top of page

FINAL FANTASY VII REMAKE INTERGRADE

FF7リメイク。


アクションRPGになってる。事前にソシャゲやって復習しといたんで知ってるところもちらほら。


マテリア穴の開き具合が背負ってる大剣に反映されてるのいいね。


ブライブモードのカウンターは優秀。ボスには殴ってガードしてカウンター決めると気持ちいいね。


エアリス母の「出て行ってくれ」の追加セリフは解釈違いだなあ。

エアリスを危険に巻き込みたくないって親心と、それを理解して身を引こうとするクラウドって感じに解釈してたけど、これじゃエアリス母が普通にソルジャー嫌いで追い出してる感じだ。感謝してないじゃん


音ゲーなんだこれ、タイミングがわからないうえにやり直しできないのか……。

幸いオートセーブで直前のが残ってた。別セーブ残しとこう……。


11章のボス。ぬすむでエアリスの武器を盗めます

それ早く言ってよ、ぬすむのマテリア用意してくるからさ……。


エアリス、マリンとの面識がないのにマリンのこと知ってる?

懸垂勝負のミニゲームが思ったよりシビアで結構やり直した。

神羅ビルで秘書に心付け1万ギル渡したらバレットの武器貰えた。ラッキー。


オリジナルからだいぶ変えてきてるというか、エアリスあたりオリジナルの記憶引き継いで2周目やってるような……

ザックス生きてるしもうエアリスの相手はザックスでいいな!


フィーラー戦でFF7のエンディング動画(レッド13の子孫たちが走るシーン)出てくるし、やり直して別エンド行きますよって宣言なんだろうなこれ。


クリア! スタッフロール長いぜ。

ユフィ編もやるぞ。


ユフィ編もクリアした。

なんだ、ディープグラウンド、ネロ……調べたらダージュオブケルベロスからのキャラなのね。あれはやっとらんのよ。


オリジナルをやっていると、その違いで楽しめるけどリメイクから入った人はこれ理解できるんかなとちょっと不安になる。

とにかくここからもう色々変わってるので、新鮮なストーリー体験ができそうだと思ったのだった……。

最新記事

すべて表示
マジカルドロップ6

懐かしいなあ、マジドロ。3まではやってたよ。持ちキャラはマジシャンです。 とりあえずストーリーモードのかんたんから。 すごろくマップで分岐するらしい。 対戦だけでなく特定の色を消すとか、連鎖しろとかお題が出ることも。 そしてキャラを倒すと対戦モードで解禁されるのね。 とりあえず1ルートクリアしたけど、セリフの質が微妙だ。翻訳的な感じがして……。 グッドエンド、『ハングドマンを味方につけ」ってキャラ

 
 
 
Lunistice

ローポリ3Dアクションゲーム。 HANAというケモノが主人公。 なかなか手触りがいい。でも滑るなぁ。 レビューにあったオプションでスムーズターン:オフ・プレイヤーの影:オンにしてみる。うん、良い感じ 折り鶴やHANAのパネルを集める収集要素もある 3-2で収集要素探してうろうろしてたらイースターエッグ的なオブジェを見つけた。 風船持ってる四角いやつ、かわいいね 4-1で鍵を見つけた。裏クリアもある

 
 
 
Luna's Light

弓使いの女の子が弓で殴り進むメトロイドヴァニア。 いや、矢撃てばいいんだけどさ、もったいなくて(焚き火チェックポイントで補充される) 落ちた先がどうなってるかわからないまま落ちてみたら穴で即死 ↓押して下スクロールして確認しようね 翻訳が微妙で味わいがある。 アイテムが多すぎて持てない時のメッセージが『立つ瀬がない』ってどうしてそうなったの…… 鉱山入り口に壁で取れない袋 →次の画面で壁破壊できる

 
 
 

コメント


記事: Blog2_Post
  • Twitter

©2022 by フラボノ。Wix.com で作成されました。

bottom of page