top of page

GIGA WRECKER

ゲームフリークのアクションパズル。

ディストピアな世界で左腕を機械化された少女が主人公。ゲームフリークこんなダークな世界設定のゲーム作るんだ……


何とか最初のボスは倒したけど、これ難しいな!?

アクションもあるけど、物理演算パズルが大変だ……。


参考にしたサイト:

パズルの解法をスクショ付きで載せてくださっていて助かりました!


ストーリーを読むに、これ書いた人は特撮ヒーローが好きなんだろうな。


そしてリセットボタンがBボタンにつく。これ暴発するな……。

1ボタンでリセットはまずいですよ!


ク、クリア……解法知っててもむずいなこれは!

アクション要素もあるし、物理演算システムもあるからなかなか思った通りにはいかない。

ボスもひたすら攻撃避けてターン終わったら攻撃みたいな感じだし。


回数をこなす系の実績はワークショップでユーザーが達成しやすいやつを作ってくれてた。

最新記事

すべて表示
GRANBLUE FANTASY: Relink

久しぶりグラブル。本編はやってた。 仲間はもう既に仲間になっていた後といった感じで、詳しく説明はしていない。 グラフィックすごいな。古戦場とかこんな感じなんだろうなと感心するばかり。 街中を探索して宝箱を見つけても「対応するカギが必要です」って拒否されるシステムいるかこれ?...

 
 
 
Gorogoa

独特な雰囲気のパズルゲーム。 レイヤーを分けたり結合させたりで楽しいけど難しい! たまにアクション性を要求されたりする。 クリアすると2012年の体験版も遊べる。 こちらも本編で出たあのネタか~となったり、オリジナルの展開もあって面白かった。

 
 
 
The Good Life

イギリスの片田舎が舞台のオープンワールド。 イギリスだから昼が21時まである。長いぜ! 自宅へファストトラベルするとストレス上がるなあ…… あと健康度が下がりまくってる。どうすれば回復するかな→店でスープを飲む。ポリッジじゃダメなのか、お粥だぜお粥。...

 
 
 

Comments


記事: Blog2_Post
  • Twitter

©2022 by フラボノ。Wix.com で作成されました。

bottom of page