top of page

ANNO: Mutationem アノー:ミューテーショネム

執筆者の写真: フラボノフラボノ

サイバーパンクなRPG要素のあるアクションアドベンチャー。


参考にしたサイト:

チャートを参考にしました、ありがとうございます!


実績系の参考にしました、ありがとうございます!


アドベンチャーパートとアクションパートが別れてる感じなのね。とりあえず会話50回聞いたり銃弾10回弾いて実績解除したりした。


イングリッド、誰で主人公とどういう関係なんや……資料室の設定を読んでもキャラのことわかんないんだけど。


実験地区B区でメリッサのボス戦があるのね。まずはフェイクエンドを見たいので、ここはとりあえずスルーして進める。


計算通りフェイクエンドを見られた。自動的に実験地区B区メリッサ前に出るので倒しに行く。


アプデで色々変わったんだな。通常エンドでそのまま泉の実績も取れたし『家?』の実績解除された。


クリア後続ける選択肢がないので、とっておいた前のデータで取り逃しのニャン神像をコンプ。フェイクエンド後にメリッサを倒すとご丁寧にワープしてくれるので特殊プロジェクト管理エリアのを取り逃す。


次はポスター。ドリーマンション開かねえ→アレン実験基地のアレンの私室にある謎の鍵で開く。


以上!

後半は隠しきれないエヴァリスペクトがにじみ出てきていた……でもサイバーパンクの世界を楽しめて良かった!

 
 
 

最新記事

すべて表示

exp!A

しろのはなびらはかんらんしゃ ゆめのかけらはウェルカムゲートにある 7日目17:59のイベントの後、ウェルカムゲートでアシュにはいと答えるとバッドエンドへ。 クォータービューは直感的な操作がしづらいので勘弁してほしいと感じた。

Everything

色んなモノに乗り移っていくインタラクティブなゲーム。LSDとかの奇ゲーが近い。 操作性があまり良くない。キーボード&マウスからパッドに変えたけど、こっちの方がもっとキツかった。反応せんのよボタンが。 そして3Dで酔う。致命的。オートで結構勝手に進めてくれるんだけど、どう動く...

Escape Dungeon 2~銀月蒼き狼 シュラル

エロ・ローグライクダンジョンゲー。 主人公は弓使いなので引きうちが基本となる。 やられるとそれまでに獲得した記憶の欠片を使って初期能力を強化できる。 その際にオプションからヘルプを使うと1ループに1回記憶の欠片を貰える。...

Comentários


記事: Blog2_Post
  • Twitter

©2022 by フラボノ。Wix.com で作成されました。

bottom of page