top of page

竜星のヴァルニール

執筆者の写真: フラボノフラボノ

コンパイルハートのガラパゴスRPG。

マルチエンドらしい。ふむふむ……


参考にしたサイト:

色々な情報助かりました、特に狂気度選択肢やボスの弱点。ありがとうございます!


調べたところ間章までパーティー狂気度70くらい&妹全生存で行ってセーブ分けだと一周で実績全解除できそう。

周回があるのでそっちでもいいんだけど。

とりあえず無料DLCを入手しておこう。


RPGとしてダンジョンを捜索して稼ぎたいけど、稼いでると妹の狂気ゲージが溜まって失踪→トゥルーエンドフラグが潰れる

狂気ゲージを消す為にご飯を上げると竜化ゲージが溜まって失踪→トゥルーエンドフラグが潰れる

リスクとリターンが成り立っておらずリスクとリスクなのでゲームシステムが破綻している。捜索できないRPG。


妹全健在&パーティー狂気度60超えで間章に突入成功。ここでセーブ分けし、まずはバッドエンドから攻めよう。

あ、いかん、これだと通常ルートの条件である妹1人失踪させただけでバッドエンドルートに直行してしまう。

通常ルートは10章からやり直すか。とりあえずバッドエンドルートはクリア。


残しておいた10章ボス手前のセーブデータから再開。選択肢で狂気度をキープして妹1人失踪。おっ、いけた。

なんとかノーマルエンドに入れて良かった。ロスはボス戦1回で済んだな。


お次はいよいよトゥルーエンドルート……だけど、まだここから作業がある。

キャラ別好感度エンドがあるのだ。

ラスボス直前セーブポイントで戻って、エンドを迎えたいキャラの好感度をマックスにしてラスボスを撃破、これを5回繰り返すぞ。


最後は難易度ハードにしてトロフィー取りつつクリア後の世界へ。

クリア後はやっと妹達のリソース管理から解放される。

レベル99は無料DLCで難易度インフェルノ入れて捕食ガチャだ

うーんシステムが自分の肌に合わなかったなあ。

閲覧数:112回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Come on Baby!

韓国のアーケードゲームの移植。最強の赤ちゃんを決めろ! ボートレーシングが運ゲー過ぎる、全然勝てない…… →真ん中の奴に勝てばいい、のか? なんとか全14面だかサマーを攻略しウインター(カモンベイビー2)に。 勝利ポーズで放尿してるやつおるやん……こわ……...

Coffee Talk Episode 2: Hibiscus & Butterfly

コーヒーを提供していくADV。第2弾。 今回は預かり物というモノが追加された。 誰かが忘れものをしたり、これを送ってくれと頼まれたり。 クリア! 15日間で登場人物たちのドラマを綺麗に纏めてるなあ、驚嘆しちゃうね。 実績集めの為にわざと間違える作業がメンタルにくる。...

RADICAL DREAMERS

CHRONO CROSS: THE RADICAL DREAMERS EDITIONについてきた、かつてサテラビュー限定で配信されたサウンドノベル。 クロノクロスはやらんよ、リアルタイムでやったし……攻略本見ながらえらく苦労して真エンド見た記憶があるよ。...

Comments


記事: Blog2_Post
bottom of page