top of page

Ghostbusters: The Video Game Remastered

ゴーストバスターズのアクションゲーム。やりたかったんだよねこれ。

映画は無印・2・女になってるやつは視聴済み。

ファミコンの無印クソゲーではない。

ファミコンの無印はね、昔いた会社の社長が関わっていたので話を聞いたらアメリカの冷房もないアパートで汗をかきながら作っていたと聞いた


日本語あり、字幕も設定でオンにできる

最初は映画の舞台にもなったホテルだ。懐かしいね。


おっ、マシュマロマンだ。登場が早い。

捜査モードでアーティファクトやゴーストをスキャンしてお金を稼ぎ、装備をアップグレードしていく。


ホラーだけど怖くない。倒せるからね……。


カタコンベのトンネルからスライムを流しだす方法で行き詰まる。

 →ゲートの両端にある重りをスライムテザーで引き下ろす


太陽系儀は上下に動いてる球3つスライムテザーで地面に叩きつけて止める


クリアだと思ったらまだ続きがある、嬉しいね。


ストーン・エンジェル軍団は掴んで緑のゲートに叩きつける。言うのは簡単だけどここで何度もやり直したよ。

スライムテザーなんて使ってる余裕がないのでプロトンビーム装備LTで捕まえて叩く、足元のザコはLBで撃破でなんとかした


敵が出てくるデカい門はデカイやつを倒して落とした鍵をキャプチャーでつかんで両脇の鍵穴に挿す


ラスボスは弱い、ストーン・エンジェル軍団の方がなんぼか強かったぞ!


ラストはキツかったけど、映画で見たあの光景に、ゴーストバスターズの新入りとして入り込めたのは楽しかったなあ。

最新記事

すべて表示
Lost in Play

ポイントクリックADV。 基本ヒントもあるけど、ラストの写真と時計のところが難しいな。 舌:緑ソフトクリーム 目:赤ソフトクリーム 赤猫手:男の子 青猫手:赤髪女の子 クリア! 家族写真がスタッフロールに載るあたり、海外のゲームだって感じだ。 謎解きも楽しかった!

 
 
 
Lords of Exile

忍者龍剣伝とか悪魔城リスペクト、ファミコンっぽい感じのアクションゲーム。 クリア! レビューで簡単とか書いてあったけど、 これはアレだ。辛い物好きな人の辛くないとか、怖い物好きな人の怖くないと同じだ。 難しい中の簡単。上の下。 残機無限でエリアを細かく分けて復帰場所を少しずつ先に進められるようにしている。 でもノックバックで足場から落とされるよ。 死んでもリトライまでの時間は短いから、ストレスが少

 
 
 
A Little to the Left

お片付けパズルゲーム。 ルールを察して良い感じに並べよう。 正解の場所に置くと音が鳴るのでそれをヒントに。 解法がいくつかあるパズルがある。 こういうのも面白いなあ。 色覚異常の人向けのカラーアシストも。気が利いている。 ときどき邪魔しにくる猫ちゃんかわいいね。 ヒントもあるし、いざとなればレベルをスキップもできる。 実績にはノーヒントでクリア&ノースキップでクリアがあるので、欲しい人は注意(st

 
 
 

コメント


記事: Blog2_Post
  • Twitter

©2022 by フラボノ。Wix.com で作成されました。

bottom of page