top of page

ワンダラーズフロムスーパースキーム

ワンダラーズフロムまで見てイース無料で遊べるんだ! すげー! と思ったんだよね。

これはザ・スキームの続編的なインディーズゲーム。

こんなのもあるんだねプロジェクトegg。

1面。今作ではしゃがみがないので最初の敵、牛に攻撃が当たらない!

1面ボスのUFO。キャトルミューティレーションされた牛や異星人を生み出してくる。

UFO本体は画面端まで来ないので端っこからジャンプ撃ちでなんとか撃破。



2面。ゲーッ、ボスを倒してもライフ回復しないぞ! これは苦しい!

クイックセーブ&ロードを駆使するよ、ごめんね。


2面ボスは、て、テトリスだ! テトリミノが襲ってくるぞ!

とにかくフォースを叩き込め!

た、倒せた……1被弾もしゃーない。


3面は炎の面。敵が硬くて倒せない。スルーしていこう。

被弾もやむなし。いつデスベホマするかな……死ぬとその面最初から。

ただ3-1、3-2みたいに分かれているので全戻しという訳でもないの。

3面ボスはなんかクルクル回転する球体。攻撃するほど球が増えていく。

そしてそのまま左へ迫ってきて圧死する。



最初の球が少ないうちに右へ渡ってみた。右の壁の後ろからチマチマ撃ってます。


攻略法が分かればノーダメだった。


4面、何か基地っぽいところ。

4-2は上へと昇っていく。ザコが硬い!

どこ行ったらいいかわかんないから右上の敵倒したら1アップが出た!


そういうのあったんだこのゲーム!


先に進む道はここ、ジャンプすると入れる隠し通路!


ここは周期を覚えて偏差射撃みたいに早めにジャンプしよう。

4-3、ここは切れ目を狙って前進し数発撃ちこんで帰るを繰り返す。苦行か。

ハートがあるぞ! アレを取ったら……

ライフ全回復だ! あるんだそういうの!!!

やっとついたよ……。

4-4。天井にボスっぽいのが貼りついてるんだけど、まずレーザーの切れ目をぴょんぴょんして雑魚を倒さないとね……


あまりに倒せないので耐久力無限なんじゃないかと疑い始める。

特攻で後ろに回り込んでケツを撃ち続けてみた。

あ、倒せるんだ。

ほら、いるでしょ? あいつを安全にジャンプ撃ちする為にも雑魚を倒さなきゃ……地道な作業だ……。

バックジャンプ被ダメノックバックで1撃で後ろへ回れることに気づく。

ピョンピョンして2発くらいチマチマやってたら10分やっても1匹落とせなかった。

同じ方法で2段目も倒したけど、こいつは倒さなくてもジャンプ撃ちで行けた気もする。


一番下に来たときだけはジャンプしなくても攻撃が当たるのを確認。2段目撃破も無駄ではないはず……

撃破!

4面でエンディングだった。いやーこれ、クイックセーブなしでは無理だったなあ……。

滅茶苦茶難しいけれど、攻略法はある。それを正確に実行し続けられるかどうかを試される感じだった!

音楽はやっぱりいいよね、古代さんだしね……

 
 
 

最新記事

すべて表示
GRANBLUE FANTASY: Relink

久しぶりグラブル。本編はやってた。 仲間はもう既に仲間になっていた後といった感じで、詳しく説明はしていない。 グラフィックすごいな。古戦場とかこんな感じなんだろうなと感心するばかり。 街中を探索して宝箱を見つけても「対応するカギが必要です」って拒否されるシステムいるかこれ?...

 
 
 
Gorogoa

独特な雰囲気のパズルゲーム。 レイヤーを分けたり結合させたりで楽しいけど難しい! たまにアクション性を要求されたりする。 クリアすると2012年の体験版も遊べる。 こちらも本編で出たあのネタか~となったり、オリジナルの展開もあって面白かった。

 
 
 
The Good Life

イギリスの片田舎が舞台のオープンワールド。 イギリスだから昼が21時まである。長いぜ! 自宅へファストトラベルするとストレス上がるなあ…… あと健康度が下がりまくってる。どうすれば回復するかな→店でスープを飲む。ポリッジじゃダメなのか、お粥だぜお粥。...

 
 
 

Comentários


記事: Blog2_Post
  • Twitter

©2022 by フラボノ。Wix.com で作成されました。

bottom of page