top of page

ANONYMOUS;CODE

執筆者の写真: フラボノフラボノ

いつものADV。

なんでいきなりセーブデータ読み込むんだろう?


はえーセーブ&ロード能力。世界をシミュレーターとして、それを巻き戻せる感じなのかな。

漫画演出が独特ね。バディミみたい。


第3章で初めてゲームオーバーになった。

なるほど、こうやってゲームオーバーを回避するべくロードして話を進めていくのね

……一発死のある昔からのADVと同じやな。


スタートボタンにこっち用のセーブメニューがあった。

画面サイズ変えたかったけど、どこでセーブできるかわからなかったんだよ……LTのセーブとスタートのセーブの2種類あるとかわかりづらいよ。


古いセーブデータをロードするとバッドエンドなのか。ロード機能にも弱点があると。

どのタイミングでハッキングトリガー発動していいのかわかりづらいのは困る。

結局1遷移ごとに総当たりで発動して主人公に拒否られてる。


なんでセーブしないんだって責められる。

実績の為だよ。


クリア! 最後にライブラリーからアルバム見て全実績解除完了!

なんだろうな、楽しかったけど本筋と関係ないノンノとの話とか、そういうのが欲しくなっちゃうな。もっとちょうだい!

 
 
 

最新記事

すべて表示

exp!A

しろのはなびらはかんらんしゃ ゆめのかけらはウェルカムゲートにある 7日目17:59のイベントの後、ウェルカムゲートでアシュにはいと答えるとバッドエンドへ。 クォータービューは直感的な操作がしづらいので勘弁してほしいと感じた。

Everything

色んなモノに乗り移っていくインタラクティブなゲーム。LSDとかの奇ゲーが近い。 操作性があまり良くない。キーボード&マウスからパッドに変えたけど、こっちの方がもっとキツかった。反応せんのよボタンが。 そして3Dで酔う。致命的。オートで結構勝手に進めてくれるんだけど、どう動く...

Escape Dungeon 2~銀月蒼き狼 シュラル

エロ・ローグライクダンジョンゲー。 主人公は弓使いなので引きうちが基本となる。 やられるとそれまでに獲得した記憶の欠片を使って初期能力を強化できる。 その際にオプションからヘルプを使うと1ループに1回記憶の欠片を貰える。...

Comments


記事: Blog2_Post
  • Twitter

©2022 by フラボノ。Wix.com で作成されました。

bottom of page