top of page

オホーツクに消ゆ(PC-8801)

執筆者の写真: フラボノフラボノ

久しぶりにプロジェクトegg。RPGを30本、ADVを10本買ったよ。

これはその1つ。ファミコン版は知ってるけどPC版は初めて。コマンド選択式は優しいなあ……。

取るのは服だぞ。犯人はヤス。

死体があったら毎回写真を撮っておくこと、調べたらPC版は詰みポイントがあるみたい。


イラストがやっぱりファミコン版と違うわね。

セクハラ選択肢が多い!

シュン、普通の顔やな! ブラックジャックで勝たせて。このバージョンではないけど。


遠い! 犯行現場のカメラがヒきすぎ!


めっちゃ似てると思うよ。

ファミコン版との違いは、この人は増田の双子の兄弟になっている。

そしてわごと温泉で殺されてしまうのだ。

シナリオが後半変わってくるのも面白いし、ファミコン版やってても楽しめる。

PC版に夕張炭鉱はないとか。



網走で聞き込み中にまたも殺人。ディスク2へ!

めっちゃ驚いてる。

FC版では実に可愛かったまりもやの店員さん、こっちだと少し男っぽい?


名前をかな入力するシーンもある。

readmeにもあるけど[Scroll Lock]でかな切り替えできるよ。


さあ来たぞニポポ人形。

圧力がかかり始めた、早めにクリアしないと……。

わごと温泉の死体がなかなか出なくて迷っていたけどやっと進んだ。

うらたの語る真相もFC版とは変わっている。


いよいよクライマックス。ここで踊る度胸はない。


クリア!

前半は覚えていたからスラスラ行けたけど、後半はうろ覚えでちょっと苦戦したわね……。

 
 
 

最新記事

すべて表示

exp!A

しろのはなびらはかんらんしゃ ゆめのかけらはウェルカムゲートにある 7日目17:59のイベントの後、ウェルカムゲートでアシュにはいと答えるとバッドエンドへ。 クォータービューは直感的な操作がしづらいので勘弁してほしいと感じた。

Everything

色んなモノに乗り移っていくインタラクティブなゲーム。LSDとかの奇ゲーが近い。 操作性があまり良くない。キーボード&マウスからパッドに変えたけど、こっちの方がもっとキツかった。反応せんのよボタンが。 そして3Dで酔う。致命的。オートで結構勝手に進めてくれるんだけど、どう動く...

Escape Dungeon 2~銀月蒼き狼 シュラル

エロ・ローグライクダンジョンゲー。 主人公は弓使いなので引きうちが基本となる。 やられるとそれまでに獲得した記憶の欠片を使って初期能力を強化できる。 その際にオプションからヘルプを使うと1ループに1回記憶の欠片を貰える。...

Comments


記事: Blog2_Post
  • Twitter

©2022 by フラボノ。Wix.com で作成されました。

bottom of page