top of page

OMORI


ree

なんか鬱っぽいゲーム。確かニンテンドーダイレクトで紹介されて、気になって買った奴。


参考サイト:

『OMORI 攻略』で検索して一番上に出てきたから。

ありがたいチャートを元に、他に適宜参考にしたよ、時限要素多いゲームだった。


ree

オープニングムービーの後、プレイ画面に。ピクセルアート風だ。

ree

近くのスケッチブックを見たら、やっぱり病んでいらっしゃる。

ree

なんでスイカの中にぬいぐるみが?

これは……精神世界の心象風景だな? この友達はみんなイマジナリーフレンドか。

ree

絵が上手いね。

ree

初戦闘。チュートリアルとかなのかな。

ree

イベント戦だった。なんでHP0でトーストになるんだろう?


調べてみた。


もちろん、toastは「トースト」、つまり「焼いたパン」という意味ですが、実はこのことば、スラングで形容詞として「だめだ、おしまいだ」という意味で用いられるのです。そのため、I’m toast!は、「もうダメ」「ヤバイ」というような状況で使えるひとこととなります。ちなみに発音は二重母音の[トゥスト]です。

なるほど~!


ree

今度こそ戦闘のチュートリアル。感情3すくみ。

ree

やる気ゲージのチュートリアル。10で必殺技ね。

ree

ファッ!? なんだこのメニューは。

ree

楽しい夢世界が終わるとホラーになってきた。これも人肉かもしれない。

ree

鏡を見たらジャンプスケア。もう怖いんでやめてもいいですか。

ree

なんかヘッドスペース内にAのキーがあったので回収。


ree

スペース元カレは怒ってくるので、『バカにする』で攻撃力下げて、オーブリーの応援でにこにこになって、コーヒー飲んで素早さ上げたケルでラン&ガンさせよう。


ree

ここでルート分岐なのね。とりあえず扉を開けるルート。

ree

扉を開けて現実世界へ。頼まれごとをクリアしてみたり。まだ平和だあ。

ree

オレンジ味のコーヒーって想像できないな。

ree

貝殻を集めたり。アメリカ片田舎を舞台にしたRPGって感じがして楽しい。

ree

ピザ配達のアルバイトをやるぞ!

ちょっと文字汚すぎない?

ree

パーフェクトで貰える実績があるので頑張って解読する。

そのうち読めてくるのが怖い。


ree

ペットロックというジャンケンミニゲーム。連勝で与ダメが増えるコンボシステムとキャラによって出しやすい手が変わるので駆け引きがうまれる。

ree

よーし勝った!! ペットロックマスターだ!


ree

現実世界のオーブリー、なんかヤンキーになっちゃった……。


ree

ホワイトスペースに戻ってイベント。なるほど、こうやって現実と夢を反復横跳びするのね。


ree

道を塞がないで。



ree

マリは神出鬼没だし、都合よく物事を知っている。迷いの森の台詞からすると、このホワイトスペースを作ったのはマリなのかなあ? それかやはり夢を見ているオモリ本人?


ree

スイートハートの城を練り歩く人間たち。

相手をしょんぼりにして、こっちをいらいらにして攻撃がセオリーになりつつある。


ree

そしてやっとこスイートハート戦。相手はにこにこ状態なのでこっちはしょんぼり状態を維持しよう。

ree

よし、勝てた!

ree

ちょっと寄り道。オレンジオアシスでパンの壁画を見る。かわいい!

ree

王冠が浮いてるので写真撮ってみたり。

これ実際は迷子の帽子お化けたちをパーティーへ招待するクエストのNPCだったという。


ree

あと2日。これは引っ越しまでの日数だね、うん。

ree

唐辛子スプレー最高!

ree

サブクエストも解決していくぞ。

ree

ミニゲームのスネークゲームで500点取るの大変だった。これで貝殻ゲット。外周近くを回ってスペースを取るのがコツ。

ree

サイゴノ楽園でプルートEXを撃破。攻撃力が高い難敵だった。

相手しょんぼり、こちらいらいらにしたけどそれで被ダメが増えた気がしないでもない。

ree

もしかして、バジルって、男の子なの……?

そ、それはともかくとして、やはりこの世界はサニー(もしくは別人格のオモリ)が見ている夢の中なんだね。

ree

ロボハートもかわいいね。

ree

ブラックキーを集めたぞ!

ree

なんか花全部枯れてて悲しいからちゃんと水あげていこう……。

あとで知ったんだけど、毎日水を上げるとエンディングで追加シーンがあるんだって。

1日目と3日目にあげただけだから、失敗しちゃった、にへへ……。

ree

ゆめにっきになってしまいました、私のせいです。あ~あ。

ree

あと1日……。

ree

ミンチーから絵を貰ったよ。

ree

そして真実を知る。うーんこれは主人公が……。逃げるように町を後にして引っ越したよ。別エンド達成。

ree

分岐前から本筋ルートへ。さあラストショーの始まりだ!


ree

先にバッドエンド見るけどね、読後感良くしたいしね……。

ree

消えちゃった。

ree

ラスボスは屈しない。自分と表裏一体だから、自分を殺すことはできないんだね……。

でも諦めてもいけない、生きている限り一緒にいなきゃいけない。

ree

クリア! でもお見舞いの花が足りなくて目標の実績解除できなかったな。

ree

ああ、午前中に料理作り手伝ってなかったわ。実績貰ったからOKかと思ってた。


ree

再挑戦でみんなからお見舞いの花を貰えた。愛されてるねえ。

2周目、ひきこもりルート行くぞ……!

