top of page

黄昏ニ眠ル街


作家性を楽しむ雰囲気ゲー。

気球で旅をしていたら故障してしまったので直すことに……というストーリー。


みんなかわいい。中華、道教的なテイスト。

灯篭が気球のエネルギーなのね。これを3Dマリオよろしくアクションやらで集めていく。


次のステージへ。中華風だと思ったらカーブミラーがあったり独特な世界だなあ。


アクションステージをクリアしたら足元の床を壊せるようになった。出来る事が徐々に増えていく感じね。じゃあ取れない灯篭はひとまず置いといて、取れる奴だけ取っていこう。

灯篭を90個集めて気球を直せるように。

気球が上昇下降できるようになった


まだ続く。聖域に行くことに。灯篭150個もいるんか。

最後はなんかシューティングになった。

実績的にはこれ全部時間内に打ち落とすのが一番キツかった。


終わり。次は実績回収だね。


なんとか全実績解除完了。

ミニマップがあれば……地図に現在地が表示されていれば……。

迷って創りあげた世界を探索してほしいというコンセプトなんだろうけど、ゲームとしては単純に厳しかったぜ……。

最新記事

すべて表示
GRANBLUE FANTASY: Relink

久しぶりグラブル。本編はやってた。 仲間はもう既に仲間になっていた後といった感じで、詳しく説明はしていない。 グラフィックすごいな。古戦場とかこんな感じなんだろうなと感心するばかり。 街中を探索して宝箱を見つけても「対応するカギが必要です」って拒否されるシステムいるかこれ?...

 
 
 
Gorogoa

独特な雰囲気のパズルゲーム。 レイヤーを分けたり結合させたりで楽しいけど難しい! たまにアクション性を要求されたりする。 クリアすると2012年の体験版も遊べる。 こちらも本編で出たあのネタか~となったり、オリジナルの展開もあって面白かった。

 
 
 
The Good Life

イギリスの片田舎が舞台のオープンワールド。 イギリスだから昼が21時まである。長いぜ! 自宅へファストトラベルするとストレス上がるなあ…… あと健康度が下がりまくってる。どうすれば回復するかな→店でスープを飲む。ポリッジじゃダメなのか、お粥だぜお粥。...

 
 
 

Comments


記事: Blog2_Post
  • Twitter

©2022 by フラボノ。Wix.com で作成されました。

bottom of page