top of page

DISC SAGA 背徳の竜

勇者の弟が兄の不始末のケツを拭きつつドラゴンを倒しにいくRPG。

画像で分かる通りギャグRPGだよ。

店員さんかわいい。(春眠、セーブ係)

まずはシャラーン高地の地下迷宮へ挑むことに。

装備と道具を購入。剣とレザーアーマー、ポーションと脱出アイテムでちょうど500サル。

石板。謎解きかな?

"刻は来たれり。我は不要なるもの。我は疎まれしもの。古き王の言葉で扉を閉ざす。"


稼ぎ完了。

先に進むもすぐそこの扉が開かない。城へ戻って兄に文句を言いに行く。


ファーレント山脈の洞窟に目標変更。

最奥でルバブ戦。

賢者を助けると迷宮の開かなかった扉の開け方を教えてもらえる。




最奥でスレイヤー入手。


出口でラファイ戦。

次は職人の館へ。ブレードソードとプレートメイルを貰える。

館西の宝箱を調べるとシーアン戦。

倒したら金とムーンストーン貰えるので、さっそく使って帰還。回復アイテム調達。石橋を叩いて渡る。


館東の壁に近づくとグランドラ戦。

倒すと新たな道が開けた。

スカライン戦。

磨石ホンバノショクニンをゲット。


城に戻るとパタンパ戦。



倒したらエンドだった。


 
 
 

最新記事

すべて表示
GRANBLUE FANTASY: Relink

久しぶりグラブル。本編はやってた。 仲間はもう既に仲間になっていた後といった感じで、詳しく説明はしていない。 グラフィックすごいな。古戦場とかこんな感じなんだろうなと感心するばかり。 街中を探索して宝箱を見つけても「対応するカギが必要です」って拒否されるシステムいるかこれ?...

 
 
 
Gorogoa

独特な雰囲気のパズルゲーム。 レイヤーを分けたり結合させたりで楽しいけど難しい! たまにアクション性を要求されたりする。 クリアすると2012年の体験版も遊べる。 こちらも本編で出たあのネタか~となったり、オリジナルの展開もあって面白かった。

 
 
 
The Good Life

イギリスの片田舎が舞台のオープンワールド。 イギリスだから昼が21時まである。長いぜ! 自宅へファストトラベルするとストレス上がるなあ…… あと健康度が下がりまくってる。どうすれば回復するかな→店でスープを飲む。ポリッジじゃダメなのか、お粥だぜお粥。...

 
 
 

Comentarios


記事: Blog2_Post
  • Twitter

©2022 by フラボノ。Wix.com で作成されました。

bottom of page