top of page

森林キャンプが丘

カイロソフトのシミュレーションゲーム。これ何度言ったんだろうな。


最初の動物はうさぎ。いいぞ。うさぎはいいぞ。


1年9月、キャンプ場を経営していたらキャンプショップも任される。経営2段構えだ!


満天の星が見える丘は造成で丘を5段階にしてキャンプサイトを作っていたら解除された。


16年経過。Cランク。


さて、残った実績がカイロソフトの他のゲームに比べて大変に感じる。

全ランキング1位を目指す必要があるのだけど、ショップは年1500万ほど売り上げが必要でこれがショップ全拡張し、季節に合わせた商品に棚入れ替えし、キャンプ熱上げてフィーバーさせて……と色々工夫する必要があった。


人気と自然も7000ほど必要、自分は丘5段目にして、各段残った1マスに植物と1マス施設を色々置いて無理矢理ドーピングした。同じ施設建てるほど必要資金が増えていくから大変。満遍なく育てていくといい。


そうしてツアーに登場したカイロ君もまた難敵。日の長い夏に合わせて6段目の特別テントサイトを用意し、キャンプファイヤーとか色々回らせてギリギリって感じだった。


気楽にやるとライトで実績を狙いだすとヘビー、いい塩梅のゲームだと思った。

最新記事

すべて表示
Fixeight

東亜プランのシューティング。 日本語名はフィグゼイト -地獄の英雄伝説- とりあえず初期位置のキャラで遊んでみる。 武器は3wayと射角自由の1wayの2択か。横や後ろからも敵が出てくるので使い分けが楽しそう。 撃てない場所からくる敵とかは惜しげもなくボムを使っていく。...

 
 
 
FINAL FANTASY VII REMAKE INTERGRADE

FF7リメイク。 アクションRPGになってる。事前にソシャゲやって復習しといたんで知ってるところもちらほら。 マテリア穴の開き具合が背負ってる大剣に反映されてるのいいね。 ブライブモードのカウンターは優秀。ボスには殴ってガードしてカウンター決めると気持ちいいね。...

 
 
 
鮫!鮫!鮫!

東亜プランのシューティング。凄いタイトルだ。 トラトラトラのもじりらしい。 武装は3種類だが、どう考えても赤のレーザーが強い。 欠点は敵弾が見づらいことくらい。 青も初期から攻撃範囲が広く、接近して複数弾を撃ち込めば火力が出る。 緑は綺麗。...

 
 
 

Comments


記事: Blog2_Post
  • Twitter

©2022 by フラボノ。Wix.com で作成されました。

bottom of page