top of page

アマランス4


ree

長かったアマランスシリーズもこれでラストだ。

アマランスKH? プロジェクトeggにはないから……。

舞台はラングザーム世界。世界が滅ぶ50年ほど前。

3で「あの世界は滅びた」って言っててもうバッドエンドがわかってるんだけど、どう滅亡に辿るか楽しめってことか。


参考サイト:

マップめちゃ助かったっす! 先人すげえ!


ree

えーとゲームはディンがポッセの古城に現実したところからかな。

現実ってのはたぶん現実世界に実体化とか、そういう意味だと思う。

で、今回はリアンがいない。子孫が主人公。


ree

部屋を出るとリグラが仲間に。

ree

リアンの部屋を見に行くとレスがいる。

ree

リアンの部屋を見に行くとレスがいる。

ree

戦闘システムはかなりシミュレーションに寄った感じ。

誰に攻撃したか覚えて各個撃破を狙おう。

ree

戦闘後、レスも仲間に。次はシュテラールの街へ。

外に出るとタイトルロゴがドーン。


宿を取ってから城へ向かうことに。

宿に行くと人狼は不衛生だからと断られる。女将に直談判しようにも不在。先に城へ。

城でも門前払い。侵入することに。まずは灯りになる光石を手に入れるべくフィーデルの丘へ。

ree

ここでゲットできる。次は宿を確保。

戻って女将と直談判、OKを貰う。

ree

夜、崩れた城壁から城へ侵入。シュテラール城は1のころからガバガバ警備だな。


ree

リアン7世、ダイナスからディシュテル皇女救出を依頼される。


ree

上の階でエルメルを撃破。1戦毎に体力全快するのか、シミュレーションRPGだなあ。

ree

屋上でシフシル戦。ルーペマークで敵の状態確認できるのに気付いた。

勝利するも皇女を奪われ逃げられる。ブラットを仲間にして討伐に向かう。

ree

飛翔器の目撃情報をゲット。北ね。

ree

もうひとつの情報はここらへんで聞けた。ビレンの街に行く為、割符を貰いに王の元へ。

ree

王は寝ちゃった。代わりに王妃から許可を貰って地下の詔書室へ。


ree

棚から勝手にもってけと言われるので探した。

ree

港から出航。

ree

ビレンの街で情報収集も空振り。宿を取ることに。その後目的地は砂漠、トリュマーに。

夜、眠れないので灯台へ行き光石を調べる。

ree

一度出てまた灯台に入るとファイルヒェンがいる。仲間に。

出発するとシフシルの部下ドゥンプナハトが道を塞いでいる。撃破。

ree

エングの温泉で入浴イベント。今作は覗きCGは無いんだって。


ree

みんなにルーチエ(衛星レーザー)が降ると言っても信じてもらえない。トリュマーに向かうべくブント砂漠へ。砂賊と遭遇。


ree

トリュマーを下りていく。ドゥンプナハト2戦目。

エレベーターを降りて地下57階エルメル戦。

そしてシフシル戦。撃破も当然取り逃す。

地上に出るとガイスト待ち伏せ。


ree

ルーチエがエングに落ちたっぽいので見に行く。

ree

ハルテからイリス教に連れ去られた姉の救出を依頼してくる。イリス教はポッセの古城らしい。ハルテが仲間に。

ree

ここの燭台を調べて扉を開ける。VSイルジオン。

イルジオンは3体に分身していて、本体を倒すと勝利してしまうので経験値しっかり稼いでから倒そう。

ダメージを与えられるのが本体。

倒して姉メーヴェを救出。シフシルがイリス教も取り仕切っているらしい。メーヴェが仲間に。

