top of page

Minit

執筆者の写真: フラボノフラボノ

1分間で死ぬゲーム。

装備とかが引き継がれる勇者60っていうと伝わりやすいかな……。

たまごっちみたいなのが主人公。

剣を見つけた!

手に入れたところからタイマースタート。

おじいちゃん、話すのがゆっくり!

聞いてるだけで残り9秒くらいまで追いつめられた。


はい、死にました。

ああなるほど、この剣が呪われてて1分で死ぬのか。


カニ5匹倒して酒場のマスターからコーヒーを貰う。

箱を押せるようになったので北で灯台の鍵を拾う

灯台の2階でフラッシュライトを拾う

これで洞窟探検!

……という形で試行錯誤、トライアンドエラーして行動範囲を広げていく。楽しいね。


参考にしたサイト:

バージョン違いかな、steam版では『かんけいしゃパス』はなく、代わりに『カメラ』になっていて、門番をどかすために一度カメラを持っていく必要ができた。

130回コンテニューして完全クリア。いやー楽しかった。

あとの実績は……

・ハードモードクリア

・平和主義者(ヘビを倒さない)

・ミニマリスト(25回以内にクリア)

とりあえずハードモードで平和主義者になった。

制限時間がシビアだったり、HP1だったり、一部謎解きや敵配置が変更されていたり。

ただ何度死んでもOK。

一番キツかったのは砂漠あたりかな。ジョウロ持って迷い人の元にたどり着くのが時間的に難しいわ、オアシスの中ボスが2体に増えてるわで。

ラスボス倒さなくていいからまだよかったね。

あとは制限時間がないマリーモードで……。

25回以内クリアでミニマリストも楽々達成!

隅々まで遊びつくした、楽しかったね!

 
 
 

最新記事

すべて表示

exp!A

しろのはなびらはかんらんしゃ ゆめのかけらはウェルカムゲートにある 7日目17:59のイベントの後、ウェルカムゲートでアシュにはいと答えるとバッドエンドへ。 クォータービューは直感的な操作がしづらいので勘弁してほしいと感じた。

Everything

色んなモノに乗り移っていくインタラクティブなゲーム。LSDとかの奇ゲーが近い。 操作性があまり良くない。キーボード&マウスからパッドに変えたけど、こっちの方がもっとキツかった。反応せんのよボタンが。 そして3Dで酔う。致命的。オートで結構勝手に進めてくれるんだけど、どう動く...

Escape Dungeon 2~銀月蒼き狼 シュラル

エロ・ローグライクダンジョンゲー。 主人公は弓使いなので引きうちが基本となる。 やられるとそれまでに獲得した記憶の欠片を使って初期能力を強化できる。 その際にオプションからヘルプを使うと1ループに1回記憶の欠片を貰える。...

Comments


記事: Blog2_Post
  • Twitter

©2022 by フラボノ。Wix.com で作成されました。

bottom of page