top of page

白き鋼鉄のX THE OUT OF GUNVOLT


ree

久しぶりの2Dアクションゲーム。

ree

難易度選択とかないしクリアできるか不安だなあ。

(実際はあった。ミッションごとに毎回選ぶ方式)


ree

ストーリーはポストアポカリプスモノっぽい感じ。

蒼き雷霆の外伝作品みたいだけど、そっちをやっていないからなあ。

ロックマンゼクスとか作っていたインティ・クリエイツ作品なので歯ごたえがありそう。


ree

エネルギーがあるうちはアビリティ『カゲロウ』が発動してダメージを無効化してくれる。

こまめにリロードし、エネルギーを回復しながら進んでいく。


ree

周りをふよふよ浮いてるビットみたいなのが可愛い。

攻撃に防御に大活躍。

ree

最初の中ボス。ロボの方をある程度倒すと中からパイロットが出てくるので撃つ。

パイロットが引っ込んでまたロボに乗り込むを繰り返す。

ree

遠距離から地道に削った。

ree

次のエリアでボス。通常弾を刀ではじき返すので必殺技とか使ってみた。

ree

クリア、Bランク。


ree

コハクちゃんかわいい。

ree

出撃前画面。トークとかできる。

ree

次は食料を集めに廃デパートへ。

ree

敵は減刑を狙う犯罪者。

ree

超強そう。

ree

必殺技が使えることに気づいて発動。

ree

クロスディザスター。確かこれのRTAを見たとき、海外では全然違う名前になってるって解説してたなあ。


ree

序盤のボスだけあってまだ攻撃パターンも単調。

上からギロチンを落とす攻撃と鉄球の中距離攻撃。

HPが減るとそこにガトリング攻撃が加わる。上空でやり過ごそう。

ree

いけた!

ree

安定のBランク。最初はそんなもんじゃい。

(最後まで最高Bランクのまま進んだのは秘密だ)


ree

ロックマンよろしく武器の相性があるようだ。

ree

浮遊してるビットはロロといって歌姫モードに変形できるぞ。かわいいね。

ree

これがジュークボックスの曲が増える条件だと気づくのはもうちょっと後の話。


ree

次は輸送列車に乗り込んで敵基地に入りこむ。

ここの中ボス、極太レーザーに勝てず何度も負けた。

ree

するとランダムで歌姫モードが発動! 強化して復活!

こうなると空中ダッシュが無制限だし強いのなんの。

圧倒的速度で道中を駆け抜けられる(稼がなきゃいけないんだけども)

ree

ここのボスは褐色関西弁社長姉御。属性モリモリ。

ree

変身するとメカクレ属性までついてくる。

ree

そうそう、敵も必殺技を使ってくる。これがどう避けたらいいかわからへん……

最後の巨大ギロチン2つと、その前のスクラップが痛い……!


3回負けたので攻略wikiで情報を漁る。

なるほど、ロックオンとブーストダッシュが大切なのか。

ree

攻撃方法はわかったけど、その分ロックオンしようとして無駄な被弾も増えた。

結局もっかい歌姫モードになるまでかかってしまった。


ree

歌姫モードでクリアするとスコア0になる。いかんな、稼がないと。


ree

操作を覚えるついでに難易度アパシーでミッションやり直し。

ジュークボックスの曲は各ステーでこの数字が1000を超えれば固定の1曲を歌ってくれ解放される。

最低難易度のアパシーでも中間ポイントに触れないでいけばOK。


ree

次はお湯を沸かす為にプラントへ。


ree

ここに金塊があるぞい!

ree

次のボスはクリム。

ree

攻略wiki見て名前を覚えた。


ree

敵も必殺技を使ってくるが、弱点武器のオービタルエッジで斬り刻め!


ree

よし、初見で勝てた!


ree

帰ってきたらコハクが倒れてしまう。

4ステージクリアしたら強制中間ステージ。

ree

薬を求めてメディカルセンターへ。

ここではジュークボックスに登録される曲はないので無理に稼ぐ必要はない。


ree

またブレイドが立ちはだかる。


ree

2回やられたけど勝てた!!