ree

エングに立て札。次はオアゼ。堤防決壊で水没してしまうのでシュテラールの民を避難させることに。

ルートはザイラ開拓村→ガリ経由らしい。

ブント砂漠でキャンプ。

ree

ザイラ開拓村の詰め所へ行きタピと会話。住民を避難させる。

港で船に乗りガリへ。

ガリの街では避難を薦める。店の人も説得。

全て話終わると出航の時間になるのでシュテラールへ。


ree

船上、シャウエルが船長に化けている。爆弾を解除すべく船倉へ。倉庫を蹴破り雑魚戦へ。


ree

ここは勝利条件が特殊。他の面で稼いでいるしこういう面はスピードクリアに限る。

シュテラールへ戻ったら市民へ避難を呼びかける。

ree

しかし誰に避難を呼びかけてもまともに聞いてくれない。王に勅命を出してもらうことに。

ree

会食前に入浴。そして会食。オアゼまでの高速船も出してくれるとのこと。親父急に優しくなったな。

地下室でルーチエについて調べる。

カルッセルという人工衛星からルーチエが降ってくることが判明。

翌日港からオアゼへ向かう。

洋上、シフシルの手先による襲撃。はしけを渡して乗り込んでくるので返り討ち。

しかしおかげでルーチエに間に合わずオアゼ壊滅、シュテラールは冠水。

装備が全て消滅。そんな。仲間を回収して城内上階へ。王が4階にいるとのこと。

ディンが皆をドーハの都へ連れていくと言いだす。

えーとどこだっけ、ああそうだ海底都市だ。

地下の詔書室へ。

今回は詔書室奥からゲハイムベークを通っていくらしい。

その扉の鍵を国王から借りる。武器庫の鍵もくれた。

武器庫で装備を整える。


ree

ゲハイムベークではまず穴を調べるとスイッチが押せるようになる。

左のスイッチが正解。右のスイッチで調べられる宝箱は爆薬の罠。どうも誰かが仕掛けたものらしい。

ドーハで姉の行方を占ってもらう。ビサムの街にいるらしい。

別のゲハイムベークを通っていくとシャウエル戦。マップ上の宝箱は罠なので踏まないように。

先に進むとクレーが転生した姿、タロが登場。こいついつも研究してんな。


ree

斜めに落ちる滝すき。無茶しやがって……。


ree

滝の裏にアイテムがあるのは基本。フォールションは強いので助かる。

ビサムの街宿屋に行くも姫は引き払った、港に行ったと教えてもらえる。港で戦闘。

姫を救出するもシフシルはトリュマーの入り口を爆破すると言い残して去っていく。運河船で向かう。

ルーチエの次の標的は力の関ではという話を聞く。

そしてトリュマーではまた導火線を消す戦闘。

外に出てシフシルと戦う。

倒して力の関へ……の途中でデフィツィット戦。これは浮石取られても負けになる。まあ全滅させればOKだろう。

うわ魔法でディンがやられた。

慢心で1度負けたけど今度はちゃんと倒して力の関へ。


ree

一通り回ったら司令官に話して休めるようになった。

力の関では西国を倒しまくるぞ。

何戦あるんだ。3連戦だった。敵軍は新兵器を投入してくる。こっちはカルッセルで衛星レーザーを落とすことに。

力の関を出て前庭でイベント。

また前庭に出てイベント、プロイラとジーベンが仲間に。

シュテラール城へ戻る途中でまた浮石争奪バトル。

勝利後ブラットが離脱。お話的には悲しいけれど、一番足が遅くてレベル低かったからいなくなっても……。

扉を塞いでいるゴーレムを壊す為、爆砕カタパルトが必要。

次はビサムの滝か。


ree

男の娘が正しく読めるかな?

