top of page

Wizardry外伝 五つの試練~ガルヴァンの酢漬け男

更新日:2022年7月27日


ree

4つ目の試練。まずタイトルが異質。酢漬けってピクルス? つかみはバッチリ。


参考にしたサイト:


毎度毎度お世話になります……。


ree

酒場の名前が変わってるね。いや、町外れ以外全部シナリオごとに違うんだな。

今更気づいたよ。ボルタックって勝手に読んじゃうからね。


ree

敵の名前も変わってるね……友好的なげろとかも出てきた。未確定名じゃなくて正式名なんかい。


ree

ビールを持っていくと入れるのね。

ree

商店でビールを買う。


ree

そういえば、こいつらみんな20歳未満だな……。


ree

酒を買うためだけに生まれたユッキ。

ree

酢漬け男は本当に酢に漬かっているらしい。

ree

何か指輪をゲット。

ree

いかリングだった。まあ、指輪か……。

ree

例によってレベル5になるまで稼ぎ、1Fを探索。貯蔵庫奥で亜鉛の鍵を入手。

ree

衣装部屋で銅の鍵を入手。

ree

2F、銅の鍵で扉を開け赤猫の置物を入手。


ree

西側から回り込んで南東、雄牛の置物。


ree

しばしトレハン。サンダー覚えたしそろそろ3Fへ行くか。

3F、回転床を抜けてレジデントイビルと戦闘。壊れたバッテリーを入手。


ree

酢の浴槽で赤猫の置物と雄牛の置物を沈め、壊れたバッテリーを充電して普通のバッテリーに。ちなみに壊れたバッテリーがなかった場合サンダーボールと戦闘になる。


ree

バッテリーを持っていると1Fのエレベーター復活。ここは地下3階へ。

ree

エレベーターで降りた3F、隠し扉の先からワープして進み火炎の鉄皿を入手。


ree

ケミカルウォッシュは何度でも復活するので勝利→リセ→再開でスムーズに連戦できる。

いわゆるマーフィーズゴースト的稼ぎができる。ただアイテム落とさないし、2点間を行き来するリセットトレハンの方が個人的には好み。


ree

4F、実験器具倉庫。装置を動かすにはビーズが必要。

アルコールランプやライデン瓶がドロップしたり、結構科学的な話なのかもしれない。

ree

これがガルヴァンの酢漬け男だ。"G"を倒して斧を持ち帰れ。酸に気を付けろと言われた。


ree

奥でボス、ガヴァネス戦。もしかしてこいつが"G"なんだろうか?

倒してハーレムの鍵入手。まだ奥があるし斧も落とさないから違うね。

ree

5F、Gの結界。ここはまだ入れない。

ree

"G"の棲み家まで来た。でもまだ鍛え足りないし、この階でランダムドロップする分子構造模型が人数分欲しいのでもうちょっと後で。

化学の徒が持ってるとか言ってたし、ケミストリーを倒すと良さそう。

ree

独特な装備が多いね。かにフォークを装備したフェイフェイ。かにだよ!

ree

全員分の分子構造模型を手に入れ、僧侶と魔法使いが13レベルになり良い魔法を覚えたのでそろそろラスボスへ挑戦。

ree

ダメだ勝てない。酸ブレスが痛いわ永久毒だわアイテム破壊やら……ヒールパーティーとニュークリアブラストどっちもないから、もう1レベル上げよう。

レベル14で両方覚えたから再挑戦。

ree

倒せた……死闘だ。マジックスクリーン重ねがけが先行するかが勝負の分かれ目。お供のえびチャンプもキツいけど、ガロウズのHPを削らないとブレスがキツい(ブレスは吐いた奴のHPが高いほどダメージを与えてくるので)。

全員酸まみれだよ~。


しかも酸まみれでアイテム枠埋まって斧取れてないし。慌ててリセットしたらまたガロウズが沸いて連戦になるし。

仕方ないので第2パーティー作って鍛え直す。

酸の浴槽でサンダーボールを倒しまくって無理やりレベリング。

装備は商店にほぼそろってるしトレハンしないので盗賊はいらない。ビショップ2人入れる。念のため30以上に上げた。

ガロウズを速攻再撃破。こっちでも酸を食らったけど被害は軽微。斧を収めて第1クリア。そのまま奈落へ。


ree

第2パーティーの面々の分も含めて分子構造模型を持っていき、ビーズの機械を動かす。ここまでレベリングしまくったから模型は腐るほどある。

5・4・4・1と。

ree

余ったクリアアイテム、安楽の錠剤。

せっかくだからビールを買うためだけに生まれたユッキで報告してみよう。


ree

ワハハハハ! レベル1でクリアしちゃった。

サンキューユッキ、フォーエバーユッキ。


つかみは良かっただけに、後半しりすぼみが気になっちゃったなあ。

徹夜レベリング作業で疲れたんで、とりあえず今日はもう寝よう。明日執筆あるしな……。

コメント


記事: Blog2_Post
  • Twitter

©2022 by フラボノ。Wix.com で作成されました。

bottom of page