top of page

HARVESTELLA

スクエニのルンファク。

音楽が壮大すぎる。スローライフ的なゲームにフルオーケストラみたいなやつが……合うのか?

初日は野良仕事と素材集めと村探索で終わった。


戦闘アクションが少ないのは元々コマンドバトルRPGだったんだね。

防御とか回避がないので大攻撃の予兆だけは歩いて逃げよう。


種持ってるのに種まきできないぞなんだこれ?

→下キーを押すと選択画面が出た。調べてわかった、ありがとう


釣りができるようになってしまった。

これでメインストーリーが止まるやつだ。釣りは楽しいね。


サブクエが……サブクエが多い!

話は面白いのが多いし嬉しいけど、時間経過が邪魔をする。

夜7時になったしもう帰らなきゃ!


UIが気になってきたな……セーブポイントでAボタンでセーブ画面に遷移するでしょ?

この画面でAボタンを押すと戻るんですよ。

セーブするにはBボタン。

セーブポイントでBボタン押すとファストトラベル画面になっちゃう。

なんで!?


海底にアメリカ国旗……作中の舞台は未来の月か?



BGMがでかすぎてデフォルト設定だと音割れする


農業システムとRPGシステムがミスマッチしている印象がある

メインシナリオで緊迫していて、さあボス戦だとなっているところで22時でパラメータ下がるから家に帰って寝ます、と帰宅していくのはどうにも興が削がれる。


プロト・シーズライトから飛び降りて助けてるけど、確かアリアはパラシュート持ってるって言ってたよね……


終わった……長かった。

面白かったけどこれ実績の為コンプは苦行になるだろうな……。

よってクリアで終わりとする!

いやー久しぶりの農業ゲー、楽しかった。

最新記事

すべて表示
Lords of Exile

忍者龍剣伝とか悪魔城リスペクト、ファミコンっぽい感じのアクションゲーム。 クリア! レビューで簡単とか書いてあったけど、 これはアレだ。辛い物好きな人の辛くないとか、怖い物好きな人の怖くないと同じだ。 難しい中の簡単。上の下。 残機無限でエリアを細かく分けて復帰場所を少しずつ先に進められるようにしている。 でもノックバックで足場から落とされるよ。 死んでもリトライまでの時間は短いから、ストレスが少

 
 
 
A Little to the Left

お片付けパズルゲーム。 ルールを察して良い感じに並べよう。 正解の場所に置くと音が鳴るのでそれをヒントに。 解法がいくつかあるパズルがある。 こういうのも面白いなあ。 色覚異常の人向けのカラーアシストも。気が利いている。 ときどき邪魔しにくる猫ちゃんかわいいね。 ヒントもあるし、いざとなればレベルをスキップもできる。 実績にはノーヒントでクリア&ノースキップでクリアがあるので、欲しい人は注意(st

 
 
 
Linia Super

直線を引き、指定した順番で色を揃えるアクションパズル。 パズルだと思って買ったが、かなりのタイミングを計る反射神経ゲームだった。

 
 
 

コメント


記事: Blog2_Post
  • Twitter

©2022 by フラボノ。Wix.com で作成されました。

bottom of page