top of page

Disc Creatures

ポケモンリスペクトなRPG

クリーチャーが喋るのは本家と違うね

あとは戦闘に同時に3体まで参加できる。トリプルバトルかな?

モンスターボールがなくても野生のモンスターが仲間にできる、アイテムを使うとその確率が高くなる

野生のモンスターもシンボルエンカ。


あと音楽が聞こえない。設定があるから鳴ってるのかもしれないけど、おま環かなあ?


2章はホラー系だ。怖い! 本家でいうのろいのようかん的なやつ。


3章、足手まといのトマットを連れて2連戦。仕方なくトマットを鍛えて突破。

次のトマゴーストでも敗北。幽霊だから物理無効っぽいな、鍛え直し、特殊の特技で攻めて撃破。

寝ているモンスターを起こすのはめざましノイズかな?

 →使ってきたギャストンを捕まえて育てて覚えさせる

  →ダメだった。起こす特技を見つけたら再チャレンジしよう


ハイアンドロウは20回までいけば全部アイテム貰える


しかしずっとテレビ見てるなこの親父


6章のボスはイベント戦。攻撃しても倒せないので耐え続ける。


親父じゃなくてお母さんだったの!?


クリア後はEXエピソードが始まる

音楽のクリーチャーはルクの林中間のカフェ付近にある音の石像

 →フエのカートリッジを一定回数使う必要がある?

  →ケロディが出てくるまでフエ吹いたらOKだった

三竜を起こすことに

カサイリューはモンドトンネル地下の奥

ポセイゴンはエゼル山の洞窟

リュバインはルクの林の奥


ちょうど今いるしルクの林の奥から行くか

→ピスタの街の幽霊が迷路の抜け方を知ってる

 →ルクの林の近くの看板の裏に抜け方を書いた

  →入り口、クリーチャー図鑑作ってる家の近くのbook看板の裏『←↑↑→↑→↑』

   →入り口からずっと↑にいけばいい おい!

3竜を倒すとエゼル山の奥に行く。のでポセイゴンをラストにするといい

ポセイゴンのいる場所までは入り口から右手法でいけた


そこのボスを倒すともう一度スタッフロールが流れて今度こそお疲れ様でした。

後はクリーチャー集めや闘技場といったやり込み要素がある。そこまではやらんけども

ポケモンリスペクトは反動で割とブラックなストーリーになることがあるんだけど、これもその類いではある

思ったより楽しめたなあ

最新記事

すべて表示
Gravity Circuit

ロックマンXリスペクトゲーム。イージーモードを選ぶよ。 近距離攻撃だし、ゼロの操作性に近いね。 楽しい。小気味いいアクション。 寄り道でライフアップや市民救出しようとすると難易度が跳ね上がる感じ。 死んでもチェックポイント復活だし、穴やトゲでもライフが減るだけと有情。...

 
 
 
Grand Theft Auto: San Andreas The Definitive Edition

はい、まだGTAがある。サンアンドレアスです。 参考にしたサイト: https://gta.rdy.jp/gtasa/ 引き続き諸々助けになりました。 ありがとうございました! 今回はロサンゼルスモチーフみたいだね。 無事故無違反で1日過ごす実績がいまだにクリアできないよ。...

 
 
 
Grand Theft Auto: Vice City The Definitive Edition

マリオカートワールドの後はマイアミバイクワールド。 GTAやっていくよ。 参考にしたサイト: https://gta.rdy.jp/gtavc/ GTA3に引き続き、お世話になりました! 特にメインミッション、ありがとうございました。...

 
 
 

Comments


記事: Blog2_Post
  • Twitter

©2022 by フラボノ。Wix.com で作成されました。

bottom of page