top of page

ロックマンエグゼ アドバンスドコレクション Vol.2


もちろん2もやるよ。

バスターマックスはもちろんONだよ。

主人公家の内装随分変わったなあ。ドットの感じも違う。


モブキャラもかわいいね。

今回は駅で切符買わなくていい! suicaになったのかな。


ネームエントリー完了!

トーナメントが始まった。調べたところ、ここの対戦相手がバージョンや周回でランダム決定されるとか。

ダークチップをめぐるネビュラとの抗争。

いや、元はといえばあなたがダークチップを落として逃げたのがいけないのだが?

あっ、ボクタイだ!

カプコンとコナミ仲良かったんかな。

調べたらコラボインタビュー記事とか出てて4~6全部関わってるみたい。


通常攻撃が効かない!

しゃあっ、ダーク・ソード!

ポイントを探していく。50ポイント貯めなきゃ。

パン屋をあきらめさせようとする悪いマダム。

ランダム対戦相手だけど毎周別のが見られるのかなあ。

Cスライダーがないのでウラインターネットへ行けない。

まずは職人にCスライダーを作ってもらうか。

同じシャーロエリアの左下に職人の孫がいる。パーツ3つ集めんのね。

ここのよくある質問を参考にしました。ありがとうございます!


うっす、お願いします。

4クリア!


実績の為にあと5周するけどね。

a hideo kojima game。

左上にマークがついた。周回数か。

2周目。敵が最初から2になってる。


この物語イベント、スキップできないで毎周やるのか……。


3周目いきまーす。

3周終わりました。このデータは続けてスタンダードチップコンプリートやります。

ワラニンギョウをジョーモントレーダーでゲットしてコンプリート!

思ったよりは手間取らなかった。

あとはブルームーン3周だけ!

……だけ?

6周目、やっとブルースと出会えた。

炎山がもっと勝ち残ってくれたら5周目で4の実績全部終わったのに(難癖)



エグゼ5に入った。インターネットがやばい!


5の特色はリベレート(解放)ミッション。

シミュレーションゲームのようにキャラを動かして相手の陣地を奪い取り、規定ターン以内に勝利するというシステム。

でたなアジーナ娘! あ、チョイナって国になってるのね。

ジャスミンちゃん可愛いね。

すべてのソウルユニゾンを使用する実績はダークチップの方はやらなくてOKだった。

ブルースクリア。カーネルもやるぞ。でもその前にダークチップ全部集める実績を解除しよう。

ふう、集めきったぞ。じゃあチームカーネルverに行こう。

無事にカーネルverもクリアしてエグゼ6へ突入。

汎用的に使える画像だ。

ツイッターを偲ぶ像。

あっ、見た事あるシーンだ!

ザリガニを見てるんだ……。

6もクリア!

知ってるエンドが最後まで出なかった……あれは流星のロックマンだったかもしれない……。

良いエンドだあ……。

さて、クリア後やるかあ。グレイブヤードいくぞ。

無事到達。ウイルスバトラーもやっていく。


次、全依頼解決、ひいひい。

依頼達成にはポイズンアヌビスPが必要だが、これが落ちている場所にはメガクラスチップコンプリートが必要……ということで、1ぶりにEXボス狩りを行う。

コレクターズアイを組み込んで被弾3、10秒すぎくらいで撃破、バスティングレベル8あたりで確実にEXチップを入手していく。


ハクシャクとジャンギのチップも欲しいのでボクタイイベントもやるよ。


ジャンゴV3まで入手でメガコンプのバッジ表示、これでポイズンアヌビスPを取りに行けるぞ。

依頼もすべてクリア。これで一番獲得率の低い実績を取れた。

ファルザーバージョンもやっていくぞ。


法の暗黒時代。


クリア。3本6バージョン入ってるけどプレイ時間の7割くらいは4の周回だった気がする。

いやーもう堪能しまくったよ!

 
 
 

最新記事

すべて表示
Frank and Drake

フランクとドレイクを操作するADV。 参考にしたサイト: https://11game.site/category/frank_and_drake/ ギミックのルールがわからんかったので参考になりました。ありがとうございます!...

 
 
 
For Your Tranquility

韓国産の解剖推理ADV。 参考にしたサイト: https://blog.naver.com/ladycalla/222987365845 ハングルだけど翻訳して参考にしました、ありがとうございます! あなたの名前は? って聞かれたから入力したけど、主人公がゴリラとは聞いてな...

 
 
 
Flying Shark

東亜プランのシューティング。日本語名は飛翔鮫。 パワーアップは赤い編隊を全滅させると出るのね。 機体は1種類のみだし迷うところが少ないのはありがたい。 難易度は低め、これもありがたい。とはいえ死んだら規定ポイントまで戻るタイプなのでクレジットを積んでのごり押しはできない。...

 
 
 

Comentarios


記事: Blog2_Post
  • Twitter

©2022 by フラボノ。Wix.com で作成されました。

bottom of page