top of page

God of War(2022)

クレイトスさんの冒険。初プレイ。

クレイトスさんっていつも怒ってるイメージあるけど、子供いるんだ……

アトレウスくんの成長物語だね、初めての父親との狩り、初めて父親との旅、初めての殺人……


クレイトスって人間じゃなくて神様なの!?

何も知らないのでアトレウス君と同じ目線で物語を楽しんでいます。


俺がわからない謎解きをアトレウス君が「これは〇〇だね」と勝手に解いてくれる。

アトレウス君頭いいな……


自分が建てた計画を「結構運任せなんだね」と息子につっこまれるクレイトスさん、脳みそまで筋肉でかわいいね


そして初めて息子を「よくやった」と褒めたの、見逃さなかったよ


クレイトスもちゃんと大人に、父親になってきてるんだねえ


当初はぎこちなかった親子の関係が、徐々にコミュニケーションも取れてよくなってきているのがいい……


アトレウス君、自分が神だと知って驕ってますねこれは……


世界の事ならなんでも知っている知の巨人ミーミルさん、またしても何も知らない……完全にコメディリリーフだよこの生首!


クリア!

いやー、いいストーリーだった。


さて、実績を解除するか


参考にしたサイト:


収集物など、助けになりました!

ありがとうございます!


あとは100%収集動画。

他のオープンワールドゲームでもそうだったけど、動画見てその動きをトレースする作業が苦になるかどうかで向き不向きが出るよねえこれ。


あぁ^~の霧のこだま&濃霧の碇収集マラソンがキツいんじゃ~

霧のこだま2000くらい持って金の宝箱開けると良いとかなんとか。そっかあ。


最後に宝の地図を全部掘り当てて全実績解除完了!

親と子の絆、堪能したぞ!

最新記事

すべて表示
Lords of Exile

忍者龍剣伝とか悪魔城リスペクト、ファミコンっぽい感じのアクションゲーム。 クリア! レビューで簡単とか書いてあったけど、 これはアレだ。辛い物好きな人の辛くないとか、怖い物好きな人の怖くないと同じだ。 難しい中の簡単。上の下。 残機無限でエリアを細かく分けて復帰場所を少しずつ先に進められるようにしている。 でもノックバックで足場から落とされるよ。 死んでもリトライまでの時間は短いから、ストレスが少

 
 
 
A Little to the Left

お片付けパズルゲーム。 ルールを察して良い感じに並べよう。 正解の場所に置くと音が鳴るのでそれをヒントに。 解法がいくつかあるパズルがある。 こういうのも面白いなあ。 色覚異常の人向けのカラーアシストも。気が利いている。 ときどき邪魔しにくる猫ちゃんかわいいね。 ヒントもあるし、いざとなればレベルをスキップもできる。 実績にはノーヒントでクリア&ノースキップでクリアがあるので、欲しい人は注意(st

 
 
 
Linia Super

直線を引き、指定した順番で色を揃えるアクションパズル。 パズルだと思って買ったが、かなりのタイミングを計る反射神経ゲームだった。

 
 
 

コメント


記事: Blog2_Post
  • Twitter

©2022 by フラボノ。Wix.com で作成されました。

bottom of page