Mewseum: Masterpiecesフラボノ6月11日読了時間: 1分猫と美術館の四角に切れパズル。名画の登場人物がみんな猫ちゃんになってる。四角に切れパズルをやったのは初めてだけど、適当に大きな数字からザクザク塗って、行き詰まったらヒントボタン(ノーコストで無限使用可)を押して解決する感じで最後まで楽しく遊べた。
GRANBLUE FANTASY: Relink久しぶりグラブル。本編はやってた。 仲間はもう既に仲間になっていた後といった感じで、詳しく説明はしていない。 グラフィックすごいな。古戦場とかこんな感じなんだろうなと感心するばかり。 街中を探索して宝箱を見つけても「対応するカギが必要です」って拒否されるシステムいるかこれ?...
Gorogoa独特な雰囲気のパズルゲーム。 レイヤーを分けたり結合させたりで楽しいけど難しい! たまにアクション性を要求されたりする。 クリアすると2012年の体験版も遊べる。 こちらも本編で出たあのネタか~となったり、オリジナルの展開もあって面白かった。
The Good Lifeイギリスの片田舎が舞台のオープンワールド。 イギリスだから昼が21時まである。長いぜ! 自宅へファストトラベルするとストレス上がるなあ…… あと健康度が下がりまくってる。どうすれば回復するかな→店でスープを飲む。ポリッジじゃダメなのか、お粥だぜお粥。...
Comments