top of page

いっき団結(ver1.0.2)


サンソフト復活!

サンソフト復活!

サンソフト復活!


16人マルチのヴァンパイアサバイバーみたいなゲーム。

こういうのは配信直後が一番にぎわうからね。鉄は熱いうちに打て。


初日の結果はこんなんだった。3のはシングルプレイで試しにやってみたときだね。

ラグだとか、まだ定石はないのでクマどころかイノシシにも負けてクソゲーと呼ばれていた。


マップ上にいる仙人に触れると仙人クエストが発動。

クエスト達成すると報酬が貰える……が、これは罠だ。

ボス戦中にサブ武器なしとか縛りプレイされると容赦なく死ぬ!!


クマは食べたシャケを飛ばしてくる。これが痛い……鎖鎌なら撃ち落とせるのかな?

平八郎はHP高いし逃げないで受けた方がいいのかもと思った。


名前はこれ、無効だとsteamネームになる。どっちかというとスクショ的には真ん中を無効・下を有効にするのがいいかなと。


仙人クエストはサブ武器なしならまだいいかなという感じ。最悪は竹やり。実質サブ武器とメイン武器しばりだからね。


初めてクマを倒して第二章に進んだ時の記念。スクショ下手糞部。


今までイナゴやイノシシと害虫や動物としか戦っていなかったメンツだが……

青イノシシに負けたときだったかな。

五右衛門のときはつづらボーナスがあるので積極的につづらを開けに行きたいね。


2章までいくとスコアもけた違い。


マップには結構遊び心。

このワンちゃんの他にも文字が書いて有ったり、ハートマークになってたり。


ラグかなんかで固まって、死んでいるのに生きている状態。


大量にスポーンしたイタチとクマが合わさって凄惨な現場に。


2日目はここまでかな。青イノシシで苦戦していた頃。


3日目。ようやくわかってくる。赤いつづらはホットスポットでで敵が大量に湧くので倒して小判(経験値)を回収、レベルアップしていこう。


ああこれはめっちゃラグったときの記念だ。

ping11000msを記録。アイススケートかってくらい滑るしまともに遊べなかったやつだ。


ボス中にこれ引いたときの絶望感すごいよ。

もう実績取ったら仙人触れないようにしたい。


そして鎧武者を倒して初めての第三章。

こんなんなったら一揆じゃ!(アーケード版オープニングより)

実績の名前も懐かしいね。


まあ四天王で時間切れになったんですけど。

火力や体力は足りていると感じたので、とにかく急がなくちゃなとなる。

イナゴは残り2分、イノシシやクマは残り3分くらいで戦いにいけるようにしたいね。

それから先はボスを倒したらすぐ次のボスへ行っていいと思う。


三章までいくとスコアがまたけた違い。


キャラの立ち回りもわかってきた

攻撃型:メイン武器など火力強化を中心に

探索型:序盤はサブ武器、あとは体力回復やわらじで生存しつつ速く歩けるように。後半はサブウェポンの弾薬が尽きるので単身つづら回収の旅に出かけたりする必要がある

強化型:序盤サブ武器やバフデバフを撒けるようにする

回復型:INT上げたり回復速度やら量やらを強化


キャラは丹波という忍者がどう活用すりゃいいのかわからない。

変わり身をいかしてつづら拾いかなあ。団結スキルの全員変わり身で回復やら復活がキャンセルされて数秒で全滅したんだよね、この時。

秀頼の参勤交代なんか引き抜かれた側が手数少なくなって死ぬのに、専用実績は参勤交代5回とかいう罠。これ解除するならシングルプレイだなあ。


初めて四天王を倒して、いよいよラスボス代官に挑んだときのスクショ。

残り時間6分54秒で突入してるね。


クリア時は残り2分19秒。ボス中にレベル8つも上がってる。代官の攻撃は苛烈で、固まっていられないと何回か壊滅しかけた。油断せずに挑もう。


スクショ下手糞部2。興奮しすぎである。


記念すべき初クリアのリザルト。自分は平八郎で勲章やらでLVMAX鎖分銅を投げまくった。めっちゃダメージ与えられて楽しい。


クリアするとスコアもけた違い(3回目)

遊べるエンディング。仙人の投げるおにぎりを拾え!

ファミコン版のボーナスステージだ!


えっほえっほ、確か25個とか取れたかな、これ。

もしかしたらアイテム引き継ぎ枠増加の条件だったりするのかな。

言うの忘れてたけどこのゲームはクリアやゲームオーバー時にアイテムを1個引き継げる。

この引継ぎがキャラごとで、例えばキャラAで強化した手袋を引き継ぎに設定すると、次にキャラAを引いたときに最初から強化した手袋を持っているのだ。キャラBやCでは無理。

そしてこのゲームは16キャラからランダムで使用キャラが選ばれるので、最初は引き継ぎの恩恵も受けづらいぞ!


引き継ぐアイテムは何がいいのかな。勲章(メイン武器発射数+1)は腐らないからいいんじゃないかなとは思う。


現在のバージョンではだいたいこんな感じかな。

歯ごたえのある難易度だからこそ、クリアできrたときは滅茶苦茶嬉しいね!

是非カオスなうちにみんなも遊んでみてくれよな! 今リリース記念で40%オフだし!

最新記事

すべて表示
Garden Story

ブドウの子が主人公のアクションアドベンチャー。 頼み事で必要な素材がなかなか落ちない。 何日ガラス瓶を割ったことか…… 図書館を復活させる。これは知ってるぞ、スタデューバレーの公民館と同じだ 秋の町まで行って、ようやく最大スタミナも増え、快適に動けるようになってきた。...

 
 
 
ミニマリストボックス

倉庫番ゲー。クラシックなルールのものから、箱同士が引き合う新ルールのものまで、 24面*3ワールドで現状全72面(アーリーアクセス無料ゲーなのだ) ガイド見ながらやったけど、3-22のコマンドミスってるのか毎度ミスっちゃうのでここだけは自力で解いた。...

 
 
 
Garden Galaxy

庭づくりサンドボックスゲーム。 訪問客をクリックしてコインを貰い、 そのコインでアイテムをランダムで引いて、 庭を整えていく感じ。 いらんアイテムならカテゴリごとに一定数壺に入れればカテゴリコインにしてくれる。 コレクションを揃えたりラッキーの実績を狙うには丸太のベンチを利...

 
 
 

Comments


記事: Blog2_Post
  • Twitter

©2022 by フラボノ。Wix.com で作成されました。

bottom of page