ビサムの滝でタロを仲間にして戻る。

ストーンゴーレムを倒す。地震攻撃が痛いけど魔法とタロの爆砕カタパルトでボコろう。

トリュマーに行くことに。装備整えるのにちょうどいいね。


ree

58階で装備を整えて南東の会議室へ。

城内へ裏口から入ることに。てっきりドーハの裏口使うのかと思ったよ空気の実みたいなアイテム貰ってたし。

ree

姉さん、すっかり堕ちてしまわれたね……盗賊に攫われ、父が誰かわからない子を孕まされて自棄になってしまった様子。一般向けRPGやぞ。

ザイラの港経由でシュテラール城へ向かうぞ。

抜け穴から最上階へ。1Fで雑魚戦、指揮官は4F。

2Fも雑魚戦。レベル14で魔法の範囲が拡大されて強いぞ。あと魔法はシュバが射程長くてコスパいい。捕虜は3F奥の部屋。

3Fでも雑魚戦。倒してシュリフト達を解放。

4Fキッテ戦。影武者だった。


ree

外に追いかけるとトリッペルを置いて逃げる。

倒すと矢文。明朝フィーデルの丘に来いだって。

城に戻ってイベント。フィーデルの丘へ。

シュテラール城内に光石が保管されている。確か地下の武器庫だったな。

その後、トリュマーからカルッセルを破壊するという話に。

まずはクロプフに行って石集め。

シュテラールの街を南に出たところでハルテが加入。

港で出航するとイベント、石全種類手に入る。なんやねん。となると、トリュマーにいけばいいんだな。

ree

痺石とグランバスターについて。グランバスターはポッセの古城2階にあると教えてくれる。遅い。

今砂漠だからエングから北上だったね……って2階への扉に鍵掛かってるわ。まだダメか。

トリュマー地上部にガイストはいない。中を調べることに。

58階にもいない。地上に戻れと促される。


ree

地上に戻るとファル&イルジオン登場。

ree

倒してイベント後、ペリゲはポッセの古城にいると教えてもらえる。イリス教討伐の時にもっとちゃんと調べておけば良かったんじゃないですかね。

ファルを仲間にして今度こそポッセの古城へ。


ree

やっとこの扉が開くのか。

ree

ここにあったんかい!

2階に上がると即邪教徒戦。

奥でフォイエルゴーレム戦。

ree

撃破してグランバスターゲット。

ラームで痺石を入手すればネオ化になる。

と思いきやフォイエルゴーレム2戦目。直線攻撃があるのでまず左右に展開する。

撃破後犠牲者の弔いをするべくシュテラールへ帰ることに。

国葬会場にイルジオンが登場、いつネオグランバスターにできるんだろう。一般市民は経験値のおやつ。

倒すとロビメスが意識界ニルバナで待つと伝言。

緑のコリエールを手に入れる為ドーハへ。

ドーハで緑のコリエールを貰った。次はファハ火山だ。

ラーム鉱山町では痺石の洞窟に入れない。ラッテを倒す必要がありそう。

ree

宿屋でイベント。もう一度話すとサイコバンダナをくれるよ。

戻るとラッテ戦。おびき寄せそうだけど経験値稼ぎのためにわざわざ遠回りして倒した。

ree

ここで痺石をゲット。武器がネオグランバスターに。

ファハ火山の登山道を昇っていくとイルジオン戦。

ニルバナの門を通る。死者達との戦い。

ree

そしてロビメス戦。ラストかな?

最高レベルは21なんだね。7の倍数で魔法効果範囲が拡大される関係かな。

ree

倒した。さあ第2形態あるかな?

ree

このお決まりの捨て台詞はまさか……。

ree

帰ろう、俺達の世界へ!

ree

終わったー!


いやーアマランス4、これシミュレーションRPGだったね。

戦闘全部固定だし、面クリア型シミュレーションRPGと言っても良さそう。

主人公が戦闘不能で敗北なのを忘れて2回全滅したし、1戦闘に時間が掛かるけれど難易度自体はそこまででもないのかな? 凶悪RPGをやりまくってるから感覚麻痺してるかもしれない。

ストーリーはやはり鬱っぽい感じ、少なくともめでたしめでたしハッピーエンドではない。

ルーチエを敵国に落としたりしちゃうし、前向きっぽいエンドにしてるけどこのあと滅ぶのは確定事項だし。


ree

最後、木こりのおっさんが体育座りしているこの絵面好きだから保存した。

楽しかった!

 
 
 

最新記事

すべて表示
Maneater

サメになってヒトをガブガブするゲーム。 このサメ3段ジャンプできるぞ!! アリゲーターに食われた!! たまり場や看板を壊しながら進化し、アリゲーターと戦えるように強くなっていく。 ランク4くらいからようやくランク8のアリゲーターには勝てるようになってきた、デスロール恐ろしいぜ。 あー、これちょっと酔うかもしれん。 戦闘で吹き飛ばしてカメラが激しく動くところがダメだ。 真実クエスト(DLC)を導入す

 
 
 
Mail Time

郵便配達アドベンチャー 滑空とジャンプでほのぼの探索。 1時間ほどやって、草と壁のはざまにスタックしてセーブしてしまい、進行不能になってしまいました。 マップがないからどこに何があるのかわからん。 なので英語の攻略サイトに頼ります。ありがとうございます! https://www.gamesandwich.com/is-there-a-map-in-mail-time/ マップ! https://i

 
 
 
MAGLAM LORD/マグラムロード

魔剣創造アクションRPG。 移動はクォータービュー、シンボルエンカウントで戦闘はテイルズオブファンタジア系2Dアクション。というか実際テイルズコラボのDLCもある。 参考にしたサイト: https://game-oruhachiv.com/maglamlord-trophies/ トロコンチャートおよび絶滅危惧種の出現場所、ギャラリーの登録方法など参考にさせて頂きました。ありがとうございます! 空

 
 
 

コメント


記事: Blog2_Post
  • Twitter

©2022 by フラボノ。Wix.com で作成されました。

bottom of page