top of page

Batsugun

東亜プランのシューティングゲーム。

アーケードゲーム移植のノーマルと、遊びやすくなったスペシャルバージョンがある。

とりあえずジーノくんから触ってみる。

1面クリアで超ハイテンション台詞、アホの子っぽくてかわいい。


初プレイは3面ボスで死亡。巻き戻し機能があるのでやろうと思えばクリアは容易。助かるね!


ボムが結構多く手に入るので、しっかり使っていこう。

あ、2Pだとキャラ変わるのか。じゃあコントローラー2つ差して2Pでもやろう。



アイスマンの機体は弱いのう、というかベルティアナ(TYPE-B)が群を抜いて使いやすい。

→ああ、アイスマンのは拡散と集中を切り替えていくテクニカル機体なのね。


スペシャルモードをプレイ。弾が見やすくなって、あと当たり判定が小さくなってる感じがする。

スペシャルはループで全14面だった。


ノーアシスト系の実績はコンテニューしてもOKなのでクレジット追加しまくればいける

問題はノーアシスト1CCとか2CCだけど。

これは端から無理と割り切っていく。


キャラの組み合わせでクリア後の掛け合いやエンディングも変わるので凝ってるなあ。全パターン試したくなるよね。


実績もあらかた取ったしここまで。ワンコインクリアとかは最初から狙わない。

スペシャルモードはとても長く、連コインでのゾンビ戦法でいいやと思ってやっていると眠くなってしまった。集中力が続かないね……東亜プランのシューティングとしては難易度が低めで遊びやすいと思う。達人王もそのうちやるのだ。

最新記事

すべて表示
Grand Theft Auto III The Definitive Edition

GTAの3。シリーズのうちなんだったっけな、ひとつはやったことあるんだけど。 いきなり銀行強盗して恋人に裏切られた。汚いボニー&クライドや。 ミッションは死んで覚える。車を傷つけたら駄目だったり、撃たれたり…… 参考にしたサイト:...

 
 
 
GRANBLUE FANTASY: Relink

久しぶりグラブル。本編はやってた。 仲間はもう既に仲間になっていた後といった感じで、詳しく説明はしていない。 グラフィックすごいな。古戦場とかこんな感じなんだろうなと感心するばかり。 街中を探索して宝箱を見つけても「対応するカギが必要です」って拒否されるシステムいるかこれ?...

 
 
 
Gorogoa

独特な雰囲気のパズルゲーム。 レイヤーを分けたり結合させたりで楽しいけど難しい! たまにアクション性を要求されたりする。 クリアすると2012年の体験版も遊べる。 こちらも本編で出たあのネタか~となったり、オリジナルの展開もあって面白かった。

 
 
 

Comments


記事: Blog2_Post
  • Twitter

©2022 by フラボノ。Wix.com で作成されました。

bottom of page