
久しぶりだなあ。
1はクリア済。ムシキング的ジャンケンモンハンだった記憶がある。

キャラメイク。男女を選択。

じゃあこんな感じで

少女とモンスターの絆、みたいなオープニング。

主人公は新米ライダー。破滅の翼を持つというリオレウスの調査隊に志願。

服を着た

立派な歯だ

初戦闘のチュートリアル相手はアプトノス。草食だったね確か。
1に比べてジャンケン要素は残しつつもコマンドRPGの要素が強くなってるかな?

ナビルー久しぶり。1にもいたよな。

初めてのタマゴ孵化。クルルヤックだ、よろしく。

折角なので名前をつけました。

初めてのクエスト。巣を探索。カエルがいた。

タマゴ運搬……うっ、頭が!

タマゴ泥棒でーす。

ファストトラベルなネコタクアイルー、かわいいね。

とりあえずパーティーを揃えた。パワー主体、スピード主体、テクニック主体とバランスよく。旅パだ。

なんとかアンジャナフに勝てた。強敵だった……

プケプケ装備、ゴーグルが目玉みたいでかわいいね

あっかわいい!!

伝承の儀というオトモンを消費して別のオトモンを強化するシステムも解放された。

共闘クエストやバトルはゴールデンタイムでもやっぱり誰もいなかったので、自分で部屋立て→ソロでやった。

実績も問題なく取れた。

気に入ったネーミング。

レウスが生まれた。
アイルーアレルギーのキャラがナビルーを触って大丈夫なのは、ナビルーがアイルーじゃないってことなんだろうな。
なんか1でやったもんね、そこらへんの話。

冠名としてやおとつけていく。そっちを残したらうんちになっちゃう。
一部のモンスターはライドするとピョンピョン跳ねながら移動するので、視点が上下にガクガク揺れて画面酔いする。

ストーリーは中盤かな? ハンターとの共闘に。

あっ、このタマゴの模様は!!

ティガレックス!! 寝てる!!!

空が飛べるようになったぞ

絆技コンプリートの為に意識して旅パーティーを入れ替えていく。

ネルギガンテを倒した。トゲが強い、どの部位を壊せば崩せるのかわからず苦戦した。

いよいよ終盤の雰囲気。かわいい。

クリアできた!
最後は主人公が回復役になって、毎ターンひたすら生命の粉塵撒いてた

冒険はまだまだ続く。実績全解除への長い旅が始まる……。
参考にしたサイト:
勲章=実績なので獲得の参考にしました。ありがとうございます!
データサイト。モンスターの生息地域など参考になりました。ありがとうございます!

特大遺伝子厳選。
ここのやり方でマラソンしました。ありがたい。

クリア後ダンジョン、竜の拠り地を攻略していく。
腹を、腹を壊したい。

クリア後ボスを倒した! 拠り地長かったな……。
なお拠り地の裏もある模様。

オトモンコンプリートまであと32匹!
全員絆技を使うことも忘れるな!

オトモン図鑑完成! 126以降の+部分の図鑑は埋めなくてOKだった。

ナビルーコーデ制覇の為に隠れんぼイベントをやる!

モンスター図鑑も埋めなきゃね。上位タルアイルーこと大タルGアイルーが湧くまでマラソン、ようやく終了。
ツタ登りで高台にいるやつに大タルG爆弾をぶつけて救助だ!

延々とタマゴを拾い続けて、ようやく絆遺伝子図鑑もコンプリート。

絆技ギャラリーはオトモン図鑑と同じナンバー順に並んでいるので、付き合わせて抜けを確認しよう。
画像だとアプケロスとロアルドロスの間、『ドスジャギィ』が抜けてる。
最後に残ったのはリオレウス。レウスとリオレウスが別扱いなのは盲点だった!
これで念願の全実績解除完了! しかしゲーム的にはまだまだやり込める余地がある。すごいなモンハンってゲームは……。
今までのモンハンで一番長くプレイできたのは馴染みのあるターン制コマンド選択RPGなのが大きい。
アクションへたっぴだからね。あー楽しかった!
Commentaires