top of page
執筆者の写真フラボノ

鬼滅の刃ヒノカミ血風譚


鬼滅の刃、初のゲーム化。

アニメ、なんか毬を投げる鬼が出てるところまでは見た程度の知識。

これは……格ゲーだったのか!

アクションゲームのつもりで買ってた。

サイバーコネクトツー開発だし、ナルティメットストームとかと同じ感じなのかもしれない。


判断が遅いの人だ!

ちなみにそのボイスはキャラ選択画面で選択すると言ってくれるぞ!

なんで選んで怒られなきゃいけないの!


切腹する人だ!

もちろんこのシーンも再現!


大正時代の浅草を散策できる貴重なゲーム


あっここかぁ!

自分で切腹するって言ってないのに勝手にすることにされてる感がある


ストーリーモードクリア!

柱合会議やって、修行やって、無限列車編までやって「俺達の戦いはこれからだ!」的な感じで終わり。

煉獄さんって思ったより絡みが無かったのね、勉強になった。

アニメに忠実って感じなので勉強に丁度良かった!

閲覧数:2回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Chase Survivors

ローポリなヴァンサバ。15分生き抜け。 実績にあるリコシェは『弾が跳ね返る』のこと。 キャラは右下の500円で解放される奴の初期武器が優秀なので、最大まで強化してそいつで頑張った。 あとは外周をゆっくり回って、箱を積極的に壊してボーナス貰っていこう。

Chained Echoes

JRPGリスペクトな洋ゲー。 オーバーヒートしないようにテンションを上げていくゲージ管理システムが特徴的なコマントRPGだね。 調べられるシンボルは光っている。 クロノトリガーリスペクトのミニゲームチップは120枚あれば全景品と交換できる。 って一杯食わされた!...

カテゴリーI -死線上のサバイバー-

人狼系ADV 人狼っぽいゲームを3回やるらしい。 こういうのは1回目は村人、2回目は役職持ち、3回目は人狼をやるんだろうな  →げえっ違った! 間違った選択肢を選んでも「いや、そうではないはずだ」と正しいルートに誘導される 結果、初見トゥルーエンドに到達しちゃった。...

Commentaires


記事: Blog2_Post
bottom of page