top of page

箱庭シティ鉄道

カイロソフトのシミュレーションゲーム。

今作はクリア年数がなく、1位になると次のマップが解放されて……という形らしい。


階段の接続が難しいな!? 苦戦しながらも全国50位以内に入って次の駅へ。


実績が追加されたあたり初期の移植作ということで、色々勝手が違ったり不便だったりする。


量産ロボがお客になるには駄菓子屋への投資が必要。

┗駄菓子屋への投資には研究員を70人発見が必要。

 ┗研究員発見の為にはお客を特定レベル(だいたい5or10)まで上げる必要がある。先は長い。

  ┗どいつが研究員になったのかは客一覧のフラスコマークで識別可能。有情。


後半はほぼ放置で他のゲームやってたりしてた。

最新記事

すべて表示
MAGLAM LORD/マグラムロード

魔剣創造アクションRPG。 移動はクォータービュー、シンボルエンカウントで戦闘はテイルズオブファンタジア系2Dアクション。というか実際テイルズコラボのDLCもある。 参考にしたサイト: https://game-oruhachiv.com/maglamlord-trophies/ トロコンチャートおよび絶滅危惧種の出現場所、ギャラリーの登録方法など参考にさせて頂きました。ありがとうございます! 空

 
 
 
マジカルドロップ6

懐かしいなあ、マジドロ。3まではやってたよ。持ちキャラはマジシャンです。 とりあえずストーリーモードのかんたんから。 すごろくマップで分岐するらしい。 対戦だけでなく特定の色を消すとか、連鎖しろとかお題が出ることも。 そしてキャラを倒すと対戦モードで解禁されるのね。 とりあえず1ルートクリアしたけど、セリフの質が微妙だ。翻訳的な感じがして……。 グッドエンド、『ハングドマンを味方につけ」ってキャラ

 
 
 
Lunistice

ローポリ3Dアクションゲーム。 HANAというケモノが主人公。 なかなか手触りがいい。でも滑るなぁ。 レビューにあったオプションでスムーズターン:オフ・プレイヤーの影:オンにしてみる。うん、良い感じ 折り鶴やHANAのパネルを集める収集要素もある 3-2で収集要素探してうろうろしてたらイースターエッグ的なオブジェを見つけた。 風船持ってる四角いやつ、かわいいね 4-1で鍵を見つけた。裏クリアもある

 
 
 

コメント


記事: Blog2_Post
  • Twitter

©2022 by フラボノ。Wix.com で作成されました。

bottom of page