top of page

吉田學園戦記(きちだがくえんせんき) 前編

ヨシダじゃないんだ。コンパイルのRPG。



マニュアルにはマッピングは自分でやってねと書かれている。

わかったよやるよ!

A棟1階


A棟2階


B棟1階


当然の停学。

初戦闘。

ディスクサーガと同じゲージ式だ!

宿屋マークの保健室で密書を取り戻すミッション受注。


持っているのは2階の図書館にいる鳴沢。図書室では?

高校の購買部で酒を売るな。


2階の敵は強い。レベルを上げなくては……。

図書館には鍵が掛かっている。

精神力が0になってもゲームオーバー。うーんこれは鍛え直しだ。



2階北で憲兵とイベント戦。

倒せば図書館の鍵をゲット。

鳴沢発見。追い出される。もう一度行くと強制敗北。何かフラグがあるな。


保健室で先生に秘策を伝授してもらう。

今度は戦闘に。

撃破で密書と鍵を入手。

保健室へ報告に行くと、今度はB棟の理科実験室に届けろという。


鍵で扉を開けB棟1階に行くと東条と戦闘。

勝利。

更に進むとVS影部。

イベント敗北。

そのまま次回へ続く。

 
 
 

最新記事

すべて表示
Frank and Drake

フランクとドレイクを操作するADV。 参考にしたサイト: https://11game.site/category/frank_and_drake/ ギミックのルールがわからんかったので参考になりました。ありがとうございます!...

 
 
 
For Your Tranquility

韓国産の解剖推理ADV。 参考にしたサイト: https://blog.naver.com/ladycalla/222987365845 ハングルだけど翻訳して参考にしました、ありがとうございます! あなたの名前は? って聞かれたから入力したけど、主人公がゴリラとは聞いてな...

 
 
 
Flying Shark

東亜プランのシューティング。日本語名は飛翔鮫。 パワーアップは赤い編隊を全滅させると出るのね。 機体は1種類のみだし迷うところが少ないのはありがたい。 難易度は低め、これもありがたい。とはいえ死んだら規定ポイントまで戻るタイプなのでクレジットを積んでのごり押しはできない。...

 
 
 

Comentários


記事: Blog2_Post
  • Twitter

©2022 by フラボノ。Wix.com で作成されました。

bottom of page