top of page

ディープダンジョンII 勇士の紋章(MSX版)


ree

はい、第2弾。今度は地上と地下の2段構え!


参考にしたサイト:

ここはFC版だけどある程度参考になったので(MSX版では地下で追加イベントがあるのと、地下4階のマップが違う)

(MSX版のマップ)



ree

せっかくだから前作のパスワードを入れてみよう。



ree

簡単なメッセージ。

ree

そして地上は2Dマップ。これで作ってくれえ。

ree

城に入ってみたら即死亡。うーんこの。まだ装備買ってなかったんだよ。

ree

道に迷ったら手鏡を使え。手鏡は現在地付近のマップを確認できる。


ree

レベルアップ。今回は振り分け方式なのね……迷う。

AP(攻撃力)とAC(防御力)は武具で底上げできるのでAG(素早さ)とLUCKの2つを重点的に挙げてみた。


ree

手鏡をゲット。

ree

店売りの装備品、値段が安いから楽かと思ってたけどそうもいかなかった。

今回は敵が金を落とさないし、宝箱に入っているお金が1ケタなのでなかなか貯まらない。


ree

稼ぎ完了。レベル5になったら1階のランダムエンカが消えたので少し楽になった。1日目はここまで。


ree

2日目。今日は1かいのボスを倒す。

ree

石像には気を付けろ。とのこと。

ree

2階を探索。月の塔2階にはムーンシールドがあるんだって。


ree

3階に上がる前にランダムエンカで敵が出なくなるまで鍛えよう。

MSX版では放置エンカが無くなっているようなのでその場でグルグル回る。レベル7で打ち止め。


ree

3階、敵更新。ミミックこわいなー。

この階の敵は倒すと装備を落とす。

ようせいけん以外は売ってお金に換えよう。闇の剣とか呪われてるので……


追記:あと、もしハンマーを手に入れたら捨てずにとっといてね、MSX版では使うっちゃ使うから……。


ree

まずは南東から侵入して指輪をゲット。

こいつは敵のレベルドレイン攻撃を防いでくれる凄い奴だよ。というかレベルドレインするな。

ree

ここで石像がHP回復してる。ありがたい。この色の石像は仲間。


ree

ムーンシールドを持って3階の冒険者と話す。

そういえばなんか追い返してきたやつがいたなあ。

4階へ行く前にレベル上げ。レベル9になると毒にする敵が出なくなって快適に。

ree

上限は10かな。シーフが金を盗むものだから所持金0に。

まあいいやもう買うもの全部買ったし。

レベル11で飽きた。流石に1000は稼ぎたくない。

ree

4階北西から降りて2階で月の盾ゲット。これがムーンシールドだろうな。字数の関係で日本語になってるけど。

ree

3階の冒険者と話して町へ戻って神殿で祈れと言われる。

ree

言われた通りにすると鍵をゲット。

ree

地下1階、鍵を持っていると箱を開けられてスターメイルゲット。


ree

地下2階への階段で、なんか脅された。

面白いイベントなのに他のサイトで言及がないしMSX版のみのイベントかな。


ree

ドールの街の人々を全て石にした。はむかうつもりか?


ree

「いいえ」と答えるとこんな感じ。

へっへっへ。


ree

「はい」と答えてもへっへっへ。

また あおー! かわいいなコイツ。


ree

地下2階北西、回転床を突破して天馬の羽をゲット。

ree

こいつはまだダメそう。


ree

回復ポイントを発見。ここを拠点に激しくレベル上げを行う!

ree

レベル上げ終了。17が限界だった。

ree

ここから落ちて地下3階へ。

ree

火の剣をゲット。最強装備が揃った!

地下3階以降、出口はないので天馬の羽根で脱出する必要がある。

FC版では失敗するとゲームオーバーらしい。

追記:MSX版では全成功だったけど……念のためSキーで事前セーブしようね。



ree

町の人はラスボスにより石にされているので回復が出来ない。

ここで「あれ?」となる。

参考にしたサイトだとこの後……


ree

地下2階で紋章をゲット。これを地上の交易所で売ると宝石を貰えるんだよね。でも……


ree

売れないんだけど。

まあ、宝石はクリアに必須ではないようなのでそのまま行ってみよう。紋章さえあれば……。


追記:実際、必須ではないと思うけど、MSX版では何度か魔王とエンカすることになるので、魔王を楽に消せる宝石はあった方がいいよ!

ree

地下2階のここから落ちて……

ree

更に地下3階のここから落ちていよいよラストフロアに。

地下4階、マップがファミコン版と違うぞ!

