top of page

Frogun

カエルの銃を持つ少女Renataちゃんが主人公の3Dアクション。

日本語はなし。3Dマリオ的な、世界を探索して収集する要素もあるし、英語でも楽しく遊べる。

マリオ同様、まっすぐ進むだけならカジュアルで収集要素をコンプリートしようとすると歯ごたえのある難易度になる感じ。

ステージ設計がとても上手いと感じる。触っていて楽しい。日本語は未対応だけどアクションなので読まなくてもなんとかなる。

Renataちゃんが可愛く、帽子の着せ替え要素もある。

ポーズをかけてフォトモードで写真を撮ってみたりもできる。ポーズと表情が豊富で楽しい。


クリア!

全6ワールドだった。そしてクリアしたところで追加ワールドも登場。エキスパートな難易度だ。

しかし理不尽な難しさではなく、何度も挑戦すればクリア可能。後半はボスより落下一撃死がある道中がキツいね。

流石に全ステージ全収集要素コンプは難しいけど、とても楽しいゲームだった。


最新記事

すべて表示
Lost in Play

ポイントクリックADV。 基本ヒントもあるけど、ラストの写真と時計のところが難しいな。 舌:緑ソフトクリーム 目:赤ソフトクリーム 赤猫手:男の子 青猫手:赤髪女の子 クリア! 家族写真がスタッフロールに載るあたり、海外のゲームだって感じだ。 謎解きも楽しかった!

 
 
 
Lords of Exile

忍者龍剣伝とか悪魔城リスペクト、ファミコンっぽい感じのアクションゲーム。 クリア! レビューで簡単とか書いてあったけど、 これはアレだ。辛い物好きな人の辛くないとか、怖い物好きな人の怖くないと同じだ。 難しい中の簡単。上の下。 残機無限でエリアを細かく分けて復帰場所を少しずつ先に進められるようにしている。 でもノックバックで足場から落とされるよ。 死んでもリトライまでの時間は短いから、ストレスが少

 
 
 
A Little to the Left

お片付けパズルゲーム。 ルールを察して良い感じに並べよう。 正解の場所に置くと音が鳴るのでそれをヒントに。 解法がいくつかあるパズルがある。 こういうのも面白いなあ。 色覚異常の人向けのカラーアシストも。気が利いている。 ときどき邪魔しにくる猫ちゃんかわいいね。 ヒントもあるし、いざとなればレベルをスキップもできる。 実績にはノーヒントでクリア&ノースキップでクリアがあるので、欲しい人は注意(st

 
 
 

コメント


記事: Blog2_Post
  • Twitter

©2022 by フラボノ。Wix.com で作成されました。

bottom of page