 
 
 
Jumping Cat

できることは壁蹴りとジャンプだけの猫ちゃんアクション。 セレステのような精密プラットフォーム。死んでから復帰がちょっと長いかな? 中間地点がほしい! 304個しかコイン集めてないのに306個コイン集めた実績手に入ったよ?...

 
 
 
怨霊戦記(PC98版)

悪霊退治ADV。昔買いたかったけどプロジェクトEGGから取り下げられちゃってたやつ。この度復活したので購入。 なんで出したり引っ込めたりするんだろう? 初日プレイ。帰ってくるとなんか霊調査プログラムを作り始めた。プログラマーとはいえすごいな主人公。...

 
 
 

コメント


記事: Blog2_Post
  • Twitter

©2022 by フラボノ。Wix.com で作成されました。

bottom of page