top of page

アビスII 帝王の涙


ree

ぜんぜんめでたくなかった!

少佐には更なる冒険が待っていた!

タイトル画面で奏でられるドボルザークの『新世界より』第4楽章!

絶対難しいぜーっ!

べーしっ君の真似はともかくとりあえず初見は何も見ずにやってみよう。


ree

今回はカナ入力もできる。

英語でやるけど。


ree

適当にワープしてみたらゲームオーバーになりました。

攻略サイト……。


しかも今回は攻略テキスト再配布自由ということなので、

全テキスト引用して紹介します。

いやね、転載は好きじゃないけどジオシティーズ閉鎖のときのレゲー攻略サイト消失ショック知ってるとね。

文化保全の意味も込めて。


ABYSS2 帝王の涙(88版)


コマンドは英字入力,カナ入力ともに有効です.
移動は方角と上下を入力して行います.
移動の短縮キーはN,S,W,E と U,Dです.
N,S,W,Eは8,2,4,6にも対応しています.
所持品を調べるにはI(INVENTORY),またはモチモノと入力します.
場面に合わせて,各ファンクションキーに主要なコマンドが割り振られています.
セーブとロードはSAVE GAME,LOAD GAMEと入力することで行います.
攻略する上で必要のない場所は一部省略しています.

ナターシャ2 コックピット
>LOOK
>LOOK COCKPIT
>LOOK SCREEN
>LOOK PLANET
>f・1(MAM)
>f・4(PEEP)
>方角などの適当なコマンドを入力(2回)
>S
コントロールルーム
>S
多機能ルーム
>LOOK ROOM
>LOOK WALL
>LOOK CABINET
>TAKE SUIT(以下,TAKEはGETでも可)
>LOOK SUIT
>LOOK POCKET
>LOOK EMBLEM
>f・4(TRANSFER)
>1F0612
>GO TRANSTER
探検家アブナブの家
>LOOK DOOR
>N(OPEN DOORでも可)
アブナブの部屋
>LOOK ROOM(ROOMはFLOORでも可)
>LOOK TABLE
>TAKE LOGBOOK
>READ LOGBOOK
>LOOK WALL
なかなか可愛いピンナップ
>LOOK PIN-UP(以下,PIN-UPはPOSTERでも可)
>LOOK GIRL
>KISS GIRL
>TAKE PIN-UP(PIN-UPはGIRLでも可)
>TAKE CARD
>LOOK CARD
>S(LOOKでも可)
アブナブの部屋
>S
探検家アブナブの家
>W
町に向かって道が続いている
>N
ボロボロの家ばかり
>LOOK HOUSE
>N
バーの前
>LOOK BAR
>N
ボロボロのバー
>LOOK COUNTER
>TALK MAN
>TALK BARTEN
>N
だらしなく寝ている男
>LOOK MAN
>TALK MAN
>S
ボロボロのバー
>BUY WHISKY(以下,WHISKYはSAKE,BOTTLEでも可)
>GIVE COIN
>N
だらしなく寝ている男
>GIVE WHISKY
>YES
>LOOK SACK(2回.SACKはBAGでも可)
>S
バーの前
>W
ガラクタ売りの店
>LOOK
>LOOK MAN
>TALK MAN
>E
バーの前
>S
ボロボロの家ばかり
>S
町に向かって道が続いている
>E
探検家アブナブの家
>N
アブナブの部屋
>LOOK ROOM
>LOOK MAN
>HIT MAN(2回.MANはBODYでも可)
>MOVE MAN(MANはBODYでも可)
>TAKE WEDGE
>LOOK BODY
>LOOK BOX
>PUSH SWITCH(なにも起こらない)
>OPEN BOX(まだ開かない)
>LOOK
アブナブの部屋
>S
探検家アブナブの家
>W
町に向かって道が続いている
>N
ボロボロの家ばかり
>N
バーの前
>W
ガラクタ売りの店
>TALK MAN
>BUY CAR
>GEM
>GIVE GEM
>W
ホバーカーの前
>U
コクピット
>LOOK COCKPIT
>TAKE DRIVER
>LOOK DRIVER
>OPEN BOX
>LOOK CONSOLE
>INSERT CARD
>f・1(IGNITION)
>D
ホバーカーの前
>KICK CAR
>U
コクピット
>f・1(IGNITION)
>f・2(START)
>D
崖の上
>N
エレベーターとウインチ
>LOOK ELEVATOR
>LOOK WINCH(2回)
>SET WEDGE(SETはINSERTでも可)
>GO ELEVATOR
エレベーターの中
>D(動かない)
>PUSH SWITCH
>S
崖の下
>N
研究所の入口
>N
ロボット
>LOOK GIRL
>KISS GIRL(KISS以外の幾つかの単語でも,同じリアクションが返ってくる)
>TOUCH GIRL
>TEAR
>任意の名前を入力(6文字までの素敵な名前)
研究所の入口
>ロボットにつけた名前を入力
>S
崖の下
>GO ELEVATOR
エレベーターの中
>PUSH SWITCH
>S
エレベーターとウインチ
>S
崖の上
>U
コクピット
>f・1(IGNITION)
>f・3(RETURN)
>f・5(EJECT)
>D
ホバーカーの前
>E
ガラクタ売りの店
>E
>NO
>TRADE BALANCE(TRADE CARでも可)
>USE JR
>f・2(TRANSFER)
多機能ルーム
>f・2(WARP)
>172830
前方に宇宙船を確認
>f・3(COMMUNIC.適当なコマンドを4回入力しても可)
>SHOW EMBLEM
目的座標に到着
>f・1(MAM)
>f・4(PEEP)
>方角などの適当なコマンドを入力(2回)
>S
コントロールルーム
>S
多機能ルーム
>f・4(TRANSFER)
>1G5963
>GO TRANSTER
今にも襲いかかってきそうな男たち
>DROP AXE(DROPはPUTでも可)
ウオニーの像の前
>LOOK UONIE(2回.UONIEはSTATUEでも可)
>OPEN DOOR
像の中のメカ
>BREAK BALANCE
>TAKE POWERPACK
>SET POWERPACK(SETはINSERTでも可)
ウオニーの像の前
>ロボットにつけた名前を入力
>USE JR
>f・2(TRANSFER)
多機能ルーム
>f・2(WARP)
>135504
ヒドミュン・グリンブからの通信
>NO(YESを選ぶ場合は,グリンブの質問に対して適当な座標を答える)
目的座標に到着
>方角などの適当なコマンドを入力
>S
コントロールルーム
>S
多機能ルーム
>f・4(TRANSFER)
>1F0612
>GO TRANSTER
探検家アブナブの家
>W
町に向かって道が続いている
>N
ボロボロの家ばかり
>N
バーの前
>W
ガラクタ売りの店
>TALK MAN
>RENT CAR
>W
ホバーカーの前
>U
コクピット
>INSERT CARD
>f・1(IGNITION)
>f・2(START)
>D
崖の上
>N
エレベーターとウインチ
>GO ELEVATOR
エレベーターの中
>PUSH SWITCH
>S
崖の下
>N
研究所の入口
>N
がらんとした研究所の部屋の中
>ロボットにつけた名前を入力
>LOOK ROOM
>PUSH TABLE
>PUSH LEFT
>TAKE TEARS OF EMPEROR(以下,TEARS OF EMPERORはTEARでも可)
>GIVE TEARS OF EMPEROR
モズハ アイキ「ナターシャ2」 ヲアヤツリ ホシノカナタニ キエテイッタ。