MSX版のマップデータを見る、ありがたい……。


ree

魔王の部屋。なんかシュール。

宝石無いけどそのまま魔王は倒せた。

ree

えー、ドア開かないよ! やっぱり宝石が必要なんだな。どこかで売れるかなあ。


追記:これはラスボスの部屋だった。フラグ立ってないだけで宝石の有無は恐らく無関係。



ree

思い出した。そういえばファミコン版には無いアイテム、このハンマー。こいつを使うに違いない。

地下2階の固定エンカ敵を倒して入手(ランダム?)。鍵はもう使わないから捨てちゃった。


ree

地上マップ、ここの岩をハンマーで壊す。

ヒントは一応ある。

確か初期状態の地上マップで回復の泉がなんたらみたいなセリフを喋る街民がいた。

ree

すると泉の水が雨となり……


ree

よっしゃ、やっぱりここだった!!!

ree

やっと紋章を売れた! 

ree

宝石ゲット!

よかったー、ほんと詰んだかと思った。昔のゲームは容赦なく詰ませてくるからね。

ハンマーはお役御免。売値10000。ヤケクソか。


ree

地下2階はこっちから落ちて……

ree

ここのワープに飛び込めば……

ree

ようやくまおうルウの部屋に到着!


ree

紋章を使おう。

交易商に売ったと思いきや、あれは見せたということでアイテム欄には残っている。


ree

ルウを操っていた闇の帝王の居場所を教えてくれる。

あの開かなかった扉の向こうだ!

ree

天馬の羽で一旦戻り、また地下2階のここから落ちよう。


ree

地下3階はここね。

ree

一本道を進むと特に前口上もなくラスボス闇の帝王戦。

ree

弱い。

ひたすら魔法を封じ込めようとして5ミスくらいしてくれたから、運が良かったのかも。


ree

ラスボスの正体がただの錆びた剣というのもアツくていいなぁ。

ree

次回に続きそうなラスト。まあ実際3に続くみたいなんだけど。


自分が軽く調べた限り、MSX版のしかも前作パスワードを入れた場合の謎解きは見つからなかったので解決法をネットの海に流せて良かった。

あー、楽しかった! でもしばらくDRPGは勘弁な!

 
 
 

最新記事

すべて表示
Lost in Play

ポイントクリックADV。 基本ヒントもあるけど、ラストの写真と時計のところが難しいな。 舌:緑ソフトクリーム 目:赤ソフトクリーム 赤猫手:男の子 青猫手:赤髪女の子 クリア! 家族写真がスタッフロールに載るあたり、海外のゲームだって感じだ。 謎解きも楽しかった!

 
 
 
Lords of Exile

忍者龍剣伝とか悪魔城リスペクト、ファミコンっぽい感じのアクションゲーム。 クリア! レビューで簡単とか書いてあったけど、 これはアレだ。辛い物好きな人の辛くないとか、怖い物好きな人の怖くないと同じだ。 難しい中の簡単。上の下。 残機無限でエリアを細かく分けて復帰場所を少しずつ先に進められるようにしている。 でもノックバックで足場から落とされるよ。 死んでもリトライまでの時間は短いから、ストレスが少

 
 
 
A Little to the Left

お片付けパズルゲーム。 ルールを察して良い感じに並べよう。 正解の場所に置くと音が鳴るのでそれをヒントに。 解法がいくつかあるパズルがある。 こういうのも面白いなあ。 色覚異常の人向けのカラーアシストも。気が利いている。 ときどき邪魔しにくる猫ちゃんかわいいね。 ヒントもあるし、いざとなればレベルをスキップもできる。 実績にはノーヒントでクリア&ノースキップでクリアがあるので、欲しい人は注意(st

 
 
 

コメント


記事: Blog2_Post
  • Twitter

©2022 by フラボノ。Wix.com で作成されました。

bottom of page