top of page

ビートリフレ


ree

マッサージ音ゲー。switchで販売しようとして中止になったやつだね。


ree

なんか封印してる壺を割ったところから始まるストーリー。


ree

借金取りをマッサージする羽目に。

ree

チュートリアル。音ゲーだね、うん。

ree

これでもSランクは貰える。


ree

一ヶ月で借金返すのが目的みたい。


ree

色んな女の子をマッサージしていくぞ。


ree

とりあえずイージーからやろう。

フルコンボ。企画の根底を揺るがすけど、音ゲー中に喘ぎ声はノイズなんよ。

ree

あー、これはもうパンツ見えてるから配信危ないですね。

ree

イージーとノーマルで難易度が変わらないなんてことある?

ree

今気づいたけど満足度パラメーターなんてあるんだ。

これを上げていくと個別エンドってことか。

清掃はこまめにやりたいな。

ree

エンド1はいわゆるノーマルエンド。適当にやったからね。

攻略見て2周目はちゃんと良いエンドに行きたいね。

ree

エンド2へのチャート。steamの外国兄貴作のガイドを元に行動

音ゲーは基本全部難易度イージーのSランクで行った

1日午後:掃除する

2日午後:おでかけする→家に寄る

3日午後:おでかけする→買い出しに行く→晴れの日ですね

4日午後:具合悪いと思って(多分どの選択肢でもOK)

5日午後:おでかけする→買い出しに行く→アクション映画ですね

6日朝:掃除する

6日午後:マッサージをしましょうか?(多分どの選択肢でもOK)

7日朝:おでかけする→散歩に行く→公園→恋愛小説が好きですね

7日午後:ペット禁止とは知らなくて……すみません……(多分どの選択肢でもOK)

9日朝:おでかけする→遊びに行く→映画館→雨宮さんの観察ですね

9日午後:水を渡す(多分どの選択肢でもOK)

10日午後:おでかけする→覗きに行く→運動場→短距離走が好きですね

12日午後:おでかけする→買い出しに行く→どこにでもいる普通の生徒でしたよ

14日朝:おでかけする→買い出しに行く→すごいなって思います

14日午後:おでかけする→家に寄る→雪白さんですね

15日午後:美人な先生ならいつでも大歓迎ですよ(多分どの選択肢でもOK)

15日午後(2):掃除する

18日午後:おでかけする→散歩に行く→公園→向いてると思いますよ

20日朝:おでかけする→散歩に行く→河川敷→走れるようになります。命をかけてもいいですよ

21日朝:おでかけする→家に寄る→そこまで僕の好みにこだわらなくても……

22日午後:おでかけする→散歩に行く→河川敷→散歩をしてました

23日朝:おでかけする→散歩に行く→公園→ざ、残念ながらそういう経験はなくて……

24日朝:おでかけする→買い出しに行く→ロマンチックな場所でキス、ですかね

25日朝:おでかけする→散歩に行く→神社→いつまでものんびり仲睦まじく暮らしたいですね

25日午後:おでかけする→買い出しに行く→一緒に映画でも見ましょうか

26日朝:おでかけする→家に寄る→雪白さんの笑顔を見れたら、不満なんて感じません

27日朝:おでかけする→覗きに行く→ライブハウス→ふ、夫婦の営み的な意味ですか……!?

27日午後:おでかけする→買い出しに行く→頑張ってくださいね

28日朝:も、もちろんです。楽しみにしてますね(多分どの選択肢でもOK)

28日午後:おでかけする→覗きに行く→ライブハウス→僕の部屋に来てください

29日朝:ドームの中に隠れるのはどうですか?(多分どの選択肢でもOK)

29日午後:わかりました。一緒に走りますよ(多分どの選択肢でもOK)

30日朝:雪白さんみたいな人と結婚できるなら幸せだと思いますけど……(多分どの選択肢でもOK)

30日午後:もちろんいいですよ(多分どの選択肢でもOK)


ree

なんとかエンド2にもいけた!

あとは実績全解除だな!

ree

チャレンジモードでまだやってない曲を解禁していく。

長押しの時のSEがリズム天国ゴールドのモアイのSEと似てるなと気づいてから集中できなくなった。

それでもなんとか全曲解禁、クリアして後日談見て全実績解除!

よーし、次のゲームじゃ!

最新記事

すべて表示
Lords of Exile

忍者龍剣伝とか悪魔城リスペクト、ファミコンっぽい感じのアクションゲーム。 クリア! レビューで簡単とか書いてあったけど、 これはアレだ。辛い物好きな人の辛くないとか、怖い物好きな人の怖くないと同じだ。 難しい中の簡単。上の下。 残機無限でエリアを細かく分けて復帰場所を少しずつ先に進められるようにしている。 でもノックバックで足場から落とされるよ。 死んでもリトライまでの時間は短いから、ストレスが少

 
 
 
A Little to the Left

お片付けパズルゲーム。 ルールを察して良い感じに並べよう。 正解の場所に置くと音が鳴るのでそれをヒントに。 解法がいくつかあるパズルがある。 こういうのも面白いなあ。 色覚異常の人向けのカラーアシストも。気が利いている。 ときどき邪魔しにくる猫ちゃんかわいいね。 ヒントもあるし、いざとなればレベルをスキップもできる。 実績にはノーヒントでクリア&ノースキップでクリアがあるので、欲しい人は注意(st

 
 
 
Linia Super

直線を引き、指定した順番で色を揃えるアクションパズル。 パズルだと思って買ったが、かなりのタイミングを計る反射神経ゲームだった。

 
 
 

コメント


記事: Blog2_Post
  • Twitter

©2022 by フラボノ。Wix.com で作成されました。

bottom of page