top of page

ドラゴンボールZ RPG(ver1.061)


ree

RPGツクールで作られたドラゴンボールZのゲームたちを1本にまとめた感じのやつ。

いわゆるクローンゲームってやつ。ツクールであのカードバトル再現できてるの? すごいなあ。

このオープニングもゲーム進行に合わせて変わるそうな。凝ってる。

ree

まずはラディッツ編から。

ree

レベル5・7でラディッツに負けた……もっと鍛えなきゃ。

ree

修行をしまくる。

ree

倒した! ベジータとナッパが来るかな?

ree

魔貫光殺砲使って倒さなかったから、悟空が自ら死を選んでる……。

ree

あー、ガーリックjrやるのか。

ree

ベジータ&ナッパ襲来。悟空は速攻で界王神の修行を終わらせたので引き伸ばしもなく即仲間になった!

ree

サイバイマンもナッパも悟空で蹴散らす。

ree

ゲーム途中で時の間を発見。こんな感じで経験値はもらえないけどカードは貰える闘技場的な施設。

音楽がファミコンジャンプみを感じる。最初のエリアの過去編。同じバンダイのゲームだしね……。


ree

ドクターウィローとか劇場版の面々も続々登場。

ree

アニメ版のやつらだね。これは原作ゲームにもあったような記憶がある。

ree

ドドリアから逃げるミニゲーム。

ree

ギニュー特戦隊だ! 処理が大変だからボディチェンジはないみたい。


ree

Z3になってカードUIが変わった、凝ってる~。

ree

そうそう、ドラゴンボール探しのイベントあったねえ。懐かしい。

ree

やっとクウラだよ。そういえばZ3は悟空活躍しないんだよね。

「こんどはオラがやる!」は当時仰天したなぁ。


ree

追加戦士の選択。チチにしちゃうよね。まあこのあと心臓病で悟空が離脱してもう一人も加わるんだけど。

ree

ここも再現してるのすき。

ree

やっぱり、このシーン、いいよね……。

ree

エンディング。いいクローンゲームだった。

ree

もうちっとだけ続くんじゃ。

ree

時の間にエリアが追加されている。具体的な内容は君の目で確かめてくれ!

ree

また、ラストバトルも悟空にナメプをさせないルートが追加。

ree

そのルートクリアしたからか、時の間のランクも追加。

ree

ドラゴンボールZ外伝 サイヤ人絶滅計画のエリアなんかはかなり本格的。

どこがもうちっとだけなんだ!


ree

最後はブウまで出てきたよ。


現時点ではここまでかな。

とても懐かしい気持ちになれた。元のゲームでは冗長なドラゴンボール探しとかも省いてくれていて、かなり遊びやすくなってはいる……稼ぎは大変だけど、それが本家の味よ。


 
 
 

最新記事

すべて表示
マジカルドロップ6

懐かしいなあ、マジドロ。3まではやってたよ。持ちキャラはマジシャンです。 とりあえずストーリーモードのかんたんから。 すごろくマップで分岐するらしい。 対戦だけでなく特定の色を消すとか、連鎖しろとかお題が出ることも。 そしてキャラを倒すと対戦モードで解禁されるのね。 とりあえず1ルートクリアしたけど、セリフの質が微妙だ。翻訳的な感じがして……。 グッドエンド、『ハングドマンを味方につけ」ってキャラ

 
 
 
Lunistice

ローポリ3Dアクションゲーム。 HANAというケモノが主人公。 なかなか手触りがいい。でも滑るなぁ。 レビューにあったオプションでスムーズターン:オフ・プレイヤーの影:オンにしてみる。うん、良い感じ 折り鶴やHANAのパネルを集める収集要素もある 3-2で収集要素探してうろうろしてたらイースターエッグ的なオブジェを見つけた。 風船持ってる四角いやつ、かわいいね 4-1で鍵を見つけた。裏クリアもある

 
 
 
Luna's Light

弓使いの女の子が弓で殴り進むメトロイドヴァニア。 いや、矢撃てばいいんだけどさ、もったいなくて(焚き火チェックポイントで補充される) 落ちた先がどうなってるかわからないまま落ちてみたら穴で即死 ↓押して下スクロールして確認しようね 翻訳が微妙で味わいがある。 アイテムが多すぎて持てない時のメッセージが『立つ瀬がない』ってどうしてそうなったの…… 鉱山入り口に壁で取れない袋 →次の画面で壁破壊できる

 
 
 

コメント


記事: Blog2_Post
  • Twitter

©2022 by フラボノ。Wix.com で作成されました。

bottom of page