引き継ぎはない! どこまでフラグ踏んだか怪しいので最初からやり直し!

ree

影の犬を撫でまくって空き缶50個集めてリサイクル。めんどうだった。

ree

今回は引きこもるぞ!

ree

ピラミッドの発掘のところでレベル上げ。

ピラミッドキー手に入れたのでセーブし、銀のスプーン使って最上階へ。

ここにいるニワトリをデイジー装備+ラッキースライサーで撃破! 実績もらった!

ree

ビスケットとパンキジ。凄い名前のやつらだ。かわいい。

ree

マホウツカイカを100杯撃破の実績解除。やっている間にレベルカンストしちゃった。

ree

あと1日、最強スキルをゲットだ。

ree

みんなの黄金像を作った。

ree

ボスラッシュをクリア。赤い手は滅茶苦茶強いな……。

ree

ミュータントハートもかわいいね。

味方全員を指定の感情にしておかないと即死攻撃がくる。

しかもミュータントハート自体が感情を変えてくるので、一番遅いヒロに紙吹雪やエアホーン、雨雲を使わせよう。

ree

最強ボス、パーフェクトハート戦。本気を出されてケルがここから1発で落とされた。

ree

2回ゲームオーバーになって3戦目。ギリギリだった。最後に残ったのがケルとオモリで、このまま回復させようにもジリ貧だからケルにオモリを回復させて、赤い手でゴリ押しした。先行できて良かった。

ree

いつでもどこでもピクニック、スイートハート城の劇場内、スイートハートのお茶とおやつも必要だった。ここで実績解除。


ree

『いつも傍にいるよ、オモリ』はサイゴノ楽園1階のを見逃していた。堂々とあるから逆に……。


ree

これで全実績解除!


ree

じゃ、俺、罪悪感と一緒に別の町へ逃げるから……。

罪を犯した人間は、いつ許されるのだろう。

被害者が許しても、加害者当人が許せるかは別の話で。

自分自身、被害者、その遺族、世間の目。


私は性悪説支持派なので、よく考えちゃう。

『人間の本性は善である』とすると、弱い行為をとってしまったときに1発アウト、人生は踏み外したらそれまでみたいな感じがするんですよね。

人は何度失敗しても、教育や道徳でやり直せるっていう性悪説の方が優しいなと思ってしまう。

ちゃんと孟子とか読まなきゃなあ、多分この認識間違ってるんだろうなあ。

そんなことを考えさせられる良いゲームだった!



 
 
 

最新記事

すべて表示
ドラゴンクエスト1(2025)

かつてロトの勇者だったからね、買うよね。 今回はswitch2版にした。 最新ゲーム遊ぶにはパソコンスペックが不安になってきてるのよね。 まずはドラクエ1から。 とうぞくのカギ扉・宝箱:ラダトーム・旅人の教会・マイラ雨のほこら・ガライ まほうのカギ扉・宝箱:ラダトーム民家2階・ラダトーム城・ガライ・マイラの井戸・リムルダール・ドワーフの洞窟最下層・妖精の隠れ里・沼地の洞窟 さいごのカギ扉・宝箱:ラ

 
 
 
Lost in Play

ポイントクリックADV。 基本ヒントもあるけど、ラストの写真と時計のところが難しいな。 舌:緑ソフトクリーム 目:赤ソフトクリーム 赤猫手:男の子 青猫手:赤髪女の子 クリア! 家族写真がスタッフロールに載るあたり、海外のゲームだって感じだ。 謎解きも楽しかった!

 
 
 
Lords of Exile

忍者龍剣伝とか悪魔城リスペクト、ファミコンっぽい感じのアクションゲーム。 クリア! レビューで簡単とか書いてあったけど、 これはアレだ。辛い物好きな人の辛くないとか、怖い物好きな人の怖くないと同じだ。 難しい中の簡単。上の下。 残機無限でエリアを細かく分けて復帰場所を少しずつ先に進められるようにしている。 でもノックバックで足場から落とされるよ。 死んでもリトライまでの時間は短いから、ストレスが少

 
 
 

コメント


記事: Blog2_Post
  • Twitter

©2022 by フラボノ。Wix.com で作成されました。

bottom of page