テキスト作成 kou suzuki

『ABYSS2 帝王の涙』に関する著作権はHumming Bird Softにあります.
本テキストの再配布はご自由にどうぞ.

TRANSFERとTRANSTERがややこしいので気を付けてね(なぜ進めないとなったマン)。


ree

ピンナップの女の子本当にかわいい。


ree

恐らく本作の最難関。KICK CARは思いつかないなあ。


ree

おお! スクショではわからないけど口パクしてる!

ゲームの進化を感じる……。


ree

そして流れるようにセクハラ。チャートに入ってるから……。


ree

名前はYAOにしました。



ree

結局タダ働きをさせられつつも、報酬代わりに手に入れた相棒。

充足感を胸に旅立つ少佐。続編はもうなさそう。


ree

 
 
 

最新記事

すべて表示
Khimera: Puzzle Island

ピクロスゲー。 なんかのゲームの続編っぽい始まりだ。 1問目からおにぎりのイラストで答えが『ドーナツ』で不安にさせてくる。翻訳大丈夫か? →有志による翻訳品質向上パッチがある(4面クリアしたところで気づいた……)  →あ、本体ver2.4にアップデートしてるからCRC不一致...

 
 
 
JustRun

ゲーム名通り、走るだけな精密プラットフォーム中間ポイントあり、助かる。 四季のステージで最初は春から始まる。 やられた際、アイリスアウトの演出分復活がちょっと遅いかな…… 夏はジャンプする度にブロックが出たり消えたりする。 秋はジャンプ台と消えるブロックが登場。...

 
 
 
Jumping Cat

できることは壁蹴りとジャンプだけの猫ちゃんアクション。 セレステのような精密プラットフォーム。死んでから復帰がちょっと長いかな? 中間地点がほしい! 304個しかコイン集めてないのに306個コイン集めた実績手に入ったよ?...

 
 
 

コメント


記事: Blog2_Post
  • Twitter

©2022 by フラボノ。Wix.com で作成されました。

bottom of page