top of page

ウイニングポスト9 2022プレイ日記

Winning Post 9 2022という最新ゲームを買ったので毎日ちょくちょくやっていくことにします。

後初めてカテゴリーをつけてみた。これでどうかな?

ree

ついに1976年、ミスターシービー以前から始められるぞ!

でもお守り持ってないからお手馬手に入らないんだよなあ。


ree

さあ、秘書は誰にしようかな。

ree

難易度はとりあえずイージーで。



ree

スペシャル種牡馬ってどんなのがいるのかなーと思ってみたら、ハマノパレードがいますね……。

ree

相変わらずの無能フェイス万作、初心者にはオススメできない。

ree

引継ぎなしならこの地域と牧場長が良いと思います。

ree

僕はノエルちゃん!

ree

よし、呼び名を決められるぞ!

ree

おう、お兄ちゃんと呼んでくれ!

ree

しまった女で始めたから結婚相手が男ばかりだ。

ree

まあいいやこいつは騎手の息子がいるからな……。

ree

毎作の罠。やっぱりお前もお兄ちゃん呼びなのか……。


ree

揚竜で草。

ree

1976年スタートの初期馬はどっちがいいのかなあ。

TTGと被らない&繁殖牝馬欲しいし牝馬にしようかな。

ree

調べたら第1回エリザベス女王杯の勝ち馬ですね……。


ree

名馬列伝いいな、じっくり見ちゃう。


ree

私が特に好きな馬はこの2頭かな。

ree

10万ポイントでエンディングです。

ree

予約購入したのでDLC2つ入ってる。

ree

お、香港の話題か?

今作での新要素なのでさっそくフィーチャーしてるね。

ree

こんな感じでライバル対決を盛り上げてくれる。

ree

絆で出せる指示が増える。


ree

最初だしちゃんと指示だしとこうかな。


ree

緒戦12着でした……。



ree

2戦目2着! 初年度の目標達成!


ree

繁殖牝馬貰えるぞ、ワクワク!


ree

シャダイプリマにした。若くて早熟なのがいい。序盤はお金が厳しいもんね。

ree

ほう2歳馬まで!?

ree

3着でもよくやったねってニコニコになっちゃう。

ree

なんとなくなんだ……まあ、説明すると評価☆は史実馬が生まれますよという意味です。

ree

オークスも6着でまだ牧場に勝ち星なし……ここは新馬に頼む!

ree

やったー!

ree

初勝利だー!!!!

まあ父母見てわかるとおり、史実馬ヒシスピードなんですけど。

ree

幼駒セールに参加。

ree

2億はちょっとキツいっす……。


ree

とか言いながら2億5千万使っちゃった。

ree

おっラッキールーラじゃん! こいつとタメ張れるのか。

ree

おお、競ってるけど勝てていいね。

ree

重賞初制覇! めでてぇ!

ree

あ、ディアマンテは牝馬三冠取られたよ。テイタニヤ強いね。

ree

マルゼンスキーとの対決だ!

ree

はい。

ree

結局この後ディアマンテとヒシスピードは良いところまで行くものの、G1勝利はできず引退。


ree

今日はここまで。

明日、3年目はこの陣容で挑みます。ヤオノサマンサはG1行く素質があるって通りすがりの人が教えてくれた。

最初30億あった資金も施設拡張やらで3億くらいまで落ちちゃった。

毎年1億持っていかれるから、そろそろ破産だ! 勝ってくれ!

 
 
 

最新記事

すべて表示
マジカルドロップ6

懐かしいなあ、マジドロ。3まではやってたよ。持ちキャラはマジシャンです。 とりあえずストーリーモードのかんたんから。 すごろくマップで分岐するらしい。 対戦だけでなく特定の色を消すとか、連鎖しろとかお題が出ることも。 そしてキャラを倒すと対戦モードで解禁されるのね。 とりあえず1ルートクリアしたけど、セリフの質が微妙だ。翻訳的な感じがして……。 グッドエンド、『ハングドマンを味方につけ」ってキャラ

 
 
 
Lunistice

ローポリ3Dアクションゲーム。 HANAというケモノが主人公。 なかなか手触りがいい。でも滑るなぁ。 レビューにあったオプションでスムーズターン:オフ・プレイヤーの影:オンにしてみる。うん、良い感じ 折り鶴やHANAのパネルを集める収集要素もある 3-2で収集要素探してうろうろしてたらイースターエッグ的なオブジェを見つけた。 風船持ってる四角いやつ、かわいいね 4-1で鍵を見つけた。裏クリアもある

 
 
 
Luna's Light

弓使いの女の子が弓で殴り進むメトロイドヴァニア。 いや、矢撃てばいいんだけどさ、もったいなくて(焚き火チェックポイントで補充される) 落ちた先がどうなってるかわからないまま落ちてみたら穴で即死 ↓押して下スクロールして確認しようね 翻訳が微妙で味わいがある。 アイテムが多すぎて持てない時のメッセージが『立つ瀬がない』ってどうしてそうなったの…… 鉱山入り口に壁で取れない袋 →次の画面で壁破壊できる

 
 
 

コメント


記事: Blog2_Post
  • Twitter

©2022 by フラボノ。Wix.com で作成されました。

bottom of page