
ダンジョン探索RPG。早速やるぞ!

おお、文字だけで語られる描写。

初期パーティー編成、いきなり戦闘不能とか石化の人がいるんですけど。

地上をウロウロしてたらアビリティポイント貰った。

全部踏むとアビリティポイント3。

いよいよ地下へ。

戦闘は物理攻撃なら防御、魔法攻撃なら魔防を減らしてに0すると初めてHPを減らせる。
戦闘終了後に防御と魔防は全回復する。別HP扱いだね。
特定キャラの専用武器だとHPにダイレクトアタックもできたりする。

初レベルアップ! うれしいね。
装備コスト、これで強い武具が装備できるのかな?

やっぱりそうだった。覚えなきゃね。

ロードピークみっけた。でもメンバー一杯だから回収できないなあ。

数値問題。えっ何それは……06,17,25だよね?
この座標ってことは地下06階の17,25を調べろってことかな? 覚えておこう。

地下5階、なんか怪しい行けないところがある。

これはこの仮想階段下りのアビリティを……

地下4階の同じ座標で使えば……

到着! なるほどね、わかってきた!

と思ったらガーゴイルに石化されちゃった!
石化されたメンバーは重くて運べないので置いていくしかない。

石化回復はまだ見つけていないので泣く泣く諦める。

ロードピークくん回収。まさかこんな早く活躍する日がくるとは。

あったよ! 石化回復マスが!

なるほど座標指定。

そうだ、数値問題の回答思い出した。ここだったよな。

おっ、決定ボタンを押したら正解だった。

今度は地図問題に遭遇。この景色を覚えておこうね。

というか同じ階だった。親切!

また石化だ、流石にこれは回復マスまで戻るか……

ちょうど2階上だな……

仮想階段上がりと下りを使えば楽にいけるんじゃ?

やっぱり! 楽しみ方がわかってきたぞ。

地上へのテレポーター発見! 行き来できるなら一度戻ろうかな。
店売り装備が更新されていたので買い換えた。装備購入はRPGの醍醐味。

地下10階から新世界に。キリがいいので今日の探索はここまで。

2日目。地下12階に集落のような拠点を発見。ショップもあるしありがたい。

黒い数字が大きいほど強い敵が出るんだなとはわかっていたけれど、ひょっこり出てきた65を踏んだらとんでもないのが出てきた!

逃げきれた、良かったよ……一撃で25000くらいくらったもん……

7つ増えて3減るの繰り返しだから11,43,59か。

敵の強さが上がった。戦闘不能者も出たし、行方不明の仲間探しや数字問題の解答も兼ねて一旦戻り回復&装備を整える。
全員に全体250固定ダメージ魔法と与ダメージ200アップのアクセサリを買い与える。これで全員450ダメージの範囲魔法をぶっ放して蹴散らせるようになった。

地下20階、砂漠へ突入。実績はルンルン気分とか言ってるけど死と隣り合わせでビクビク気分だよ。

地下22階。覚えたムーブの使いどころだ。

ごめん数値問題わからないから解答見ちゃった。
この弓矢超強いな、コスト的にまだ装備できないけど。

魔法外して装備してみた。強い(確信)

最大ダメージの実績が一斉に解除されて気持ちがいい。

一見弱い素手でもHPにダイレクトアタックできるので、こういう防と魔防が高くてHP1の敵を1発で倒せる。

なんだこのモンスター情報。モルモット教授……

地下30階、火山に到着。暑そう。

これを装備できるホクガクを回収。

試し打ち。全体5万ダメージくらいいけた。
これは強いけどギャンブルすぎる、防具にもコストを割きたいし……

とりあえず防と魔防に1でも振っていれば耐えしのげるはずなのでこれで運用する。アクセサリーで速さを上げるブーツを装備したいところ。

パーティー内の防御格差が凄すぎる。

一方通行エレベーター。いきなり深淵だけど大丈夫なのかな……念のため戻れるアンクを残しておこう。

あかんあかんあかん!!! 即逃げ!!!

敵配置シャッフルを使って奥まで行くとモルモット回復マス。今は関係ないけど覚えておこう。

K2000を発掘したのでメンバーに。
エクスカベーターと高エナジーミサイルを装備して頑張ってもらう。

地下50階、×のマスに入るとお金が減るギミック登場。全マス踏破の為には踏まねばならぬ……

所持金マイナスになったんだけど。そんなのあるの。

明らかに落とし穴なんだけど、これも踏まなきゃいけないのね。
怖いなあ。

それを早く言ってよ!

あ、落とし穴のできる場所はランダムなのね。じゃあ踏まなくて良かったのか!

わあ、ドーピングアイテム屋だ!
しかも安い!
でも借金で買えない!

ここでネコを発見! かわいいね、使わないけど。

精神統一をゲット。
HP満タン攻撃力倍と組み合わせることでホクガクの塵地紗綾形黒漆剣で全ての敵に2~20万ダメージを与えられるようになった。
速度もガン積みして速攻撃破を狙う。

地下60階層はほとんど隠し通路というのが特徴。

地下67階、ここで仮想階段下りを使うと……

ここに下りてこれる。これで完全踏破。

そのまま進むと地下69階で隠し通路がわかるアビリティが! 遅いよ!

数値問題、もう既に数学になっている。答えカンニングしてごめんね。

ジャベリンを投入してみる。
全体75万ダメージ。敵は溶ける。

89階で初めてイベント。90階でボス戦みたい。

でたあっ! 普通にエンカウントしたぞ!倒したら2連戦。

倒したら2連戦。

あっごめんノーダメだわ。レベル128は育てすぎたか。

スタッフロール発動。これでクリア……次は実績だな!

90階を埋めたけど下階段がない。仮想階段降りで行くしかないのか。
FAマスは高速電算機。タフ。

92階は浮島になっている。テレポーテーションもいいけどとりあえずランダムジャンプガチャかな。

あっ、やっちゃった! テレポーテーションの座標指定ミス!

テレポ失敗で全99階層のどこからに散らばった仲間達。探しに行かないと……

やっと1人発見。これを続けるのか……。

あと1人!

地下99階に飛ばされてた! もう怖い!!

せっかくだからジャベリン2本目狙いでブラックホールと戦闘。

2本目入荷。これで殲滅が捗る。

もう何振り構わず攻略を見るよ。
アビリティノーエンカウント獲得。

92階いけた! あーもう二度とやりたくないわね!

今度は落とし穴に落ちちゃったよ!!
パーティー全員行方不明だ!!

ひいひい回収、また99階に落ちてた。
せっかくだから99階探索して98階→転送装置起動しとこう。

地下96階の離れ。左上の座標見てテレポーテーションで飛んでね!

96,55,21の方も! 4方向グリッドで座標に見当をつける作業。

全実績獲得! せっかくだから裏ボスにも挑んでおくか。

99階のFFマスを踏むと出てくる無限3体。
本体は510万もHPあってタフだったけど、こっちは人間がジャベリン3本持ってて75万ダメージを連発、ロボで回復をすることで問題なく倒せた。

もう一度スタッフロール。
ストーリーはフレーバーテキスト程度、行間や探索中に何があったのかはプレイヤーの想像力に委ねられるタイプのシナリオ。
10階ごとに変わる階層ではそれぞれの特色があるマップ作り。
中盤はぶっ壊れアイテムを入手して無双してすっ飛ばしてしまったけど、
何よりマスをちまちまと埋めていくのが好きなタイプだったので裏ボスクリアまで楽しんで遊べた!
そういう作業が好きな人はオススメ!
Comments