top of page

The Vagrant


ヴァニラウェアリスペクトのアクションゲーム。

ヴィヴィアンは失踪した父を探すのが目的なのかな?


あ~ヴァニラウェアっぽい~。


日誌でシナリオ見返すこともできる。

駆け落ちの手伝いをさせられた。

ヴァニラウェアといえば料理。

二段ジャンプを習得。

負けちゃった。負けイベントだからね。


助けられて、次の目的を与えられる。ダーククリスタルか。


ボス戦で負けてもバッドエンドで実績貰えるみたいなのを見たので次のボスで死んでみたけど普通にゲームオーバーだった。


今度は倒した。いい武器落としたぞ。わーい。

むっ、いやらしい!

おまけのダンジョン解放された。

薬を飲んで暴走した男に負けて実績解除。なるほど専用バッドエンドがある奴に負ければいいんだな。次はポーション飲んでごり押し。

裏路地で子供達に下剤を飲まされて漏らしそうになってる人。しつこく話しかけたら2000Gくれた。

主人公に哀しき過去……。


おっ、デュラハンだ。


パズル。情報集める前にいろいろやってみたら総当たりで解けてしまった。

仮面をつけた貴族に負けてバッドエンド実績解除。


あっこれは、トゥルーエンドのフラグに必要な子熊! かわいいね!

助けるとオークの種を貰える。

深淵で封印された扉を調べ、隠しボス出現フラグを建てる。


王の間から右に行くと隠しボス1。

墓地深部から右に行くと隠しボス2。

ブルーリール村から右に行くと隠しボス3。

3つの鍵を集めて先程の封印された扉を調べると隠しボス4でこいつを倒すとトゥルーエンドみたいだけど、初回はノーマルクリアしたいのでここで止めておく。

最強装備ビキニだ……。

ラストバトル。まあ気楽にいこう。

ノーマルエンド、うーんほろ苦いね。

データロード。今度は隠しボス4を倒した。


全マップ探索しつつレシピとかルーンが4つついた装備を探すタイム。

Rune Packed(ルーンが最初から4つついた武具を入手)はセーブポイントに近くてまだ残ってる宝箱を探して、入手→ダメならロードを繰り返した。自分の場合はココ。死の森から右・上と入った洞窟にある聖なる鎧で解除。設定でグラフィッククオリティを低にして少しでも読み込み早くしてリセマラ。


マナを稼ぐ。ここにポップするスケルトンを倒すだけで万単位でマナが稼げるからね。

ポップ率が低いので何度もウロウロする必要があるけど、それでも段違いの効率の良さ。


True runeswarden(全スキル解除)の実績。

ウェサンドリス王国のワイバーンアタックを見逃してた。

二段ジャンプからの爆裂翔天破で昇れる。

今度はトゥルーエンドに行くぞ。

スタッフロール後のエピローグが変化した。

ニューゲーム+。ベテランクリアの実績があるので2周目はこいつでいくぞ。1周目で最強まで育ててあるのでベテランでも余裕!


あ、でも負けイベントで勝つ実績があるのでここだけ難易度落とした。

勝ってバッドエンドはテイルズオブデスティニーで初めて食らったなあ。


その後ベテランでクリアして問題なく全実績解除。15時間くらいかかったのか。

定価410円でセールになると-80%の82円。コスパで考えると充分に遊べるいいゲームだと思う。



 
 
 

最新記事

すべて表示
Frank and Drake

フランクとドレイクを操作するADV。 参考にしたサイト: https://11game.site/category/frank_and_drake/ ギミックのルールがわからんかったので参考になりました。ありがとうございます!...

 
 
 
For Your Tranquility

韓国産の解剖推理ADV。 参考にしたサイト: https://blog.naver.com/ladycalla/222987365845 ハングルだけど翻訳して参考にしました、ありがとうございます! あなたの名前は? って聞かれたから入力したけど、主人公がゴリラとは聞いてな...

 
 
 
Flying Shark

東亜プランのシューティング。日本語名は飛翔鮫。 パワーアップは赤い編隊を全滅させると出るのね。 機体は1種類のみだし迷うところが少ないのはありがたい。 難易度は低め、これもありがたい。とはいえ死んだら規定ポイントまで戻るタイプなのでクレジットを積んでのごり押しはできない。...

 
 
 

Comments


記事: Blog2_Post
  • Twitter

©2022 by フラボノ。Wix.com で作成されました。

bottom of page