top of page

ASHE

執筆者の写真: フラボノフラボノ

サイドビューアクションゲーム。

軽くロケハンがてら検索をかけたところ、全体マップと通常プレイ動画は見つかったのでまあなんとかなるかな……レリクスいけたし(謎の自信)

クイックセーブ機能を有効にしたし、これで負けたら、嘘だぜー!!


・参考にしたサイト

先駆者兄貴達に最大限のリスペクトを……!


モモコ可愛い。

説明書を見ると仲間はアクが強いのが多い。

人間の骨は全部で206本あるんだけど、87本骨折はもう死に体なんよ。


IQ2000みたいな数字インフレ。



主人公のデフォネームは勇気くん。





転送失敗し、残されたメッセージは『すべてはツボに…』。



転移したら東へ行き、マミの話を聞いて穴へ。



落ちたら西、上、上へと進み突き当りで四連射ゲット。




次は東へ。敵に乗って上へ。

テリトリーとかどうとかいう敵を倒しつつ先へ。


鳥がいるところ←の穴を調べて下ショットをゲット。

→の穴は元気の素。その後鳥の頭を踏んで東へ。


一番右の穴へ入る。鍾乳石をつたって渦巻きへ。

次は西。襲われてるやつを助ける。



最初の2匹はジャンプでかわしながら下弾を当てる。頭上を取られるとHPが瞬く間に溶けるので注意。

残りの2匹は遠くから撃てるので余裕。

ソロモンの笛をゲット。


また鍾乳石を伝い戻り、滝のところで笛を吹き、海ジュウの親の背に乗って西へ。


「あんたがんばんなさいよ」のセリフを聞いたら同じ画面右にある渦巻きから下へ。



長導をゲット。

ふたたび戻って笛を吹き、「あんたがんばんなさいよ」の画面にまで戻り、鍾乳石を伝って西へ。


しばらく一本道、分岐は西へ。


4つの岩みたいな敵、浮上時に顔が変わっているやつを踏んで左上へ飛び、人間を発見。


メガネさんの情報を聞く。


同じ要領で右側に飛び、荻の目モモコに2回話しかけると全回復。


頂上にいる老け顔の高校生たちと2回話すとアンモニア水ゲット。


地下鉄への道を塞いでいる女の子に使うと退いてくれる。

地下鉄はダークゾーン。気を付けて進む。

最初の画面は車両の下、次の画面、連結部で車両に乗り込む。

更に車両の上にのり東に戻ると元気の素が入ったアイテムボックス。



西に行き車両を超えて次の列車下で百力入手。これで敵を倒すのが随分楽になる。


同じマップ左上、傷ついたアイテムボックスに血文字の情報。



最初の列車に戻り、下にいる敵を倒した先で八連射入手。

画面切り替えて端っこからひたすら連射、百力でESP半分くらい消費してやっと倒せるタフさだったので注意。

ここくらいから連射してた。


また戻って車両下、青いアイテムボックスで停弾を入手。

ギリギリ。やっぱり敵がタフすぎる。流石昔のゲームだぁ。

(クリア後談:この弾1度も使わなかった)


地下鉄→滝と東へ戻って3つの穴から敵が出てくる画面を上。


メガネくんの下半身が石にされている。

ボス戦。蔦から3つの顔を叩く。

顔を赤らめるのをやめろ。








メガネからヒートバリアを貰う。さようならメガネ。


地下鉄エリア最西から降りて次のエリアへ。

落ちないよう鍾乳石をつたって東へ行き、滝そば、老仙へ回り込むように落ちて会話。



ここの滝は毒らしい。



西から登り直してまた鍾乳石を伝い、今度は落ちずに滝の上の鍾乳石の根元を攻撃、落として滝を止める。


老仙から2つのロッドの情報と溶岩地帯の中央にアイテムボックスがあるという話を聞く。東へ。

敵はヒートボディで守りながら1匹ずつ倒す。ESPが切れたら老仙から回復してもらえる。

降りたら右へ。ヒートボディで1匹ずつ。ESPは自然回復。

次の道も右へ。残り1匹だと倒しづらいのでヒートボディで突っ切る。

ループしたら下へ。ヒートボディでちまちま。ESP切れたら蔦の上で回復。

ここを右に行くと、本当にヒートボディが必要な溶岩地帯。敵を無視して右へ突っ切る。


アイテムボックスから上弾を入手。



同じ画面にいる敵を倒すと溶岩が冷える。天井へ逃げるので上弾の使いどころ。

西の敵も同様に倒す。もいっちょ西も。

終わったらアイテムボックス東の敵も倒す。


更に東。ここの敵はマグマの中に沈んでいるので下弾で倒そう。



次も東。大きな穴の上に隠れてるので上弾で倒す。

こいつを倒すと邪心のロッド入手。

来た道を戻って(西の道は蔦で戻れないので東から上がって西行って、地下鉄通って……)老仙と会話。


道中、キーボードだと左右移動する際勝手に下を押してるらしくて蔦をつたっていく場面で詰みかけた。無理やりjoy to keyでパッド操作にし、ジャンプキー長押しと攻撃キー連射でつかまり横歩きし突破した。


