top of page

フェノトピア(Phoenotopia: Awakening)

執筆者の写真: フラボノフラボノ

久しぶりにアクションゲーム。

難易度選択。本当に一番上が普通の難易度?

ということは、他の難易度では全部これできない……ってこと?

目覚めから始まる。ドット絵かわいいし、アニメーションがなめらか。

気合入ってるわね。


夕飯の時間なので東の森へ行った皆を連れ戻そう。


参考にしたサイト:

マップもあるしsteam版でもほぼ問題なく使えました。すごい……ありがとうございました。


笛のメロディ一覧でお世話になりました。忘れるからね……


ハートの器的なアイテム、ハートルビーをゲット。

攻略のおかげで気づけた。助かる……。

調理のミニゲーム。矢印が真ん中に来たとき、該当のキーを押す。

緑のジェムはスタミナジェム。最大スタミナがアップするぞ!


最初のボス、デカいスライム。

撃破してナゾのゴーレムヘッドを入手。


村にやってきた宇宙船がキャトルミューティレーションで大人や家畜たちを攫ってしまった!

逃げだしたペロ(ニワトリ)を発見。連れ戻す。

孤児院の仲間が奴隷になってるので助けるべく盗賊退治をすることに。

爆弾ゲットだぜ!

光る魚の釣り方はここから左に投げ、巻き取る時の反動で釣り針を池に落とす。また巻きあげることで光る魚の食いつく範囲内に釣り針を持っていける。


サンドドリフト遺跡から西の遺跡「???」の笛

→←中↓↑中

盗賊団の首領、バーディ&グレートドレイクとの戦いだ。

首都デイアに到着。うわーすごいにぎわってる!

こういう2D背景、惹き込まれちゃうね

ビジュアルシーン、久しぶりにイラストを見た。

真実を話してくれるそうな。

よーし世界を数っちゃうぞー

お菓子食べなさい

お肉食べなさい

スフィアリスのかけらを入手。なんか8個に分かれているっていうからこっから全部集めるのかなと思ったら、残り7個はみんなが見つけてくれるんだって。

安心だね!

番犬の塔でドッグビスケット再回収。お城のコボルドソルジャーが1個しか落とさなかったんだよね。ロイヤルアーカイブクリア後に入ったら復活してた。

やったーロケットブーツだ!

メトロイドヴァニアは二段ジャンプとかホバリングが出ると世界が広がるよね。

わらしべイベントを終えて最強のバットを入手!

やったぜ。これで明日はホームランだ。


人魚を釣ったぞ!

いよいよラスボス。実績の為にはここまで4時間以内に来ないといけないのか……いやームリムリ、普通に30時間くらい掛かってますよここまで。


ラスト3連戦、勝った!

虎の子のエリクサーまで投与したからな……。

感動のスタッフロール。

100%には行きませんでしたね。

これからやるよこれから。

ついに世界の果てにまでたどり着いてしまったねえ


ハートルビーとムーンストーンが1個ずつ取り逃してたのでデイアの街のオラクルに聞く。

ハートルビー残り:隠された知識の宝庫→ロイヤルアーカイブ、ロケットブーツでいけるハシゴの上

ムーンストーン残り:アヌリの古い寺院の、中ではなく外

ここかー見落としてたなあ。左の崖の壺の方ばっかり見てた。

ファランクス倒す!


残りの実績

サバイバー:アダルの家前のサソリをパチンコで倒してセーブ。

タイトルに戻ってロードを繰り返す。


テラルムでゴールドドラゴンのウロコを買えるだけ買ってリサイクラーにぶち込み、

全実績解除!

あっ、全部じゃなかった。スピードランと難易度ふつうクリアが残ってたわ。

充分に堪能したのでここまでといたしとうござりまする。

あー楽しかった!

閲覧数:18回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Come on Baby!

韓国のアーケードゲームの移植。最強の赤ちゃんを決めろ! ボートレーシングが運ゲー過ぎる、全然勝てない…… →真ん中の奴に勝てばいい、のか? なんとか全14面だかサマーを攻略しウインター(カモンベイビー2)に。 勝利ポーズで放尿してるやつおるやん……こわ……...

Coffee Talk Episode 2: Hibiscus & Butterfly

コーヒーを提供していくADV。第2弾。 今回は預かり物というモノが追加された。 誰かが忘れものをしたり、これを送ってくれと頼まれたり。 クリア! 15日間で登場人物たちのドラマを綺麗に纏めてるなあ、驚嘆しちゃうね。 実績集めの為にわざと間違える作業がメンタルにくる。...

RADICAL DREAMERS

CHRONO CROSS: THE RADICAL DREAMERS EDITIONについてきた、かつてサテラビュー限定で配信されたサウンドノベル。 クロノクロスはやらんよ、リアルタイムでやったし……攻略本見ながらえらく苦労して真エンド見た記憶があるよ。...

Comentários


記事: Blog2_Post
bottom of page