いつものADV。
なんでいきなりセーブデータ読み込むんだろう?
はえーセーブ&ロード能力。世界をシミュレーターとして、それを巻き戻せる感じなのかな。
漫画演出が独特ね。バディミみたい。
第3章で初めてゲームオーバーになった。
なるほど、こうやってゲームオーバーを回避するべくロードして話を進めていくのね
……一発死のある昔からのADVと同じやな。
スタートボタンにこっち用のセーブメニューがあった。
画面サイズ変えたかったけど、どこでセーブできるかわからなかったんだよ……LTのセーブとスタートのセーブの2種類あるとかわかりづらいよ。
古いセーブデータをロードするとバッドエンドなのか。ロード機能にも弱点があると。
どのタイミングでハッキングトリガー発動していいのかわかりづらいのは困る。
結局1遷移ごとに総当たりで発動して主人公に拒否られてる。
なんでセーブしないんだって責められる。
実績の為だよ。
クリア! 最後にライブラリーからアルバム見て全実績解除完了!
なんだろうな、楽しかったけど本筋と関係ないノンノとの話とか、そういうのが欲しくなっちゃうな。もっとちょうだい!
Comments