top of page

Catmaze


猫ゲー第3弾。今度はメトロイドヴァニア型アクションゲーム。


ドット絵はこんな感じ。

立ち絵が出てきた! 萌え絵頑張ってる!


最初のクエスト、西に行ってプラクーン草を入手する。

ママの病気を怖がって家に寄りつかないドモヴォーイを召喚する材料だって。

ドモヴォーイ、スラブ神話だっけ。だいたいメガテン知識。

地図もある。メトロイドヴァニアだなあ。

猫を追ってたら宝箱があってスキル習得。

あっそうか宝箱には鍵がいるのか。そういえばさっきも直前のマップで拾ってたなあ。

ここがセーブ&回復ポイント。

使い魔を見つけた。レースゲームみたいな感じで追いついて仲間に。

遠距離攻撃に使えるようだ。

鍵を見つけて開けた。最大HPアップだった。

石を壊すアイテムを教えてくれる。親切だ。

すぐ近くの目的地である店で買えた。

次の目的地へ行くには灯りが必要みたい。探すか。

あったあった、これ集めるとなにかくれるらしい。

鍵かあ、ランプだと思ったのに。

灯り来た! ダンジョン、左側から回り込みだった。


小人がセーブポイント帰還アイテムを1個くれた。

なんか強そうなのがいる……ボスだ……

やっぱりダメだった。攻撃が当たらないしカスしか効かない。今はまだ勝てない……

地下を捜索しスヴァークをゲット。火の弾を出せる。あっ、これでボスに攻撃が届く!


マップに?アイコンがついて次の行先を教えてくれる。ありがたいね!

さっきのボスのところにも?アイコンがあるので、勝ち目はあるって教えてくれてる。

再戦。ボスに火の弾でダメージを与えられるぞ!


勝てるとは言ってないけど。

3回負けたけど回復アイテムも使ってなんとか勝てた。

ママも褒めてくれた。

マーラってあのマーラ様じゃないよね。あれ仏教だもんな。

鳥の巣のところに行くとハーピーみたいなのがファストトラベルしてくれるようになった。

青いポイントにワープさせてくれまっせ。


ねこあつめ。アプリではない。3匹の猫を探すクエストです。

引きずりまわす演出すき。


ルーンストーンがあった。

これで祭壇に祈るとHPなどをガードしてくれる。


キキーモラは知ってるぞ、ぷよぷよで。

迷いの森的なループがあるんだな。東西南南東。

騎士ベルドミアと遭遇。すぐ横がセーブポイントだからボス戦かと思った。

祭壇を3つ破壊してイベント。

ボス戦をクリアしてダブルジャンプを取得。

新たな猫を手に入れた……って、猫で殴るの!?

ついにチェルノボーグが登場。

魔法使いを助けたら猫の言葉がわかるようになったよ。現実でもあったらなあ。


デカい猫だ! これが探してたベインかぁ。

子供時代の夢みたいなエリアへ。パズル要素がある。

夢の世界でも守ってくれるママ。

いよいよ最終局面へ!

マーラ様を倒して見事死の世界から出れなくなりました、バッドエンド!

実績の為にバッドエンドを見る必要があったんだよね。

住民の頼みをちゃんと聞いていこうね。

後は実績解除も兼ねてアイテム収集。ここは別エリアの天井を破ってくる必要がある。


ここね。

一応マップも。猫ちゃんのいるところが現在地だよ。


全依頼をこなしてマップも98%になった。こうなったらラスボスに突入して大丈夫。

よし、グッドエンディングだ!

今まで助けた人々が力を合わせて恩返しをしてくれる。

まさに情けは人の為ならず……

あれっ、マップが1%残ってる!?

どこだどこだ……グッドエンドで感傷に浸ってる場合じゃないぞ。

ここだ! クレイがあるのか。


隠し通路は最初未表示だから100%のマップ画像をネットで見ながら「あと1マスどこが無いのか?」と間違い探しをすることになった。

左側から木のうろに入ればいける。これで100%。


最後の実績は『Soulless』。

これはsteamに日本語ガイドがあるのでそれを参考にしよう。

無事(瀕死)になりながら実績全解除!

序盤は難しいけど、探索して成長アイテムを集めていけば良い感じに勝てるようになるバランス。

たまにはメトロイドヴァニアもいいね!


 
 
 

最新記事

すべて表示
GRANBLUE FANTASY: Relink

久しぶりグラブル。本編はやってた。 仲間はもう既に仲間になっていた後といった感じで、詳しく説明はしていない。 グラフィックすごいな。古戦場とかこんな感じなんだろうなと感心するばかり。 街中を探索して宝箱を見つけても「対応するカギが必要です」って拒否されるシステムいるかこれ?...

 
 
 
Gorogoa

独特な雰囲気のパズルゲーム。 レイヤーを分けたり結合させたりで楽しいけど難しい! たまにアクション性を要求されたりする。 クリアすると2012年の体験版も遊べる。 こちらも本編で出たあのネタか~となったり、オリジナルの展開もあって面白かった。

 
 
 
The Good Life

イギリスの片田舎が舞台のオープンワールド。 イギリスだから昼が21時まである。長いぜ! 自宅へファストトラベルするとストレス上がるなあ…… あと健康度が下がりまくってる。どうすれば回復するかな→店でスープを飲む。ポリッジじゃダメなのか、お粥だぜお粥。...

 
 
 

Commenti


記事: Blog2_Post
  • Twitter

©2022 by フラボノ。Wix.com で作成されました。

bottom of page