top of page

LunarLux

SFRPG。

コマンドRPGにアンダーテイルの回避を混ぜた戦闘。

テトラがネットワークダイブするとアクションゲームに。

エグゼのポスターがあるあたりロックマンエグゼのリスペクトだ。


カプセルの入力コード:←↓←→↑

ナンバートレーダーはsteamガイドにまとめがあるよ


セクター7:↑→↓←→


セクター2の大きなクレーターを6つ調べてスイッチを押すと宝箱が開く


シリカコロニーの火の数:21


ラスボスに負けた!

もういい、今日は寝る!


再戦! 今度は勝った!

スタングレネードでスタンハメを狙いつつ、アンチセイバー!

連戦とラスボスの攻撃パターンもわかったので回復アイテムを惜しみなく使った。


ヒミツのカードキーはルナーフォース本部軍事基地下水道エリアのドアを開けられる。


マグネシアの怪物もクリアして全クエスト達成。

1人で戦う事になるからキツい。

ネクロミアには必殺技しか効かないので、シールド6を維持しつつ、スナックタイムで数を減らしつつ、単体になったらエレメンタルフレンジーで状態異常絡めつつ倒した。


接近してくる彗星についてはなんも解決していないので続編は出せる感じ。

翻訳もちゃんとしてて、しっかり楽しめるいいRPGだった!

最新記事

すべて表示
Luna's Light

弓使いの女の子が弓で殴り進むメトロイドヴァニア。 いや、矢撃てばいいんだけどさ、もったいなくて(焚き火チェックポイントで補充される) 落ちた先がどうなってるかわからないまま落ちてみたら穴で即死 ↓押して下スクロールして確認しようね 翻訳が微妙で味わいがある。 アイテムが多すぎて持てない時のメッセージが『立つ瀬がない』ってどうしてそうなったの…… 鉱山入り口に壁で取れない袋 →次の画面で壁破壊できる

 
 
 
LoveChoice 択愛

3つの短編ADVのオムニバス。 中国のゲームジャムで作られた作品みたい。 選択肢の他に画面タップしないと最高の行動が取れない場合があるよ ラブ・ゲームは最後に作中の行動が評価されるタイプで 愛・距離は失敗したらその場でゲームオーバー直行タイプ 愛・探偵はポイントクリックモノ 〇584 ▲201 ■314

 
 
 
LOST JUDGMENT:裁かれざる記憶

キムタクが如く第2段。やっとだよ、遊ぶの楽しみにしてたよ。 尾行が簡単になっていてうれしい。 あと実績も取り逃しなしになったんだね、嬉しい。前作はプレミアムアドベンチャーで回収するかあとか思ったらメインシナリオで時限実績あったからね。 重傷システムも無くなってる、あれきつかったもんね チャプター6澤先生の住所を知っていそうな人物:理事長(3階・理事長室) 桑名の手がかりを探せ:灰皿を注視、わかるか

 
 
 

コメント


記事: Blog2_Post
  • Twitter

©2022 by フラボノ。Wix.com で作成されました。

bottom of page