老仙から千力を入手。先にくれ。

地上へ戻る。一番右の穴から出るところはヒートボディ&ジャンプ連打で。


ここで邪心のロッド使用。埴輪を倒す。穴を降りる。


倒すとボイスが出る敵を全滅させる(フラグみたいなコメントもあったので念のため)





3つ目は画面左端ギリギリが安置なのでESP回復しつつタイミングを見て射撃しよう。


進むとこういちがいる。更にその先はボス戦。紫のボスを倒す。


右から2番目の長い蔦を上下してボスを躱して弾を叩き込むとパターン入って楽だった。


さもんと会話。雷弾と憎悪のロッド入手。


地上に戻り左の岩に憎悪のロッド使用。


西に行くと廃ビルの2階に敵が隠れてる。倒しとくと電柱下のエリアで敵壁を破れるようになる。


西に2画面行った先の廃ビル2階にも同様の敵が隠れている。

倒したら電柱から下に行き、一番左の壺周辺のキラキラを倒して中に入る。


ボス・ガブロン前雑魚。上を抜ける。


次は下をくぐる。


そしてボスであるガブロン戦。

雑魚が来たら蔦に逃げてESPも回復できるし余裕。



倒したら中からモモコが登場。うっほほ~いって。




なぜ生きている。メガネは死んだんだぞ。



邪心のレンズゲット。


また老仙へ会いに行く。さっき潜った壺の1つ東の画面、一番左の壺に潜るとショートカット。


レンズを怪しいところで使えという情報を得られる。


ここで邪心のレンズを使用。ボス戦。


下弾で戦うと良い感じに当たる。





空いた穴に入り、敵を全滅させるとウルトラブーツ入手。

ESP消費で無限ジャンプ。

地上に戻る。




道中で元気と気力の素を回収。


最初の廃ビル2階に敵が隠れてたところから地下に入り、一番右の壺に入る。


ボス戦。3*3くらいの上下左右ループ面で石像を倒していく。


下下左下下で2戦目。

攻撃してもボスのHPは減っていないが敵の攻撃を2サイクル凌いだら倒せた。

ウルトラブーツで上で3戦目。破壊すると無音で地上に戻る。

もうちょっとこう、余韻とか……。

戻ってきてすぐ下、右から2番目の壺に入るとラスボス。

壺がでかすぎる。


敵を避けて進んで行くとイベント。


そういやゲーム最初に貰ってたね、秘密兵器。最初のアイテムを最後に使うのはアツい展開で好き。


ラスボス戦で秘密道具を使うとこういちとモモコがやってくる。仲間を踏み台にして瞳を攻撃。

撃ち込んでいるとESPが無くなるが、秘密兵器を何回か使っているとESPが全快。ごり押しで削り切れる。


みんなの力を合わせてクリア!


参考動画みたいにツタ横歩き出来なかったときは正直クリアできるか不安だったけど、joy to keyを管理者権限で実行しパッドで攻略できたのが勝因。


あとクイックセーブ機能もね! ありがとう!


『そして全て灰になった』とかいう不吉なラストメッセージでシメ! 読後感!

閲覧数:8回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Come on Baby!

韓国のアーケードゲームの移植。最強の赤ちゃんを決めろ! ボートレーシングが運ゲー過ぎる、全然勝てない…… →真ん中の奴に勝てばいい、のか? なんとか全14面だかサマーを攻略しウインター(カモンベイビー2)に。 勝利ポーズで放尿してるやつおるやん……こわ……...

Coffee Talk Episode 2: Hibiscus & Butterfly

コーヒーを提供していくADV。第2弾。 今回は預かり物というモノが追加された。 誰かが忘れものをしたり、これを送ってくれと頼まれたり。 クリア! 15日間で登場人物たちのドラマを綺麗に纏めてるなあ、驚嘆しちゃうね。 実績集めの為にわざと間違える作業がメンタルにくる。...

RADICAL DREAMERS

CHRONO CROSS: THE RADICAL DREAMERS EDITIONについてきた、かつてサテラビュー限定で配信されたサウンドノベル。 クロノクロスはやらんよ、リアルタイムでやったし……攻略本見ながらえらく苦労して真エンド見た記憶があるよ。...

Comments


記事: Blog2_Post
bottom of page