top of page
執筆者の写真フラボノ

千里の棋譜 ~現代将棋ミステリー~

ケムコのADV。将棋とミステリ。なんだろうすごい掛け合わせだなあ。


思ったより長いな……そろそろ結末かと思ったら二転三転していく。


クリアしたと思ったら第2部と棋士編が始まった。

ボリュームがある。


犯人当てに失敗して始めてのバッドエンド。


バッドエンド7ってことは6つほど見逃してるな。


第2部もクリア!


棋士編は短編。


バッドエンドを回収して全実績解除完了!


ゲテモノかと思いきやしっかりしたADVだった。

話が二転三転して飽きさせない工夫もあるし。


将棋要素も満載、対局開始から対局終了までちゃんと棋譜があったりして、監修してるんだろうなあと感心した。


昔はタイトル戦でも香落ちしたとか豆知識も得られてお得感はあった。

閲覧数:4回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Chase Survivors

ローポリなヴァンサバ。15分生き抜け。 実績にあるリコシェは『弾が跳ね返る』のこと。 キャラは右下の500円で解放される奴の初期武器が優秀なので、最大まで強化してそいつで頑張った。 あとは外周をゆっくり回って、箱を積極的に壊してボーナス貰っていこう。

Chained Echoes

JRPGリスペクトな洋ゲー。 オーバーヒートしないようにテンションを上げていくゲージ管理システムが特徴的なコマントRPGだね。 調べられるシンボルは光っている。 クロノトリガーリスペクトのミニゲームチップは120枚あれば全景品と交換できる。 って一杯食わされた!...

カテゴリーI -死線上のサバイバー-

人狼系ADV 人狼っぽいゲームを3回やるらしい。 こういうのは1回目は村人、2回目は役職持ち、3回目は人狼をやるんだろうな  →げえっ違った! 間違った選択肢を選んでも「いや、そうではないはずだ」と正しいルートに誘導される 結果、初見トゥルーエンドに到達しちゃった。...

Comments


記事: Blog2_Post
bottom of page