top of page

スーパーコックス

執筆者の写真: フラボノフラボノ

軽快なBGM。

自社作品、真魔王ゴルベリアスのパロディ系のアクションゲームらしい。


主人公はコックで、料理修行が目的。


ゼルダの伝説のような画面構成。


ちょうどいまサクランボを倒してDISHを貯めていたのでクッキングブックと交換する。

DISHは最大値があるらしい。お金って訳でもないのか。

ガーディックやザナックで見たランダーが回復してくれる。

ポーション購入。

最大HPアップ。

スイカの所で敵を倒したらドア出現。

画面内の敵を数体倒すとドアが出現するところがあるようだ。


DISH4000に。

いちごで稼ごうと思ったらドア出現。

西にフライパンの能力を上げてくれる人がいる。

どこかをつつく……フライパンで叩いて回るかあ。


メロンのマップ、メロンを倒すと右側にドア。最大HPアップ。

西のイチゴを2体倒すとドア。

DISHMAXをアップ。

北でパイン3体倒すとドア。ポーション3000DISH。


いつのまにかレモンのマップにドアが。条件がわからない……DISH8000に。

(後に最大DISHが一定量になるとフラグが立ってドアが出てくるのではと判明)

木を叩くとドアが出現。フライパンに特殊能力がついた。


ブドウのとこに橋が出現、ドアまでいけるように。

カギだ! やっと先に進める!

ピラミッド出現。こんどは見下ろし型に。弾を避けて上へ。

武器を選べるみたい。

次は横スクロールだ。

ボス戦。慣性がついて動かしにくいな……。

今度は縦スクロールボス戦。いろいろあるゲームだなあ。

勝利!

祝福された。



2面。この木を叩くとドア出現。

みんなこのローマ字メッセージだなあ。

英語を覚えて話が通じるようになった。

でもこれだけかい!

ここの修行のエンドは北北らしい。

ホウレンソウの缶をゲット。

しお・コショー18000。高いわね。

武器を切り替え、しお・コショーをかけると寝てたやつが起きる。


枯れ木にしお・コショーをかけるとドア。特殊能力をゲット。

このドアに入ると次のステージへ。

武器を選ぶシーン。新武装だし塩・コショーで。



横スクロール面。左側にスクロールせずに押し出されるとステージ最初から。


ボスを倒す。

そして褒められる。

3面、スシランド。


この岩を攻撃でドア。


この岩も攻撃でドア。


サヤエンドウを3体倒してドア、みずぐも入手。

フラグの順番がわからないのでしらみつぶしになりがち。

竜宮城の会員証ゲット。

竜宮城へ。玉手箱ゲット。

渦をフライパンで叩くとイベント。

薄汚れたフライパンと正直に言うと包丁をくれる。なんで?

すぐ西のところで包丁の特殊能力ゲット。


この岩攻撃でドア。

横スク水面もクリア。フルーツとかいつも念のために全部取ってるけど、意味あるのかなこれ。

(全部取らないと横スク面最初まで戻されると後に判明)


ボスのタコ。包丁で刺しまくれ。

まだ次があるのか……。

フルーツ・洋風・和風と来たら次は中華だよなあ。

とりあえず1日目はここまでにしよう。


2日目。今このゲームに挑戦中の旨を呟いたら動画を教えてもらえた。ありがたい……

参考にした動画:

ゲーム名英単語+Playthroughを忘れていた……steamのゲームやるときもお世話になった英語だ……


中華面。中国語がわからない。

まずは南の隠しドアで教えてもらおう。

かわいい。

白衣をゲット、防御力アップ。

西の明王様はお祓いをすれば会ってくれる。

南には昔巫女の修行をした女がいる。

巫女さんがいた。

ムンクが憑りついているらしい。

お祓いをしたので不動明王に会える。バーナー入手。

どこかに大仏がいるので会いに行くことに。

大仏は北東にいるので話しかけてバーナーの特殊能力解放。

カギをゲット。横スク面へ。

バーナーは射程が短くタメが長い。正直クソ弱いので連射の効く包丁で良いと思う。

ボスはシュウマイ。なんでシュウマイってグリーンピースが乗ってるんだろう。

ごり押しは正義。


ラスト、キャンディワールド。

動画、ここまで1時間半なのにこの面だけ1時間あるんだけど。

はい、頑張ります。

角砂糖の下には面白い生き物が棲んでいる。

最後の難関はきっとここ!

バーナーでチョコのサンタ像を溶かして……

奥のソフトクリームを攻撃すると隠しドア!

わからない!!

おかげでようやくDISHマックス。わかったよ、このDISHの値が一定以上にならないとドアが見つからないってこと。

コンタクトレンズをゲット。

サンタに届けてあげる。ケーキを貰う。

フライ返しを購入。フライパンで角砂糖を壊せるように。



左上:包丁 右上:塩・コショー

左下:フライパン 右下:バーナー

ケーキを食われてナベつかみをゲット。


チョコサンタの像を溶かして出たドアに入るとカギがあるとヒントを教えてくれた。

カギの入ったチョコサンタの像はここ。

ロウソクを消す。

左上バーナー、右下包丁で消えたけど……ヒントと違わない?

で、どうすんの?


動画を見る。

左下:フライパン

右上:塩・コショー

右下:包丁

左上:バーナーの順に消す。


開いた! うろ覚えヒント妖精許さないよ!

横スク面をクリアしたと思ったら。

動画を見たらシュークリームを取り逃している。

そうか、横スク面のあの食べ物は取り逃したら最初からだったのか、気づかずに進んでいた。


これ! こいつ取り逃してた!

今度はちゃんとラスボス戦にいけたぞ!

連射でハメた。

感動のエンディング!


ラス面のアレはノーヒントで今までにない隠しドアの出し方を要求してきてずるいと思った。

後々パロディ元の真・魔王ゴルベリアスもやるんだけど、クリアできるか不安になってきたぞ……。

 
 
 

最新記事

すべて表示

exp!A

しろのはなびらはかんらんしゃ ゆめのかけらはウェルカムゲートにある 7日目17:59のイベントの後、ウェルカムゲートでアシュにはいと答えるとバッドエンドへ。 クォータービューは直感的な操作がしづらいので勘弁してほしいと感じた。

Everything

色んなモノに乗り移っていくインタラクティブなゲーム。LSDとかの奇ゲーが近い。 操作性があまり良くない。キーボード&マウスからパッドに変えたけど、こっちの方がもっとキツかった。反応せんのよボタンが。 そして3Dで酔う。致命的。オートで結構勝手に進めてくれるんだけど、どう動く...

Escape Dungeon 2~銀月蒼き狼 シュラル

エロ・ローグライクダンジョンゲー。 主人公は弓使いなので引きうちが基本となる。 やられるとそれまでに獲得した記憶の欠片を使って初期能力を強化できる。 その際にオプションからヘルプを使うと1ループに1回記憶の欠片を貰える。...

Comments


記事: Blog2_Post
  • Twitter

©2022 by フラボノ。Wix.com で作成されました。

bottom of page