top of page

式鬼の刻 -中国編 第四章-

執筆者の写真: フラボノフラボノ

初期レベルは30。イベント戦のあと岡山へ。大都会。

酔っ払いから噴水の話を聞いたら噴水へ。全員話すのが条件?

イベント2連戦。2戦目は分身してくる。


右側だけ色が違うので集中攻撃してみた。

あと春香は毎ターン治癒を配る。

しばらく殴ると影も消えて戦闘終了。

イベント戦だけで平和になる岡山。

いよいよ最後の広島へ。結界を無理やり突破したところ仲間が散り散りに。

ピンチに駆け付ける弘明と力也!

回復手段がないので弘明の早九字(消費MP3で全体大ダメージ)で蹴散らしていく。


広島北西の廃墟にいる爺さんに話しかけイベント進行。


南西のダンジョンに道具屋と娘の装備屋がいる。ここを拠点に稼ぐ。

次の階は隠し通路満載。壁の切れ目を押しまくる。



右には主人公の武器攻撃力アップの宝箱。切れ目ないけどここから一気にいけるぞ!


左の方は上から5番目の隠し通路が正解。捕まった仲間を助ける。

ここで弘明が離脱、小夜子が加入。早九字が消えて弱体化。つらい。

次は北西の宮殿へ。

大治癒は消費MP20でベホマズン。

消費MP5でベホマラーの治癒があるしそんなに……。



3階の宝箱、右は罠(ダンジョンを追い出される)。

左は神薬、真ん中は主人公の武器攻撃力アップ。

3階の階段は左側が正解。



ここから下へぐるっと回って上階段へ行ける。


そしていよいよラスボス龍王。


女を侍らせている。当然変身。


最終形態は流石に強いが、大治癒も混ぜて毎ターン回復すれば問題ないだろう。

複数部位攻撃できるが、角を殴ってたら倒せた。


最終形態と思ったら更に蘇ってきた。

一撃210ダメージの全体攻撃。あかん後衛が死ぬ!


レベル上げて出直そうかなと全滅覚悟で特攻したら倒せた。

ヤケクソ経験値。


最後は関東に旅立って終わり。


ドットとはいえ四肢欠損描写があったり、壁に女性達が埋め込まれていたり、グロテスク要素はあった。

思えば魔導物語でもシェゾの生首が飛んでたころだもんな。

シンボルエンカウントでも逃走後の無敵時間がないので逃げる意味がなかったりするのが玉に瑕だけど、面白く遊べた。


閲覧数:9回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Come on Baby!

韓国のアーケードゲームの移植。最強の赤ちゃんを決めろ! ボートレーシングが運ゲー過ぎる、全然勝てない…… →真ん中の奴に勝てばいい、のか? なんとか全14面だかサマーを攻略しウインター(カモンベイビー2)に。 勝利ポーズで放尿してるやつおるやん……こわ……...

Coffee Talk Episode 2: Hibiscus & Butterfly

コーヒーを提供していくADV。第2弾。 今回は預かり物というモノが追加された。 誰かが忘れものをしたり、これを送ってくれと頼まれたり。 クリア! 15日間で登場人物たちのドラマを綺麗に纏めてるなあ、驚嘆しちゃうね。 実績集めの為にわざと間違える作業がメンタルにくる。...

RADICAL DREAMERS

CHRONO CROSS: THE RADICAL DREAMERS EDITIONについてきた、かつてサテラビュー限定で配信されたサウンドノベル。 クロノクロスはやらんよ、リアルタイムでやったし……攻略本見ながらえらく苦労して真エンド見た記憶があるよ。...

Comentarios


記事: Blog2_Post
bottom of page