聖魔導以来の魔導物語新作。
あれはローグライクだったけれど、今回はそれにプラスして戦闘はアクションになった。
キャラは良い感じね。敵モンスターは既存シリーズのやつらが出てくる。
七不思議2つ目の万華鏡は校長室にある。というかクエスト右上に探す場所書いてあるわね。
掲示板の釣り大会は釣りレベルを上げてから挑戦しよう。1レベルじゃ初級しか勝てない。アクションのは最初から上級までいける。青と赤の岩を優先して壊して回ろう。
→というか釣り大会中級難しすぎないか、これいつ勝てるんだ。
うーむ、魔導としては楽しいがゲームとしては厳しいと言わざるを得ないぞ。
まずダンジョンで落ちている食料は腐ったカレーのみ。カレーは持ち込むほかは食材を集めてランダムに出てくる鍋でカレーを作るか、やはりランダムに出てくる商人、もももから普通のカレーを5000Gで買うかで賄う。
というか25階の冒険で1個も腐ったカレー落ちてないこともあった。ヒリつく冒険だった。食材として持っているうどんやライスを食わせてくれ!
シンボルエンカウントでバトルはアクションになるけれど、ダメージを与えている感に乏しい。
初期武器の剣の攻撃範囲は狭いし、短い。マジで!?
冒険結果で今回の結果が表示されるんだけど、その数字がカウントアップで省略できず眺めるしかない。
基本全部回って敵も全部倒すので、クリア時の敵撃破数450とかになってるんだけど、なぜ律儀に1の位から計算を!?
数字計算といえば戦闘終了後の経験値取得も。
なんか、もったりしてる……これは自分の遊んでる機種がswitchだからなのかな。
宝箱のミミックが多すぎる!
宝箱を開けてにゃ~という猫の鳴き声が聞こえてくるたびに天を仰ぐ!
なんで今作のミミックは猫なんだ!?
全ての要素解禁に魔導書(スキルツリー)が絡んでおり、いちいちステップ踏む必要がある、遷移をもっと減らせたはず。
あ、いいところあった!
トリオ・ザ・バンシーが可愛い!
特に泣き顔だけで8580円出した価値がある!
というか4章クリア手前で登場人物19人中16人出てるしもう終わりちゃうんかこれ。
教室の帽子を調べても反応しないので帽子引換券が使えない。
→七不思議3のサブイベ中は調べられた。引換券5枚で1回引けるらしいが倉庫へ引換券取りに戻ったらまた調べられなくなってた
クエストアイテムはマップ上では道具袋アイコンで表示される。
階層ダウジングを買い込んで登ってたら見逃してたよ……。
大蛇の地下道は暗くて小さい敵見えないな! もう!!
そしてアイテム整理前に課題だけ受け取こうとしたら強制的にダンジョンに連れて行かれてしまった。
今までのルールを破らないで!!!
なんかずっとやってたらジョイコンドリフトみたいな現象が発生。一回終了して起動し直したら直った。
クリア!
クリア後も大魔導師を目指せるけど、アルルは出てこなそうね。存在自体は匂わせてるんだけども。
話はいいけどゲームが粗い!
ファンなら8580円出して買う価値は……えっ、ファン向けは(公式サイトより)
豪華版: | 17,380円 |
ヒエエ~ッ(椅子から転げ落ちる
Comments