ree

次は超級電磁塔ツクヨミ。空から入るらしい。

ree

ボスはイソラ署長。

ree

いや、イソラちゃん。

ree

必殺技のカットインもかわいいね。

ree

まあ、道中で穴に落ちて歌姫モード発動しちゃったから余裕だったけども。


ree

ジュークボックスの曲を解放するために再走したよ。

ree

次は第1データ施設。道中はトゲが多くて動く足場に乗っていくが、初見殺しもあるので注意。

とはいえトゲ即死じゃないので大丈夫かも。

ree

ボスはバクト。なんかぴょんぴょん跳ねて隙だらけなのでブーストダッシュで体当たりしてロックオンしよう。

ree

奥義は左右から超巨大ドリルが3連続で飛び出してくるぞ!


ree

初見でクリアできると嬉しいね、うまくなった気がする! 気のせいだけど。

ree

ラスト第2データ施設。

ree

ボスはダイナイン。

ree

必殺技の光無き世界の避け方全然わからん……

ree

わからんけど勝てた!

ree

8ステージクリアでイベント。まあワイリーステージ的なのがあるよね。

こいつは額のクリスタルにぶつかってロックオン攻撃しようね。


ree

よしよし1発!


ree

ラスダンいくわよ。


ree

ブレイド3回目。

ree

こいつは強かった……カゲロウ無視してダメージ与えてくるのやめてください!

でもなんとか勝てたよ。

ree

地下秘密基地2へ。さっきのが1だってことはそりゃあ2もあるよね。


ree

えっもう被害者の会?

ree

3人倒したらバタフライエフェクト戦へ。

ree

クリアはできたけど、この展開と演出は前作知らなかった自分でもかなり来るものがあるな……。


ree

被害者の会2回目。

ree

ラスボス。シリーズ知ってる人ならおなじみの人物なんだろう。


必殺技が全然避けられないぞ! 薄氷を踏む勝利。

ree

第2形態があるのね……。

ree

第2形態の必殺技、逃げ道がわかってもそこへ即座に動く必要があるから大変。


ree

6回くらいやられたけど、最後はディーヴァモードを引いてなんとか勝利!

ree

走るエンディング、お疲れ様でした。

ree

終わらないけどね。ボスラッシュクリアするためにミッションクリアしていく。


ree

SPミッションを6つ全部クリアすると、いよいよボスラッシュ。

ree

死にまくったけど、なんとか……


あとはフルアビリティ。


参考にしたサイト:


ここのオススメ稼ぎを使わせてもらった。


ree

延々と作業を繰り返し、全てのアビリティを購入して実績全解除!


同社が過去に作成したロックマンゼクスとかと比べるとかなり初心者向けと感じた。

中間ポイントも沢山あるし、やられても運が良ければその場で強化復活できるという。

このご時世に2Dドットアクションゲームを出してくれることに喜びを覚えつつ、初心者にオススメできる感じ。

ラスボスはきっと苦労するけど、自分でもクリアできたから平気平気。ほんとだよ。


 
 
 

最新記事

すべて表示
Lost in Play

ポイントクリックADV。 基本ヒントもあるけど、ラストの写真と時計のところが難しいな。 舌:緑ソフトクリーム 目:赤ソフトクリーム 赤猫手:男の子 青猫手:赤髪女の子 クリア! 家族写真がスタッフロールに載るあたり、海外のゲームだって感じだ。 謎解きも楽しかった!

 
 
 
Lords of Exile

忍者龍剣伝とか悪魔城リスペクト、ファミコンっぽい感じのアクションゲーム。 クリア! レビューで簡単とか書いてあったけど、 これはアレだ。辛い物好きな人の辛くないとか、怖い物好きな人の怖くないと同じだ。 難しい中の簡単。上の下。 残機無限でエリアを細かく分けて復帰場所を少しずつ先に進められるようにしている。 でもノックバックで足場から落とされるよ。 死んでもリトライまでの時間は短いから、ストレスが少

 
 
 
A Little to the Left

お片付けパズルゲーム。 ルールを察して良い感じに並べよう。 正解の場所に置くと音が鳴るのでそれをヒントに。 解法がいくつかあるパズルがある。 こういうのも面白いなあ。 色覚異常の人向けのカラーアシストも。気が利いている。 ときどき邪魔しにくる猫ちゃんかわいいね。 ヒントもあるし、いざとなればレベルをスキップもできる。 実績にはノーヒントでクリア&ノースキップでクリアがあるので、欲しい人は注意(st

 
 
 

コメント


記事: Blog2_Post
  • Twitter

©2022 by フラボノ。Wix.com で作成されました。

bottom of page