top of page

The Red Strings Club

執筆者の写真: フラボノフラボノ

客に合わせた酒を提供するADVらしい……ヴァルハラ系なのかな?

プレイをしたらいきなり男が落ちているところから始まった。


場面は酒場に。落ちてたのがピアニストで、主人公はバーテン? 走馬灯かな?

チュートリアルな酒作り。適当にやるぞ。

相手の要求に合わせた一杯を。

ラベルの矢印の方向に円が動いて、氷でその円が小さくなる。

うまく相手の要求にピタリと合う酒を作ろう。アクション系だ。

成功。せっかくだからポジティブな感情を揺さぶってあげた。


次はインプラントのチュートリアル。削ってその形通りにする。陶芸みたいだな……。

操作に慣性があるので少しコツがいる。でもなんとかできるようになったな……。


なんかここまでの自分の行動まとめみたいなのが出てきた。この折れ線が上下に動くことで分岐するんだろうな。


1日目は客を2人捌いて終了。

客を捌いた後のクイズは2人とも正解したし良かった気がする。

メンタルが小学生なので名前だけで笑ってしまう。

2日目、いきなり死神みたいな怖い奴がきた。

シェイカーのチュートリアル。カーソル斜め移動ができるようになった。


更に酒が追加。矢印を動かすことができるように。複雑になるばかり。


また随分とフローチャートが複雑なゲームだぁ。

侵入パート。自分の声色を変えたりして、情報を手に入れていく。

約束された結末へと収束していくのか……悲しい。

最後に託してみた。ヒーローっぽくカッコイイ最期にしたぜ。


2周目からはガイド見るわね……。

リアルでお酒を飲みながらお酒を作る。自分が飲んでるのはほろよいだけど……。

全目的達成!

選択肢が多く、選ぶ順番もストーリーに影響してくるので実績はガイドとにらめっこする感じに。


途中色々枝分かれするけど、結局最後は落ちて死ぬのが確定しているの悲しいね……。

最初は酒提供ゲーかと思ってたけど、沢山選択肢をチョイスしまくる感じだった。

 
 
 

最新記事

すべて表示

exp!A

しろのはなびらはかんらんしゃ ゆめのかけらはウェルカムゲートにある 7日目17:59のイベントの後、ウェルカムゲートでアシュにはいと答えるとバッドエンドへ。 クォータービューは直感的な操作がしづらいので勘弁してほしいと感じた。

Everything

色んなモノに乗り移っていくインタラクティブなゲーム。LSDとかの奇ゲーが近い。 操作性があまり良くない。キーボード&マウスからパッドに変えたけど、こっちの方がもっとキツかった。反応せんのよボタンが。 そして3Dで酔う。致命的。オートで結構勝手に進めてくれるんだけど、どう動く...

Escape Dungeon 2~銀月蒼き狼 シュラル

エロ・ローグライクダンジョンゲー。 主人公は弓使いなので引きうちが基本となる。 やられるとそれまでに獲得した記憶の欠片を使って初期能力を強化できる。 その際にオプションからヘルプを使うと1ループに1回記憶の欠片を貰える。...

Comments


記事: Blog2_Post
  • Twitter

©2022 by フラボノ。Wix.com で作成されました。

bottom of page