top of page

ブリガンダイン ルーナジア戦記

執筆者の写真: フラボノフラボノ

久しぶりにシミュレーション。ルイジアナ州のイメージでついルージアナって読んじゃう。


参考にしたサイト:

初心者指南などメインモード回り参考になりました。さすが攻略wikiだぜ!


チャレンジモードの配点やおすすめ配下騎士あたりお世話になりました。ありがとうございます!


モードは4つ。うち2つは本編クリアで解放と。

まずはチュートリアルやろう。

実際に動かして指示を達成するタイプのチュートリアル。

チュートリアル終わって本編開始。

説明が……説明が長い! 操作をさせて! 今すぐ!

やっとプレイ国選択。最初からカーソルが合っているということは初心者向けに違いない。ノーザリオ王国で。

難易度はイージーで。なんかハードだと2年半で全国統一しなきゃいけないみたいだけど、そんな早くいけるの?


初戦闘。なんとかリーダーを倒して配下の魔物を鹵獲するぞ。

なんとか初勝利。明らかに強いバハムートを無視して召喚主であるリーダーを潰す。

こんな風に結果が出るのね。

あ、漁夫の利くらって父王謀殺したっぽいグスタファ神聖帝国が……

追い詰めたのは私なのに! 海賊どもめー!


初防衛戦も勝利!

ルビーノ覚醒! 強制ジョブチェンジ! 支配領土数でイベント発生かな?


オーロラが強い魔物を呼んだぞ! 強制敗北。

海賊滅ぼして天下統一! 後半は消化試合。

しかしラスボス戦が待っている!

スペクトラルフォースみたいだな。

ラスボスは2種類いる。同じデータロードすればどっちも倒せるけど……周回の楽しみに片方はとっておこう。6周することになるし……。

ちょっとチャレンジモード覗いてみる。

なるほど、クリアするほど強い奴を最初から仲間にできると。


おー、これは過酷だ。ちゃんとやるのは全部の国のメインモードをクリアしてからだな。


あとは……あれだな。メインモードはレベル10までは修練所クエストで鍛えてとか、リアクトで敵の騎士を集中攻撃するとか、序盤は攻められないように戦端を広げないように進行するとか……なんか普通の国取りシミュレーションみたいなアドバイスになってきたな。


サイラス、トルネコみたいで好き

単為生殖だ……


そんなこんなでようやく6国クリア。最後にチャレンジモードやるかあ。


配点確認。ふむふむ。

全国統一、と思ったら反乱発生!

まだあるんかい!

ふう、クリア!

またひとつ世界を救ってしまった……

セオリーさえ知ってしまえば作業になってしまったけれど、

久しぶりに国取りシミュレーションゲームを摂取できて良かった!

 
 
 

最新記事

すべて表示

exp!A

しろのはなびらはかんらんしゃ ゆめのかけらはウェルカムゲートにある 7日目17:59のイベントの後、ウェルカムゲートでアシュにはいと答えるとバッドエンドへ。 クォータービューは直感的な操作がしづらいので勘弁してほしいと感じた。

Everything

色んなモノに乗り移っていくインタラクティブなゲーム。LSDとかの奇ゲーが近い。 操作性があまり良くない。キーボード&マウスからパッドに変えたけど、こっちの方がもっとキツかった。反応せんのよボタンが。 そして3Dで酔う。致命的。オートで結構勝手に進めてくれるんだけど、どう動く...

Escape Dungeon 2~銀月蒼き狼 シュラル

エロ・ローグライクダンジョンゲー。 主人公は弓使いなので引きうちが基本となる。 やられるとそれまでに獲得した記憶の欠片を使って初期能力を強化できる。 その際にオプションからヘルプを使うと1ループに1回記憶の欠片を貰える。...

Comments


記事: Blog2_Post
  • Twitter

©2022 by フラボノ。Wix.com で作成されました。

bottom of page