top of page

デビラビローグ

執筆者の写真: フラボノフラボノ

君はケムコRPG帝国を知っているか?

ガラケー時代は派手に暴れまわったっていうぜ。

そういうわけでね。今もRPGを作ってくれてるんですよケムコは。

今回はカードデッキRPGらしい。どんなんだろう。

舞台は魔界。人間界から一方的にモノが送られてくる大穴があるそうな。星新一かな?

主人公はヴァンパイアのセイルくん。

チュートリアルは2種類。まあシッカリで行こうか。

ダンジョンクリアしてコインを貯めて、ガチャ回してデッキを強くするタイプのやつだ。


1歩ずつ進むのかな。

これは……Slay the Spireですね。

さっき俺が言ったのそのままですわ。

クリア。チュートリアルだし、ま、多少はね?


なんかあざとそうなドール、エリゴールが登場。

拠点に不法侵入していたウルフ、ナーベルス。

さあガチャの始まりだ。

2番目のダンジョン攻略。ここから仲間も増えて隊列チェンジなどの要素も追加される。

ゲームを進めていくと新しいコンセプトのデッキが追加される。こんな感じで大ダメージのコンボが決まると気持ちいいね。

寺生まれのTさん、ゲームにまで……。

あんまりカードゲーム知らないけど、これ強いやつじゃない?


クリア。最後まで全成功してた。ここからラスボス。

ついにラスボス! うわー強そうだあ!


すいません、一人でデッキを回し続けて、相手に1度も行動させずノーダメージフィニッシュです……。


スタッフロール。

クリア後要素解禁。

えーと残りの実績は……あと48回クリアだけでいいのか。作業になったな。

こんな感じで階層の少ないスクリーム高山を周回する。

デッキは枚数が少ない方が強い。


なんでこんなに死なないのか考えてみた。

初期デッキがある程度コンセプトが決まっているテーマから選べる&それ系のカードしか出ないので、手札事故が起こりにくく、起こっても戦えるからじゃないかな。

自分は最後に解放されたデッキで、ドローするだけで敵全員にダメージを与えるカードを枚数圧縮しながら早回しするのがお気に入り。

このデッキが完成すると相手は一切動く事が出来ずにそのまま死ぬ。遊戯王デュエルモンスターズでいうソリティアみたいな状態に入る。


ふー、やっと100回クリア。最後は1周3分くらいで回ってたみたいですね。

最初は簡単で、カルマ設定などで難しくできる、スレイザスパイア系初心者にオススメ!

 
 
 

最新記事

すべて表示

exp!A

しろのはなびらはかんらんしゃ ゆめのかけらはウェルカムゲートにある 7日目17:59のイベントの後、ウェルカムゲートでアシュにはいと答えるとバッドエンドへ。 クォータービューは直感的な操作がしづらいので勘弁してほしいと感じた。

Everything

色んなモノに乗り移っていくインタラクティブなゲーム。LSDとかの奇ゲーが近い。 操作性があまり良くない。キーボード&マウスからパッドに変えたけど、こっちの方がもっとキツかった。反応せんのよボタンが。 そして3Dで酔う。致命的。オートで結構勝手に進めてくれるんだけど、どう動く...

Escape Dungeon 2~銀月蒼き狼 シュラル

エロ・ローグライクダンジョンゲー。 主人公は弓使いなので引きうちが基本となる。 やられるとそれまでに獲得した記憶の欠片を使って初期能力を強化できる。 その際にオプションからヘルプを使うと1ループに1回記憶の欠片を貰える。...

Comments


記事: Blog2_Post
  • Twitter

©2022 by フラボノ。Wix.com で作成されました。

bottom of page