
久しぶりのアトリエ。
どれくらい久しぶりかというとGB版エリーのアトリエ以来……?
限られた期限内に目標を達成するゲームシステムが自分には合わなかったんだよね。
最近のアトリエはゆるゆると遊べるらしいので楽しみだ!

さあやっていくぞ! 難易度ベリーイージーでな!

その身体でなんてことはないは無理でしょ。

あ、ぷにだ!

戦闘のチュートリアル。

ああ、ここで錬金術に出会うのね。

錬金術をいろいろ覚えて本格的な始まり!

たるっ!

イベントCGと共に実績解除。少しずつ錬金を覚えています。

錬金術で隠れ家を作るぞ!
これ錬金術か……? いや、錬金術なんだよ!
隠れ家を作った後はファストトラベルが更に便利になる。
すごいな、ほぼワープできるじゃないか。

クエストで魔法の道具を指定されたときは、シナリオ進行で覚える軟式ゴム石でOK。
ただどいつもこいつも一定水準の品質を要求してくるのでただ作ればいいわけではないのに注意。

宝の地図探しで詰まる。段差を飛び越えるアイテムがあるのかも。

普通に回り道していけたわ。

いきなり炎竜を倒せる面々。すごいなあ。やはりなんてことない女の子ではない。

今度は左上へ完全に行けない。やっぱり何か飛び越えるアイテムがいるんだなぁ。
(結局飛ぶ越えるアイテムはクリア後に作った)
ストーリーは孤島の閉塞感を良く描いているんじゃないかな……。
話の流れで義手を作ることに。
でも採取地で共振の玉石を探してくる必要があるとのこと。
それにスタルチウム素材の彗星岩も足りないし……
調べたらちょうどいい具合のパスワードを公開してくれていたサイトがあったので使わせてもらう。
ありがとう!

トラベルボトル1個だとレベル20までしか復元できないので、ここで共振の玉石だけ取る。

紫色のモヤモヤしたエフェクトで採取するとゲットできる。

品質80以上の義手完成! ギリギリだったね。今日はここまで。

ピオニール聖塔最上階にいるシンボルは強敵だった。覚えたばかりの必殺技を使う。

なんとか勝てた!

いよいよラスボス! スクショヘタクソ。

勝てた!

はい第2形態。

こんどこそやりました~!

ラスボス倒しても終わらないのはアトリエならではなのかな。
キーアイテムを錬金。

クリア! この後は実績全解除狙いだな。
しかし随分とRPGに寄ったんだなあ。
こういうゲームならなんとかクリアできるかも。

まずは探索記録を残していく。
リラさん、小学生並みの作文。

風の靴も作って全ランドマーク制覇。

クリア後ボスの闇のエレメントは全員の必殺技見るのも一緒にやろうとしてかなり厳しかった。
でもなんとか倒して実績解除!

錬金術レベル上げも兼ねて賢者の石を量産してジェム荒稼ぎ。

よし、免許皆伝!

裏ボスも倒せたぞ!

最後にアイテムリビルドで99レベルのアイテムを作って全実績解除!
錬金ライフを十二分に楽しんだぞ!
Comments