top of page

ロストパワー

ウィンキーソフトのRPG。

魔界が舞台で、主人公は魔王。

この世界は複数の魔王によって統治されていて、主人公は魔王の中でも稀有な『感情』を持つ魔王だった。

そうして弱い悪魔を助けたところ、そいつに裏切られ魔王としての力をほぼ失ったところからゲームが始まる……。


参考にしたサイト:


始めた瞬間。パンツ一丁の変態にしか見えない。魔王の力を奪われてるからね。


とりあえず北に行くとイエローストーンを集めて来いと言われる。


イエローストーンは体力回復の効果がある石なのだが、魔王の力がない今は

石を食べることもできない。そこでこの石をNPCに渡して回復してもらう。

イエローストーン1個で50回復。

これは後に知るのだが、自分で食べる場合は1個で100回復だ。

手数料50%はボリすぎではないのか。

しかし序盤のHP回復手段はこれしかないので甘んじて耐えよう。


初戦闘。装備整ってないから逃げる。


ズルガ、こいつはイエローストーンを8個持ってるらしい。

こいつを倒そう。

先に剣とかパラメータが上がるボスを倒して雑魚倒してレベル上げ。


壁にぶつかり続けていると敵が出なくなった。レベル差かな。

次の階へ行くサイン。


2階のグルルを倒せば自分で石を食べて体力回復できるように。


マヤはティアマトのつぼで一発KOできた。


ジルもティアマトのつぼでいけちゃった。


3階に来た。

バドス。ティアマトのつぼほんと強いなあ……頼っていいのかな。

倒したら死体を食べられるようになった。こいつの頭は毒なので腹や足を食べよう。


バドスを倒したら変身できるようになった。

でもまだ顔しかできないから……変態度が増してしまったような。

ゲェー ドクだ

失敗すると毒を喰らう。解毒効果のあるレッドストーンを食べよう。


ケインは壺で封印するとレッドストーン落とさないので注意。トールの杖で焼きまくる。

というかトールの杖が強い。これ使い放題でいいの?


あートールの杖消えたあああ

仕方なくユタのブレスレットで撃破。アイテムはもっと大切に使おう。ボス戦だけとか。

ベドを倒して変身レベルアップ。

右腕も変身できるようになった。地獄先生ぬ~べ~。


4階。死体はだいたい足食ってればいいような気がする。ヘビの足ってどこだよとかなるけど。

シモンはユリアのペンダント使ってバリア張って殴った。

次はビリルに挑戦、というところで1日目はここまで。

2日目、4階挑戦。ラストのギレムが強い。

ユリアのペンダントでバリアを張り、炎を防ぎながら突撃!


5階へ行こう。遠距離攻撃してくる雑魚が増えてなかなか稼ぎづらいなあ。


ギレムを倒したらサイコバリア張れるようになったので、遠距離攻撃雑魚のときは20%で張って逃げるようにした。

5階は戦いやすい敵が多くてうれしいな。死神はきついけど。


通常のレベルアップを随分していない。変身レベルアップで強くなってる感じ。

実際、クリアまで一切通常レベルアップはせずに行けた。極論変身できるようになったら遠距離攻撃の雑魚は逃げてキーとなるボスだけ倒せばいいのではないだろうか。



メリオスのペンダント無視して6階進んだら大変だったので慌ててやりなおしてゲットしなおした。


ユーラー。ここまでくると通常ザコもロクに狩れないので逃げまくることになる。

スピリットが切れたらペンダントでサイコバリアを張る。

6階南東の方にいるギルガ。こいつを倒せれば変身レベル2アップ!

サイコバリア40%でここまで持ちこんだ。あとは殴り合いだ! 討ち取ったりー!


やってきました7階。変身レベルもマックス。見た目変わってないけど。

いよいよ残すはラスボス戦だ。


事前準備。イエローストーンで体力全快にし、防御力増強のグリーンストーンも大量摂取した。


なかなかラスボスに出会えない。なんでランダムエンカなんだ。

愚痴ってたらでたー! こいつが魔王を裏切って力を奪った魔界の最弱種族ゾルゲだ!

さて、まずはサイコバリヤー40%で行ってみようか。


バリアは切れた、向こうもSP尽きかけ、ステゴロの殴り合いじゃ~!

が、ダメっ!

ゲームオーバー時の文章にミスがあるなんて……

デバッグ時に気づけたらなんんとかなるのに(ミシシッピー殺人事件)


60%に上げていくぞ!

60%でもダメ、80%だともっとダメ。

ここはあえて……20%か? いや、20%だと破られるな……。

何度か挑戦する。


お、これはいけるか?

いけた! 40%のバリアを張って乱数で殴り勝つ運ゲーだ!


そしてスタッフロールなどもない簡素なエンディング。

でもいいの、充実感は湧いたから……


キーワードを送ろうにもウィンキーソフトは既に無く。

コンパイルのときも毎度思うけど悲しいなあ……

 
 
 

最新記事

すべて表示
GRANBLUE FANTASY: Relink

久しぶりグラブル。本編はやってた。 仲間はもう既に仲間になっていた後といった感じで、詳しく説明はしていない。 グラフィックすごいな。古戦場とかこんな感じなんだろうなと感心するばかり。 街中を探索して宝箱を見つけても「対応するカギが必要です」って拒否されるシステムいるかこれ?...

 
 
 
Gorogoa

独特な雰囲気のパズルゲーム。 レイヤーを分けたり結合させたりで楽しいけど難しい! たまにアクション性を要求されたりする。 クリアすると2012年の体験版も遊べる。 こちらも本編で出たあのネタか~となったり、オリジナルの展開もあって面白かった。

 
 
 
The Good Life

イギリスの片田舎が舞台のオープンワールド。 イギリスだから昼が21時まである。長いぜ! 自宅へファストトラベルするとストレス上がるなあ…… あと健康度が下がりまくってる。どうすれば回復するかな→店でスープを飲む。ポリッジじゃダメなのか、お粥だぜお粥。...

 
 
 

Comments


記事: Blog2_Post
  • Twitter

©2022 by フラボノ。Wix.com で作成されました。

bottom of page